POCO F6シリーズ発表やSnapdragon 8 Gen 4リークなど【今週のニュース】

今週のスマホ・ガジェット関連ニュースをピックアップ。2024年5月第4週目は、POCO F6シリーズやPOCO Pad、Redmi Note 13R、OPPO Reno12シリーズにrealme GT 6T発表、Snapdragon 8 Gen 4、Xperia Pro-C、Exynos 2600についてのリーク、motorola edge 40 Neo日本発表などがありました。

今週のスマホ・ガジェット関連ニュースをピックアップ。2024年5月第3週目は、Xperia 1 VI / 10 VI、OPPO K1...

POCO F6シリーズ・POCO Padが正式発表

POCOブランド最新フラッグシップモデルのPOCO F6シリーズ、そして同ブランド初のタブレットとなるPOCO Padが正式発表。POCO F6 Pro及びPOCO Padは日本向けにも同時発表されており、注目を集めています。

また、中国においては、ミドルレンジモデルのRedmi Note 13Rが発売されています。

POCO F6(無印)がグローバル発表されました。POCO F6 Proと同時発表されましたが、Proモデルは日本発売もアナウンスさ...
POCO F6 Proが日本発売されました。グローバル発表と同時となりました。公式オンラインストアでは既に販売開始されており、POC...
POCO Padの6月中旬以降の日本発売が正式発表されました。グローバル発表と同時となりました。POCO Padの日本価格は44,9...
Redmi Note 13Rが中国市場向けに正式発表されました。ベースモデル価格は1399人民元(約3万円)となります。昨年発表され...

Snapdragon 8 Gen 4のテスト機動画がリーク

今秋発表が見込まれるQualcommの次期フラッグシップSoC、Snapdragon 8 Gen 4のテスト機とされる端末の動画がリーク。

Antutuスコアは現行のSnapdragon 8 Gen 3のものよりも低く、今後チューニングにより改善されるものと見られています。

今年10月に正式発表が見込まれるSnapdragon 8 Gen 4搭載機がAnTuTuテストされる動画がリークされました。スコアは...

OPPO Reno12シリーズが正式発表

OPPO Renoシリーズ最新モデル、OPPO Reno12 / 12 Proが中国市場向けに発表。SoCにそれぞれDimensity 8250 / 9200+を採用し、OPPO初となるクアッドカーブディスプレイを搭載しています。

一方インドでは、realme GT Neo6 SEのマイナーチェンジモデルとなる、realme GT 6Tが発表されています。

OPPO Reno12とReno12 Proが中国市場向けに正式発表されました。5月31日に中国市場で発売となります。OPPO Re...
realme GT 6Tがインド発表されました。今後インド以外のグローバル各国にも今後展開が見込まれます。インドでの価格は30,99...

Xperia Pro-Cの一部スペックがリーク

Sonyのハイエンドシリーズ次期モデル、Xperia Pro-Cの一部スペックがリーク。

最新のSnapdragon 8 Gen 3搭載はもちろんのこと、5,000mAhバッテリーを搭載する他、ディスプレイはよりコンパクトな6インチのものとなる模様です。

Xperia Pro Iの後継機となるXperia Pro Cの外観デザインと主要スペックがリークされました。Xperia Pro ...

motorola edge 40 Neoが日本発表

Motorolaのミドルレンジモデル、motorola edge 40 Neoが日本市場向けに発表。グローバル発表から約7ヶ月遅れとはなるものの、おサイフケータイに対応しています。

motorola edge 40 Neoが5月24日にSIMフリー機として日本発売されます。MVNO各社や家電量販店で取り扱われます...

Galaxy S24 FEのテスト用ファームウェアが発見される

サムスンの廉価フラッグシップシリーズ次期モデルとなる、Galaxy S24 FEのテスト用ファームウェアの存在が発見され、少なくともヨーロッパ向けの発売がほぼ確実なものに。

なお現行のGalaxy S23 FEは日本向けにも発売されているため、S24 FEの日本市場投入にも期待ができるものとなっています。

また同社は、2026年にも独自開発GPUを搭載したSoCを発表するものと見込まれています。

Galaxy S24シリーズの廉価版、Galaxy S24 FEのテスト用OS(One UI)のファームウェアが発見されたようです。...
サムスンのハイエンド機向けの最新チップセットはExynos 2400になりますが、二世代後のExynos 2600(2026年リリー...

Huawei Pura 70 UltraがDxOMarkランキングトップに君臨

Huaweiの最新フラッグシップモデル、Huawei Pura 70 UltraがDxOMarkランキングに登場。これまで一位であったHonor Magic6 Proを抑えて、再びトップに君臨しています。

HUAWEIの最新のフラッグシップ機シリーズの最上位機HUAWEI Pura 70 UltraがDxOMarkのカメラ評価において最...

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します