realmeより新たに登場見込みのrealme GT Neo5について、そのバッテリーが240Wの超高速充電に対応する可能性が著名リーカーDigital Chat Stationによって伝えられています。
realme GT Neo5の前世代モデルはrealme GT Neo3となり(Neo4でなく、)当時世界最速の150W急速充電に対応していました。
realme GT Neoシリーズ最新モデル、realme GT Neo3が中国にて正式発表。Dimensity 8100をSoCに...
realme GT Neo5は240W超高速充電に対応か
realme GT Neo5がすでに生産プロセスに入っているようです。また、製品バリエーションは二種類あるとされ、5,000mAhバッテリーで150W充電対応のモデルと4,600mAhバッテリーで240W充電対応だということです。後者の240Wは10V/24Aという計算です。
realme GT Neo5ですが、そのチップセットにはDimensity 8200もしくはSnapdragon 8+ Gen 1が採用されると見られています。その他の詳細スペックについては現時点で未定ですが、realme GT Neo3と同様に準ハイエンド機になるでしょう。
なお、直近のニュースではRedmi Note 12 Explorerの充電速度が公称の210Wより下回ることが報告され話題となりました。高速充電技術に注目が集まる一方、まだその実態に異なる意見を持つユーザーが多いと言えるでしょう。
先月に発表されて間もないRedmi Note 12シリーズですが、Redmi Note 12 Explorerの充電速度が公表値と異...
Source: Weibo
本来であれば一般人の認識でもPPSとPDOの数字は同列で語られない
210Wという数字だけ独り歩きしてネットでPDOと同列に語られ叩かれたのは
こぞってプライベートPPSを使ってきたツケだよ
ちょっとは反省して将来に備えてAVS充電にトライしてみるとか無いんか