OPPO Pad Airが正式発表【SD680搭載で約2.5万円~】

OPPO Reno8シリーズ発表とともに、OPPO Padの廉価モデル、OPPO Pad Airが中国にて正式発表。SoCにSnapdragon 680を採用、クアッドステレオスピーカーを搭載し、約2.5万円からと、その低価格が特徴のモデルとなっています。

OPPOのミドルレンジシリーズ最新モデル、OPPO Reno8、Reno8 Pro、Reno8 Pro+が中国にて正式発表。8 Pr...

基本スペック

  • Snapdragon 680
  • 10.36インチ2K(2,000×1,200 225PPI)ディスプレイ 輝度360nit
  • 60Hzリフレッシュレート
  • 4/6GB LPDDR4X RAM + 64/128GB UFS2.2 ROM
  • 7,100mAhバッテリー、18W有線充電、PDに対応
  • リアカメラ:8MP(f/2.0 80°)最大1,080p30FPS動画撮影対応
  • インカメラ:5MP(f/2.2 77°)最大1,080p30FPS動画撮影対応
  • クアッドステレオスピーカー Dolby Atmos
  • microSDカード対応(最大512GB)
  • Wi-Fi 5
  • Bluetooth 5.1
  • ColorOS for Pad(Android 12)
  • 245.08×154.84×6.94mm、440g
  • 充電器付属

SoCには、4G対応(5G非対応)となるSnapdragon 680を搭載。スマホでの同SoCの採用機としては、OPPO Reno7 4Gなどが存在しています。

OPPO Reno7 4Gがインドネシアで正式発表されました。4月1日に発売開始され、ベースモデルは5,200,000IDR(約4万...

バッテリー周りは、容量が7,100mAh、最大でも18W充電に対応と、低価格モデル相応なスペックですが、オーディオ面においては、Dolby Atmosに対応し、クアッドステレオスピーカーを搭載。ただ、イヤホンジャックは非搭載となっています。

ディスプレイは、OPPO Pad(11インチ・2.5K)より少し小さい10.36インチとなり、解像度は2K(2,000×1,200p)に。リフレッシュレートは60Hz対応と、低価格モデルなりの仕様です。

OPPO初となるタブレット、OPPO Padが、OPPO Find X5シリーズとともに中国で発表。Snapdragon 870を搭...

厚さ6.94mm、重さは440gと、OPPO Pad(6.99/7.05mm、507/510g)などと比べるとやはり軽いですが、realme Padと比べると、ほぼ同じサイズとなっています。

また、realme Padはバッテリー容量が同じであったり、クアッドステレオスピーカーを搭載しているなどスペックが非常に似ていますが、同モデルは、SoCの違いはもちろん(Helio G80)、イヤホンジャックを搭載するなど、異なる点も存在しています。

Realme 8シリーズ最新モデル、Realme 8s 5G及び8i、そしてRealme初のタブレットとなるRealme Padがイ...

ソフトウェアにおいては、スマホなどとの連携機能やマルチタスク面が強化された、ColorOS for Padを採用。それに適用化されたアプリ数は3,500種類以上にも上るそう。

現状連携機能に対応しているスマホは、Reno8シリーズ、Find X5シリーズ、OnePlus 10 Proなどですが、他機種に関しては、ColorOS 12.1へのアップデートにて対応するとのこと。

OPPOの最新フラッグシップモデル、OPPO Find X5、X5 Pro、X5 Pro Dimensity Editionが正式発...

キーボードやスタイラスペンも用意

専用のキーボード、スタイラスペンも用意されており、前者は64鍵、Bluetooth 5.0対応(Bluetooth接続)、1.4mmのキーストロークが特徴。

後者は4,096段階筆圧感知対応、240Hzタッチサンプリングレート対応、重さ18gなどが特徴となっています。

アクセサリー類としては、それに加え保護ケース、保護ガラスが用意されており、価格は順に299元(約5,700円)、349元(約6,700円)、99元(約1,900円)、59元(約1,100円)となっています。

約2.5万円から

カラーは雾灰(グレー)、星银(シルバー)の2色のみ。予約は既に受け付け開始となっており、ECサイトでは現地時間5月31日午後8時(日本時間同日午後9時)、他では6月1日午前10時(日本時間同日午前11時)より販売開始。価格は以下の通りです。

  • 4GB+64GB   1,299元(約2.5万円)
  • 4GB+128GB 1,499元(約2.9万円)
  • 6GB+128GB 1,699元(約3.3万円)
realmeによる新型タブレットとしてrealme Pad Xの登場が5月26日に決定しました。同社はすでに二機種をAndroidタ...
XiaomiやOPPOといった中国メーカーが続々とタブレットを発表していますが、ついにOnePlusからも同社初となるタブレットが発...

Source:発表会生放送, OPPO(1), (2), (3)

フォローする

Writer


関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2022.05.24 01:07 ID:c6de53963 返信

    もうちょい上のSoC積めないのかなぁって思っちゃう
    MediaTekのKompanioとかタブ向け出し

  2. 匿名 2022.05.24 03:47 ID:c6de53963 返信

    初期リークで700番台 120Hzって言われてたけどこのスペックの下がりようよ。
    めんどいけLegionY700買ったわ

  3. 匿名 2022.05.24 05:09 ID:c6de53963 返信

    ピクセルパッド待ち

    • 匿名 2022.05.25 22:11 ID:3aa55659d 返信

      円安のせいで少し高く感じるけど、1~2年前なら二万弱だから十分安いと思う。

      10年前なら15000円で買えたのにな。

  4. 匿名 2022.05.24 06:39 ID:0cce2db3b 返信

    いやもうFire hdでいいやーん

  5. 匿名 2022.05.24 09:29 ID:c6de53963 返信

    今どき680とか積むの意味分からんぞ

  6. 匿名 2022.05.24 10:25 ID:c6de53963 返信

    デジタイザが使える廉価機ということで、自分購入候補
    レビュー待ち

  7. 匿名 2022.05.24 12:07 ID:c6de53963 返信

    無印の方がWidevine L3らしいしこれもどうだろうな

    • 匿名 2022.05.24 14:00 ID:c6de53963 返信

      Root化できればL1に変更可能だ

  8. 匿名 2022.05.24 13:13 ID:0cce2db3b 返信

    microSDは?

  9. すけ 2022.05.24 14:07 ID:c6de53963 返信

    iPadみたいに「Air」なら画面もう少しちいさくして欲しかった、8.5inchとかね

  10. 匿名 2022.05.24 14:44 ID:c6de53963 返信

    悪くない
    できれば2万切ってほしかったけど

  11. 匿名 2022.05.24 18:57 ID:c6de53963 返信

    快適なFireHD10Plus的な立ち位置でほしいから
    64GBでいいとして、やっぱ2万は切ってほしい
    なにかのセールで下がってくれないものか

  12. 匿名 2022.05.24 21:31 ID:0cce2db3b 返信

    うじゃうじゃいる10インチじゃなくて、ライバルが少ない8インチくらいで出せばいいのに

  13. 匿名 2022.05.24 22:34 ID:0cce2db3b 返信

    結構売れそう
    まんま廉価機ってスペックだけどタブに4万も5万も出せないってライト勢にはクるものがある

  14. 匿名 2022.05.25 22:56 ID:19e1a7e12 返信

    なんか技適通ったらしいねぇ
    3万なら全然アリだね

  15. 匿名 2022.05.26 07:14 ID:b1c87964c 返信

    重要なのは画面比