
今週のスマホ・ガジェット関連ニュースをピックアップ。2021年3月初週は、Redmi Note 10シリーズやRealme GTはじめ多くの新機種の発表などがありました。
コラムでは、「2月のAntutuスコアランキングにSnapdragon 870が登場【約67万点】」や「読者レビュー定期便:Mi 11やMate 40 Proなど【vol.11】」などを取り上げました。
今週のスマホ・ガジェット関連ニュースをピックアップ。2021年2月第4週は、Redmi K40シリーズ発表、Realme GTやRe...
Redmi Note 10シリーズインド/グローバル発表

ミドルレンジながらAMOLEDディスプレイや高リフレッシュレート対応が特徴のRedmi Note 10シリーズがインドおよびグローバル発表。Xiaomi Japanを統括するスティーブン氏も、どの端末を日本で発売してほしいか投票を行っており、日本発売の可能性が非常に高い注目機種となっています。
XiaomiはインドにおいてRedmi Note 10シリーズを正式発表しました。Redmi Note 10シリーズは、Redmi ...
画像はグローバル版Redmi Note 10 Pro Redmi Note 10シリーズがインド発表に続きグローバル...
Realme GT正式発表

長らくRealme Raceの名で呼ばれてきた同社フラッグシップモデル、Realme GTが正式発表。昨今のフラッグシップでは珍しくイヤホンジャックを搭載している点が特徴となっています。
Realmeフラッグシップモデル、Realme GTが正式発表。Snapdragon 888搭載や120Hzリフレッシュレート対応は...
昨年に登場したRealme 7(シリーズ)の後継となるRealme 8シリーズ。この時期になりようやく具体的なスペック情報のリークが...
Redmi K40はPOCOブランド下でグローバル発表へ

現状Snapdragon 888搭載機最安でもあるRedmi K40シリーズですが、前シリーズ同様POCOブランド下においてグローバル展開される模様。また、Xiaomiの折りたたみスマホも近くに登場すると見られています。
中国において2月25日に発表された、Redmi K40シリーズ(K40 / K40 Pro / K40 Pro+)ですが、前世代(R...
Mi 11 Liteらしき実機の写真がWeibo上でリークされました。リアカメラの形状はMi 11と良く似ています。Mi 1...
Xiaomi初の折りたたみスマホと見られるモデルが中国のMIIT(中華人民共和国工業情報化部)の認証を通過しました。Xiaomiの折...
OnePlus 9やOPPO Find X3シリーズ等発表迫る

今月前半は新機種発表が集中しており、来週にはOnePlus 9やOPPO Find X3シリーズなどの発表を控えています。OPPO Find X3においてはSnapdragon 870を搭載すると見られ、そのコスパにも期待が高まりますね。
OnePlusは、3月8日に新製品の発表があることを公式予告しました。OnePlus 9シリーズの発表となることがほぼ確実です。同じ...
OPPO Find X3シリーズは3月11日夜(日本時間)の発表が決定しました。また、著名リーカーのEvan Blass氏から、X3...
かつてグローバル市場で大人気となったOPPO Fシリーズの新作となるOPPO F19 Proが3月8日にインドで正式発表されることが...
Dimensity 1100初搭載機であるVivo S9が登場

MediaTekのフラッグシップSoCの一つであるDimensity 1100を初搭載したVivo S9が発表。また、中国版ではExynos 1080を搭載していたVivo X60およびX60 Proは、グローバル版においてはSnapdragon 870を搭載する模様。
s9 vivo S9が中国市場向けに正式発表されました。MediaTekが1月下旬に発表したDimensity 1100を初めて搭載し...
中国国内向けにしかまだ発表がされていないvivoの新型X60シリーズですが、グローバル版の準備が進んでいるようです。 中国vi...
サムスンのタフネススマホGalaxy Xcover 5発表

サムスンのタフネススマホ、Galaxy Xcoverシリーズの最新モデル、Galaxy Xcover 5が登場。またSnapdragon 750を搭載したミドルレンジ機、Galaxy A52もECサイト上に登場しています。
Galaxyブランドのタフネススマホ、Galaxy Xcover 5が正式発表されました。屋内外のアクティビティを楽しむユーザーや、...
サムスンがタイ・マレーシアでGalaxy M62を3月3日に発表することを予告しました。Galaxy M62は先日インド発表されたG...
Androidスマホの中で世界一人気のあるラインと言っても過言ではないGalaxy A50番台の新機種Galaxy A52 5G。こ...
Huawei P50シリーズはSony IMX800初搭載か

Huaweiの次期フラッグシップモデル、Huawei P50シリーズはソニーのフラッグシップセンサー、IMX800搭載とのリークが。その発表は4月17日となるとされています。
Sonyは最新のカメラセンサーIMX 800を来月にも発表予定ですが、HUAWEIの次期フラッグシップ機、P50シリーズが初搭載機に...
HUAWEI P40の4G版が中国発売されました。価格は3,998人民元 (約6.5万円)となります。5G版が4,488人民元(約7...
ahamoとLINEMOが値下げ、割引

3大キャリアによる新プラン、ahamo、そしてそれに続きLINEMOがそれぞれ値下げ、割引を発表。auのpovoもこれに追随となるのか、注目が集まっています。
Docomoは、ahamoの月額料金を税込297円値下げして2,970円(税別2,700円)にすると発表しました。povo/LINE...
LINEMOが1年間は通話オプションを550円(税込)値下げすると発表しました。今回のキャンペーンは、料金プランを月額297円値下げ...
SoftBankは、ウィズコロナ時代に対応することを目的に、感染リスクを軽減すべく3つのことを強化すると発表しました。 ・混雑...
SoftBankで、motorola razr 5Gの予約受付が開始されました。発売は3月下旬ごろになるとのことです。Motorol...
その他新機種等

今週はさらに多くの新機種等の発表がありました。中でもMeizu 18は、重くて大きいスマホに溢れた現代において6.2インチディスプレイに162gと、かなり小型軽量であるのが特徴となっています。
Meizuの2021年フラッグシップモデル、Meizu 18および18 Proが正式発表。両者ともにSnapdragon 888を搭...
OPPO Reno5 Kが中国で発表されました。価格は未発表ですが、OPPO Reno5のSoC(Snapdragon 765G)が...
nubiaのゲーミングブランド、Red Magicより最新フラッグシップモデルのRed Magic 6および6 Proが正式発表。ス...
3月3日よろ、AUKEY最安値のPD対応超軽量充電器Swift 20Wが発売開始されました。手になじみやすい丸みのあるボディ設計で、...
Xperia 10Ⅱ実機レビュー

今週はソニーによるミドルレンジ機、Xperia 10Ⅱの実機レビューをお届け。同機種の購入を検討している方必見です。
Xperia Zという看板シリーズラインに終止符を打ち、21:9シネマディスプレイやカメラなこだわった機種で少し勢いを回復させたソニ...
格安SIMお得情報

今週は「mineo史上初「端末大特価セール」を3月末まで開催【iPhone SE等】」や「IIJmio「第二弾 スマホ大特価セール」開催中【Redmi 9Tが税込110円】」、「AQUOS sense5GのSIMフリー機が3/12から発売【OCNモバイルONEでは~17,490円に】」をお届け。
3月1日からmineo「史上初」の端末大特価セールが開催されています。特価セールでは、最大83%OFFになる端末もあります。 ...
3月1日からIIJmioで第二弾 スマホ大特価セールが開催されています。今回のセールでは新機種Redmi 9Tが税込110円で購入す...
3月12日からAQUOS sense5GのSIMフリーモデルが発売されます。SHARPの公式サイトでは、SIMフリー取り扱い店舗の公...
お役立ちコラム

今週は「2月のAntutuスコアランキングにSnapdragon 870が登場【約67万点】」や「読者レビュー定期便:Mi 11やMate 40 Proなど【vol.11】」、「楽天モバイルが4月7日に1年間無料キャンペーン終了へ」などを取り上げました。
2月度のAnTuTuスコアランキング(Android機のみ)が公表されました。注目のSnapdragon 870 & Red...
telektlistの大きな特徴のひとつは「スマートフォンのスペック検索ページ」です。ただし、スペックからはわからない「実際の使用感...
楽天モバイルの1年間無料キャンペーンが4月7日に終了することが公表されました: オンライン: 同日23時59分まで
...
コメント
※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します