
[広告]https://telektlist.com/smartphone-coating/
MediaPad M6 8.4はHuaweiのタブレットで、2019年7月に発売されました。8.4インチ2K,WQHDディスプレイを搭載し、厚さは7.4mm、重さは320gです。Kirin 980を搭載しており、かなり良い処理性能を持つAndroidタブレットです。
スペック・性能詳細表
| 基本情報 | |
|---|---|
| 名称 | MediaPad M6 8.4 |
| メーカー | Huawei |
| 発売時期 | 2019年7月, 発売済み , 日本では未発売 |
| 先代モデル | Huawei MediaPad M5 8 |
| ネットワーク | |
| 3Gバンド | - |
| 4Gバンド キャリア別対応バンド | - |
| ネットワーク最大速度 | Cat12 600/75 Mbps |
| SIM | sim_card NanoSIM |
| Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac |
| ハードウェア | |
| ディスプレイ | 8.4インチ, IPSディスプレイ |
| ディスプレイ解像度 | 2560 x 1600px (2K,WQHD), アスペクト比16:10 |
| 画素密度 | 高い画素密度(20cm離れる前にドットが識別できなくなる) , 359ppi |
| サイズ | 206.4 x 125.2 x 7.4mm , 画面占有率: 79.2% |
| 重さ | 320g |
| 素材 | アルミニウム |
| 本体色 | シャンパンゴールド |
| システム | |
| OS | Android 9.0 (Pie) , EMUI |
| SoC | Hisilicon Kirin 980 |
| CPU | Cortex-A76 & Cortex-A55 8コア, 2.6 GHz |
| GPU | Mali-G76 MP10 |
| ベンチマーク | Antutu7
: 315000,
高い性能スコア Geekbench4 シングル:3400 マルチ: 10300 |
| メモリ | |
| メモリ(RAM) | 4GB |
| ストレージ | 64GB / 128GB , sd_card microSD最大512GBまで |
| カメラ | |
| メインカメラ | camera_rear 13MP, F値/- |
| 前面カメラ | camera_front 8MP , F値/- |
| 動画 | videocam 最大画素数: 1080p 最大fps: 30fps |
| 機能・センサ | |
| Bluetooth | bluetooth Bluetooth 5.0, A2DP, LE |
| GPS | A-GPS |
| ネットワーク機能 | leak_add なし |
| センサ類 | |
| 防水 | 非対応 |
| イヤホンジャック | なし |
| バッテリー | |
| バッテリー容量 | battery_std 6100mAh |
| ポート | usb Type-C 1.0 |
| 価格 | |
| 現地価格 | Wi-Fiモデル64GB:1999元, Wi-Fiモデル128GB:2399元, LTEモデル64GB:2399元, LTEモデル128GB:2699元 |
| 円換算価格 | 約31,000円 |
| 中古スマホ検索 | 中古スマホ検索ページへ |
| AliExpress.com Product - Original Huawei Mediapad M6 8.4 inch Table Kirin 980 Octa Core Android 9.0 IPS Screen 2560x1600 6100mAh Type-C 13.0MP Camera | |
| その他 | |
| 公式サイト | MediaPad M6 8.4 |
MediaPad M6 8.4の特徴・概要
打倒iPad miniなるか

MediaPad M6 8.4はMediaPad M6 10.8のサイズ違い機種です。主な違いは本体サイズと重さ、バッテリー容量です。他の内部スペックにほぼ違いはありません。
本体が320gと、iPad miniと同程度の重量で、スペックも良い勝負をしています。別売りですが、スタイラスペンやスマートキーボードをつける事で、パソコン並みの活躍が期待できるのではないでしょうか。
追記:コメントにてペン入力とキーボード対応のご指摘ありがとうございます。Huawei公式ホームページ上では「※ペン・ケースなどは別途購入する必要があります」との記載があり、対応の有無については無記載でした。
しかし、他のレビュー記事ではペン・キーボードについて触れていないので「おそらく対応していない」と思われます。

MediaPad M6 8.4はサイドベゼルが薄く、MediaPad M5 Lite 8を彷彿とさせるスタイリッシュなデザインとなっています。シャンパンゴールドもiPhoneやiPadのような上品な色合いで、外で使うと気分が上がりそうです。
大容量バッテリーでパワフルに活躍できる
コンパクトな本体に、6,100mAhの大容量バッテリーを搭載。
外出先でもパワフルな活躍が期待できるスペックとなっています。
レビュー募集中
実機レビューを MediaPad M6 8.4をお持ちの読者から募集中です。1000円分のAmazonギフトカードを差し上げます。
興味のある方はこちらのフォームまで。
性能・ベンチマーク
MediaPad M6 8.4は、チップセット(SoC)が Kirin 980、メモリ(RAM)は 4GBです。 タブレットの場合、使用用途にもよりますが、画像編集や複数アプリを同時使用するビジネス用途だとメモリはできるだけ大容量が望ましいです。少なくとも4GBは必要でしょう。ベンチマークスコアを確認していきます。
Antutu

Antutuスコア(バージョン7 ): 315000
MediaPad M6 8.4は、2021年時点では平均以上の性能です。普段使いではサクサク使えて、ほぼ全てのゲームが快適に遊べるでしょう
Geekbench

Geekbench4
シングルスコア: 3400
マルチスコア: 10300
対応バンド
最新機種であるため、対応バンドは不明です。情報のアップデートをお待ち下さい。価格・購入先
MediaPad M6 8.4の 4 GB/ 64 GB モデルの発売時の価格は日本円で約 31,000円でした。購入時の参考にどうぞ。現在、通販サイトでの購入が可能です。
8.4インチはペン入力やキーボードに対応していないのでは?