Huaweiのアプリストア(HMS)、既に130万人もの開発者を集める

Huaweiが開発を進めているHuawei Mobile Services(HMS)のアプリストア、Huawei AppGalleryが、既に130万人を超えるアプリ開発者を集めたことが分かりました。

HMSはGoogleのGoogle Mobile Services(GMS)に対抗する新しいエコシステムで、GMSに含まれるものと遜色ないアプリストア、アカウント連携システム、マップキット等の完成を目指しています。

HMSのグローバル展開が本格始動

Huaweiは先日、ヨーロッパでは初となるHMS搭載端末としてHonor V30を発表。同様に日本でも、HMS搭載予定のMate 30 Pro 5Gが技適通過したばかりです。GMSに対抗して、HMSのグローバル展開が本格始動した形といえるでしょう。

GMSの存在は、オープンソースプロジェクトであるAndroidが、実質的にはGoogleによって支配されていることを裏付けています。Huaweiは、アメリカの制裁に伴うGoogleとの取引停止を機に、Android市場におけるGoogleへの一極集中を崩そうと目論んでいるのです。

実際にHuaweiは、たとえ制裁が解除されたとしてもHMSの開発を続けると表明しており、プロジェクトの規模も徐々に大きくなっています。昨年8月のHuawei Developer Conference 2019で初めて発表されたHMSは、4ヶ月で40万人の開発者を集め、今では130万人を抱える大所帯となりました。まだ発表から半年程しか経っていませんが、各分野の開発者へ多額の投資をおこなうことにより、HMSは急成長を遂げています。

打倒Googleには遠い道のり

一方で、短い成長期間が影響しているのか、AppGalleryで入手可能なアプリの数は約5万5000となっており、開発者の数に対して少なめの印象。ヨーロッパや日本を含むグローバル市場は依然としてGoogleの天下であり、私のように完全にGoogleのエコシステムに取り込まれてしまっているユーザーも多いでしょう。

Huaweiのリチャード・ユーCEOは、今年1月の新年メッセージで、HMSの開発に尽力することを新たな年の目標として掲げました。HMSは現在世界170の国と地域で利用可能で、4億人の月間アクティブユーザーが存在します。同氏は、Huaweiが今後も揺るぎないグローバル化を進めていくと強調しており、今後の展開に要注目です。

オーストリアはウィーンにて開かれた記者会見で、HuaweiオーストリアのマネージャーFred Wangfei氏が、「アメリカによるH...
フィリピンでの発売からグローバル販売がスタートしたHuawei Mate 30シリーズ。香港やスペインでひっそりと発売されている中、...

Source:GIZCHINA,快科技

フォローする

Writer

sekken
Xiaomiがすきです OPPO、OP、Realme、vivo、Samsung辺りは詳しくないです。 他はそれなりに追ってます Twitterフォローしてね:@sekkenthewriter

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.02.25 15:42 ID:c6c2db185 返信

    OnePlus 6だけど、試しに入れてみたらランチャーの動作がおかしくなったからすぐに消しちゃった
    まだ、アプリの出来が良くないのかも

  2. 匿名 2020.02.25 22:53 ID:5c40b60ff 返信

    huaweiもAppleの気持ち(アプリストアでの手数料がどれだけ旨いか)が分かる日が来るかも()

  3. 匿名 2020.02.26 15:39 ID:96be3dd20 返信

    やったな!がんばれよ!俺は絶対使わないけど!