Galaxy Sシリーズをざっくりと【解説・おすすめから選び方まで】

サムスンによるフラッグラインとして知られるGalaxy Sシリーズ。Androidというカテゴリを作り上げたと言っても過言ではない、長い歴史と高い評価を誇るサムスンの看板シリーズラインです。

Galaxy S21シリーズの正式発表が1月14日に迫っていることから、ここで一度Galaxy Sシリーズをざっくりと振り返っていきます。

Xiaomiによる低価格機種を中心として展開しているRedmiブランドとそのシリーズ。 Redmiブランドの中には三つのライン...
ガジェットマニアによるガジェットマニアの更なる知識の理解のためのラインナップざっくり解説シリーズ。2019年のrealme Xでの登...

サムスンのシリーズ分類

シリーズライン特徴日本展開
Galaxy S代表的なフラッグシップMNO(docomo・auメイン)
Galaxy NoteSペン搭載のフラッグシップMNO(docomo・au)
Galaxy Z折り畳みスマホMNO(docomo・au)
Galaxy A万人におすすめできるMNO・MVNO各社
Galaxy Mバッテリー容量が強みなし
Galaxy FMシリーズのクローン?なし

現行のGalaxy(スマホ)にはフラッグシップのSシリーズ、スペックのバランスがよく取れたAシリーズ、そしてバッテリー容量最重視のMシリーズなどが存在します。中でも今回解説するGalaxy Sシリーズは日本でもDocomoとauの二社が昔から取り扱いをしており、多くのユーザーが一度はその名前を聞いたり、実際に手に取ったことがあるでしょう。

大型バッテリーが最大の特徴で、これを2019年のGalaxy M10/20の登場から一貫して貫いてきたサムスンのGalaxy Mシリ...

Galaxy Sシリーズの特徴

Galaxy Sシリーズの最大の特徴はその当時の最高峰ともいえるチップセットを採用し、サムスンの技術力を最大限に詰め込んだフラッグシップラインであることです。間違いなくサムスンが最も力を入れているシリーズラインであり、時代と市場の流行の変化に合わせて柔軟に対応していることは明らかです。しかし、それは同シリーズが最も売れていることを意味するわけではありません。サムスンの最も人気なシリーズラインはGalaxy Aシリーズで、Galaxy Sはプレミアム体験をセールスポイントとしています。

画像source:Strategy Analytics Strategy Anatyticsによると、2020年1-3月で世界で最も出...

同じGalaxy Sシリーズの機種であっても、販売される国によって搭載するチップセットが自社製Exynosと相応するスペックのQualcomm製Snapdragon 800番台に分けられることがあります。Samsung Payと呼ばれる決済系機能やGood Lockなども国によっては使えないため、これらの点はユーザーにとって問題となりやすいです。

チップセットの違いですが、多くの場合はExynosよりもSnapdragonを搭載した個体の方が好まれる傾向にあります。これはベンチマーク上の性能がやや上を行くだけでなく、Exynosの放熱性能、バッテリー制御などが理由とされています。

ざっくりと歴代機種の振り返り

サムスンは2010年にGalaxy Sを発表します。驚くことに同社はこの時期からSuper AMOLEDをディスプレイに採用することを強みとしており、その品質に多くのユーザーが魅了されました。AndroidをベースとしたTouchWizはその使いやすさから、Samsung Experienceの登場まで親しまれました。

それから世界的ヒットとなるGalaxy S3シリーズや、風船ボーイが印象的なGalaxy S4が続いて登場。これらも当然ながら日本で発売され、国内のソニー(ソニーモバイル)の製品と並んでAndroidカテゴリを盛り上げます。Galaxy S5はバッテリー容量が増えたり防水防塵に対応するなどのアップグレードがありましたが、厚く重くなった本体やデザイン性の低い背面バックパネルが不評でした。

筆者にとって忘れられないのは当時のサムスンの世界観が詰まったGalaxy S4。これを上回る機種はこの先も出てこないと思っています。

Galaxy S6シリーズになりワイヤレス充電に対応すると同時に、バッテリーの取り外しが不可能になりました(修理目的の取り外しは可能)。この頃からフラッグシップらしい高級感も兼ね備えるようになります。Galaxy S8シリーズと続くGalaxy S9シリーズではベゼルありの大画面ディスプレイで人気を得ます。

Galaxy S10シリーズではこれまで縦に並べていたカメラレンズを横並びに変更。別機種で試験的に採用をしたパンチホール型カメラも、ここで本格投入します。事情があり、次なる新作はGalaxy S11シリーズというネーミングではなく、Galaxy S20とナンバリングのルールを変更します(Noteシリーズに続き)。Galaxy S20シリーズでは最新の5Gチップセットを採用するのはもちろん、デザインの変更やUltra・FEラインナップの追加などが行われました。

Galaxy Sシリーズの購入についての筆者の意見 - S9シリーズ以降を狙うべき

Galaxy Sシリーズですが、フラッグシップラインであるため、多少古いモデルでも問題なく使用が可能です。ただし、Galaxy Sシリーズ含むサムスンの機種を多く所有してきた筆者の意見では、2021年1月現在はGalaxy S9シリーズ以降でないとおすすめができません。

Galaxy S8シリーズはGalaxy S9シリーズに比べて軽量でデザインもシンプルなことが特徴ですが、やはりSoC性能には差があること、ソフトウェアサポートもOne UI 1.0番台で止まっていることが2021年の今では問題となってしまいます。

一方でGalaxy S9シリーズは現時点で最新の、Android 11ベースのOne UI 3.0番台(最終)までがサポートされています。日本国内でもdocomo版とau版ともに中古価格も落ちているため、かなりねらい目だと言えます。Galaxy S10シリーズになると、まだ新品白ロムを国内でも入手できることがあるでしょう(楽天モバイルでもSIMフリー機を取扱っています。)Galaxy S20シリーズは予算が足りないというユーザーに強くおすすめできます。

シリーズライン内で筆者が最もおすすめできるのはGalaxy S20 FE 5Gです。日本での入手は難しいですが、2020年のサムスンで最高レベルのコスパを誇る機種です。フラットディスプレイ採用であることは一部のユーザーにとってマイナスとなるでしょう。しかし、Snapdragon 865に25Wの高速充電が可能な4,500mAhのバッテリー、ストレージ系からカメラまで全てが満足できるスペックでも価格が低めに抑えられています。

今年の初めに発表されたGalaxy S20の廉価版となる、Galaxy S20 Fan Edition(以下Galaxy S20 F...

Galaxy S21シリーズの発表は1月14日に迫っています。スペックや価格に関するリークは多くでていますが、それが全て正しいとは限りません。正式発表に注目しましょう。

フォローする

Writer

Sekey
アジア市場を中心にレポート

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2021.01.10 19:20 ID:abc7d1eb4 返信

    手榴弾じゃん

    • 匿名 2021.01.10 20:40 ID:b5c942ecf 返信

      まだそれ言うとんか
      手榴弾はNote7だけだっての

    • 匿名 2021.01.10 21:08 ID:946e40a4f 返信

      Note7とかいつの話だよ
      てかリチウムイオンバッテリー載ってる端末ならどれでも爆発するぞ

  2. 匿名 2021.01.10 19:41 ID:7adb8fc09 返信

    S20FEはマジで神

  3. 匿名 2021.01.10 19:48 ID:0d04cf425 返信

    S6、S7頃のデザインに立ち返ってパンチホールなし、単眼OISの小型ハイエンドギャラクシーを7,8万ぐらいで作って欲しい

  4. 匿名 2021.01.10 19:49 ID:ce880a962 返信

    S20FE日本で出してくれ

  5. 匿名 2021.01.10 20:08 ID:b489fc90c 返信

    one hand operation +が有るからGalaxy使ってる
    サイドだけですべて操作可能、電源や音量ボタンも押さずに住む
    他のメーカーも同じようなもん出してくれ

  6. 匿名 2021.01.10 21:33 ID:ba386cab7 返信

    S3 αは数少ない日本発売のExynos端末だったし、今のExynosじゃ考えられないくらいいい端末だった

  7. 匿名 2021.01.10 22:26 ID:aa9c895fe 返信

    日本版SIMフリーを切望してるけどキャリア忖度で厳しいのかねえ

    • 匿名 2021.01.10 22:35 ID:cc5f67572 返信

      総務省は値下げ圧力より先に、端末と回線とのさらなる分離に力を入れるべきなんだけどなあ。

  8. 匿名 2021.01.10 22:44 ID:1c19a812d 返信

    ソフトバンクでGalaxy扱ってないのはサムスンがソフトバンクと仲が悪いからだよ

    ソフトバンクが一番韓国寄りなのに

    • 匿名 2021.01.11 00:06 ID:9c4dfde93 返信

      ソフトバンクはAndroidのスマホなんかに興味ないからね

      • 匿名 2021.01.11 14:10 ID:21d094b85 返信

        その割にZTE売ってたりするんですが

  9. 匿名 2021.01.11 06:27 ID:7ebe0c6e8 返信

    アップルよりかはマシだけどわざわざ買うほどのコスパがいい会社じゃないな。
    Aシリーズとかほんとに安いだけかコスパ悪い端末ばっかりだし。
    正直なんで業界2位なのか理解に苦しむ。

    • 匿名 2021.01.11 07:57 ID:35c7eca55 返信

      そりゃ安い端末出してりシェアだけは取れるし…

      • 匿名 2021.01.11 07:57 ID:35c7eca55 返信

        出してりゃ

        • 1 2022.05.19 21:36 ID:c3b01f394 返信

          Galaxy sで十分

    • 匿名 2021.01.11 08:09 ID:21d094b85 返信

      シェアに関しては滅茶苦茶簡単な理屈だぞ?
      東南アジア・インドやバングラデシュ・アフリカ・南アメリカ地域だけで人口は40億近くいるけど、ここら辺でsamsungとxiaomiはかなり台数稼いでる
      中国はhuawei一強とはいえ、他地域は割と他のandroidスマホメーカーが強いのよ。

      逆に、Appleはアメリカ・カナダ・日本・ヨーロッパと中国の中/高所得者向けに出して台数稼ぐから必然的にシェアは微妙になる。
      androidというよりは格安スマホメーカーの戦略が(シェアだけを見れば)成功した形だね

      • 匿名 2021.01.11 08:31 ID:7ebe0c6e8 返信

        値段も性能もシャオミの方が1段上なのにシェアでは負けてるのがよくわかんないんだよね。値段だけは安いとかならわかるけどAシリーズみても中華の安いスマホより数段高いし。

        • 匿名 2021.01.11 10:43 ID:cc45a3d7c 返信

          みぃ11がアアアッ化した件については

        • 匿名 2021.01.11 16:11 ID:0e8f71557 返信

          Samsungは海外では高級なイメージがあり、お金に余裕がある情弱がとりあえず選ぶブランド。マレーシアでは2年ぐらい前までは型落ちでも定価販売の店が多かった。たまに安いのがあるとたいていニセモノか、中古を新品に見せかけて売っている店だった。

  10. 匿名 2021.01.11 07:46 ID:3259c2427 返信

    s10eのサイズ感でハイスペックなスマホをまた出して欲しいなぁ

    • 匿名 2021.01.11 11:57 ID:e5c4d5fdb 返信

      s10eめっちゃいいよね
      これから買い換えるスマホが見当たらなくて困るわ

  11. 1commemorate 2022.01.13 07:26 ID:f35faa419 返信

    3elongated

  12. 匿名 2023.03.12 21:25 ID:552b4acc9 返信

    結局何が1番いいんですか?