realme Xシリーズをざっくりと解説【おすすめから選び方まで】

ガジェットマニアによるガジェットマニアの更なる知識の理解のためのラインナップざっくり解説シリーズ。2019年のrealme Xでの登場以来、シリーズ内のラインナップが増えていき複雑になっているrealme Xシリーズを今回は取り上げます。

realme Xシリーズは日本では見られないものですが、どのようなシリーズになっているのかを記事内でざっくりと解説しています。

Xiaomiによる低価格機種を中心として展開しているRedmiブランドとそのシリーズ。 Redmiブランドの中には三つのライン...
大型バッテリーが最大の特徴で、これを2019年のGalaxy M10/20の登場から一貫して貫いてきたサムスンのGalaxy Mシリ...

realmeのシリーズ分類

シリーズライン特徴日本展開
realme (無印)代表的な高コスパシリーズなし
realme Cすべての人にスマートフォンを届けるなし
realme U(2018)2018年に一機種のみ展開なし
realme Xマニアのためのrealmeなし
realme Qザ・ミドルアッパーなし
realme Vすべての人に5G体験を届けるなし
Narzoインド向けに登場したシリーズだぞなし

realmeによる現行ラインナップは上のようになっています。グローバルマーケット向けのものや中国マーケット向け、もしくはその両方で展開されているシリーズラインと複雑になっています。また、realme QシリーズやNarzoなどの登場でラインナップもにぎやかになってきたと言えます。

realme Xシリーズの特徴

realmeがrealme Xシリーズを投入したのは2019年の夏ごろです。中国市場向けのシリーズラインとしてrealme Xを掲げての登場となりましたが、その人気から後にインド市場でも同機種が登場し、最終的にはグローバル市場でも後継機が見られるようになりました。当初はこの一機種だけだったrealme Xシリーズのラインナップも、今では中国市場向けとグローバル市場向けを合わせて非常に増えたことで複雑なものとなっています。

realme X50 Pro 5GのようにSnapdragon 865を搭載するようなフラッグシップはもちろん、Dimensity 800Uを搭載するrealme X7などのミッドレンジも揃えているのがrealme Xシリーズの特徴です。シリーズラインとしてはフラッグシップの位置づけですが、ミッドアッパーも展開しているという言い方が正しいでしょう。

realmeを代表するシリーズラインはrealme(n)(無印)というシリーズですが、筆者の個人的な意見としてはrealme Xシリーズの方がコストパフォーマンスに優れた機種も多く、日本のユーザーの好みに合っていると感じます。

realme Xシリーズの機種の選び方ガイド

選び方モデルの例(赤字は日本発売)
パンチホール搭載機種realme X50m 5G / realme X50 5G / realme X50 Pro 5G
ノッチ搭載機種realme XT / realme X2
ポップアップ式カメラ搭載機種realme X(この一機種のみ)
5G対応機種realme X50 5G / realme X50m 5G / realme X50t 5G
スペックを重視realme X50 Pro Player
64MPカメラ搭載機種realme X7 5G / realme X50 5G
カメラズーム機能を重視realme X3 SuperZoom
SD800番台搭載機種realme X2 Pro / realme X50 Pro Player
SD700番台搭載機種realme X / realme X2
グローバルROM搭載機種realme X2 Pro / realme X3
GMSなど関係ないスペック重視の人向けrealme X50 Pro Player
バッテリー容量重視realme X7 Pro
インディスプレイ指紋センサーが苦手realme X50m 5G / realme X Lite

realmeの機種全般で言えることになりますが、旧機種から新機種までの多くのラインナップが市場に長い期間流通していることが特徴です。よって、realme Xシリーズといっても非常に多く存在する機種の選択肢から選ぶことになるでしょう。

シリーズ初の機種である2019年発売のrealme Xは2020年11月の時点でも未だ販売を行っているセラーがAliExpressには存在しており、当然ながらその後継機であったrealme X2 Proなども今でも入手ができます。

おまけ たまねぎとニンニクの香りがする(しない)realme X

realme Xですが、中国国内で正式発表された同時期に、日本人デザイナーの深澤直人氏とのコラボモデルとしてrealme X Master Editionというものが登場しました。このコラボモデルにはたまねぎバージョンとニンニクバージョンの二種類が存在しており、どちらも名前の通り食品を電子機器のデザインに取り込むという深澤直人氏の独特な世界観が感じられるものとなっています。

同氏のデザインアイデアをrealme Xという製品に取り込む際、最高の仕上がりを求めるために何度も試作品での調整が行われたといいます。たまねぎとニンニクという、日常生活において人々がデザイン性を見出さない自然の農産物からアイデアを得るこの発想は、デザイン界の巨匠である深澤直人氏だからできたことだと言えるでしょう。

OppoのサブブランドRealmeのコスパ最強スマホRealme XにGarlic Edition(ニンニク色)とOnion Editi...

おすすめ機種

realme X3 SuperZoom

realme X3 SuperZoomはここ最近で新品の相場が落ちてきており、セールになっていることが珍しくない機種です。チップセットにはSnapdragon 855+を搭載し、名前の通りズーム性能が最大の特徴となっています。

realme X2 Pro

中国市場とグローバル市場ともに流通量が多く、日本での入手が他のrealme機種に比べて簡単になっているのがrealme X2 Proです。2020年の終わりも近づくこの時期でも、一般ユーザーなら満足できるスペック(Snapdragon 855+搭載)を備えた機種です。

まずは1〜2世代前の機種を買ってみることをおススメします

realme Xシリーズの機種は、半年〜1年半前くらいにリリースしたものでも十分なスペックなスペックを備えています。realme Xシリーズをお試しされたい方は、最新機種でなく1〜2世代前のものから始めるのがおススメです。

ただ、最新機種(先月発売)のrealme X7 ProRedmi K30 Ultraと遜色ないハイスペックとコスパを備えた魅力的な機種です。

Realme Xシリーズ最新モデルとなるRealme X7およびRealme X7 Proが中国にて正式発表されました。 特に...

フォローする

Writer

Sekey
アジア市場を中心にレポート

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.11.07 22:11 ID:27e1bd76b 返信

    realme Xシリーズをお試しされたい方は、最新機種でなく1〜2世代前のものから始めるのがおススメです。

    ヤダ

  2. 匿名 2020.11.07 22:53 ID:b851e587d 返信

    少し高くても無難な4a買ってしまう

  3. 匿名 2020.11.08 00:32 ID:1322bdd89 返信

    Realmeは日本のニーズには合ってると思うんだけどなぁ

    • 匿名 2020.11.08 03:27 ID:b9a19e94f 返信

      それに対してOneplusは日本のニーズには会ってないよね

  4. 匿名 2020.11.08 08:58 ID:6f54c0a36 返信

    アスキーやengadgetでも直近でrealme,
    oneplus日本進出かって記事あったけど、最近何か動きあったん?

  5. 匿名 2020.11.08 12:46 ID:ed471d6b7 返信

    x2pro使ってるけどバンドもいいしVoLTE化できるしなかなかコスパいい。

  6. 匿名 2020.11.09 11:54 ID:be6e2e27d 返信

    OSはどうやねん実際