OxygenOSはColorOSとコードベースを統合へ【OnePlusのOSサポート保証期間が延長】

画像:xdadevelopers

先日OPPOとの統合を発表したOnePlusですが、同社のカスタムスキンであるOxygenOSと、OPPOのColorOSのコードベース統合を発表。その恩恵として、同社のOSサポート保証期間が延長となっています。

OnePlusのCEOのピート・ラウ氏はOnePlusがOPPOと統合し、OPPO傘下の一ブランドとなることを発表しました。 ...

OxygenOSの名前は変わらず

OnePlusは、近年で大いに拡大した同社のポートフォリオにおける、ソフトウェアエクスペリエンスの効率化及び標準化のため、OxygenOSのコードベースをColorOSのものと統合すると発表。

同社は、この変化は水面下で起こっているため、ユーザーは気づくことはないだろうとしており、OxygenOSはOnePlus機グローバル版のOSであり続けるとしています。

OnePlus 9シリーズのグローバル発表は3月23日、中国発表は3月24日午後を予定していますが、中国版にはColorOS 11が搭載され...

OSサポート保証期間が延長

画像はOnePlus 8OnePlus

OPPOとの統合により、より安定し強固なプラットフォーム、多くのリソースへのアクセスを得たことによって、OnePlus機のOSサポート保証期間が延長。シリーズごとに、その期間は以下の通りとなっています。

  • OnePlus 8以降のフラッグシップシリーズ(T、R含む):3世代OS、4年間のセキュリティアップデート
  • Nord / Nord CEシリーズ:2世代OS、3年間のセキュリティアップデート
  • Nord Nシリーズ:1世代OS、3年間のセキュリティアップデート

以前からの変更点としては、フラッグシップ機の保証期間がOS、セキュリティそれぞれ1世代、1年間伸びた点、そしてNord Nシリーズのセキュリティが1年間伸びた点といったところ。

ちなみに、OnePlus 8以前のフラッグシップシリーズについては、これまで通りの2世代OS、3年間のセキュリティアップデート保証となっています。

ColorOSとの統合となるも、その変化は我々が気づくレベルではなく、OxygenOS自体はそのままであり続けるということで、グローバル版のColorOSへの移行を危惧していたユーザーにとっては一安心といったところでしょうか。

ただ、OnePlusは近年大きく変化しており、その変化は、全てのユーザーに快く受け入れられているわけではありません。今後、更なる変化を遂げる、或いは見舞われることとなることもあり得るでしょう。今後の同社の動向に注目ですね。

OnePlus Nord 2のレンダリング画像が新たに公開されました。OnePlus 9と似たデザインとなっており、カメラ周りの大き...
Redmi Note 12 TurboがGiztopで9~(別途送料が$21.99かかります。)に値下げされています。中国版で...

Source:OnePlus

フォローする

Writer


関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2021.07.07 01:23 ID:e875e6ce1 返信

    7はvolteもできなくなったし
    もう見捨てられたのか…

    • 匿名 2021.07.07 07:11 ID:39a4f1b2f 返信

      7のvolte可はandroid11でも出来ますよ。

    • 匿名 2021.07.07 12:38 ID:35a4af740 返信

      7はPDCじゃなくてefsじゃないと無理じゃね

      • 匿名 2021.07.07 20:45 ID:d241dedfb 返信

        アプデしたらFfsブロックされるようになった…( ;∀;)

        • 匿名 2021.07.07 23:16 ID:ceb9c846a 返信

          ま?
          アプデしなくてよかった

  2. 匿名 2021.07.07 02:19 ID:8741d9e08 返信

    Oneplusは昔の高コスパ路線からブランド化しようとしてた分には良かったんだけど、そのブランドとしても何か微妙になってきたし、OPPOが悪くない分余計に魅力が失われてる気がする
    vivo, Realmeが高コスパの割に大したことないからOneplusは頑張って欲しかったんだが

    • 匿名 2021.07.07 03:08 ID:15a992521 返信

      OPPOのハイエンドと価格帯がダブってるよね
      若干こっちの方が安いが多少の追金でfind proが買えてしまう

    • 匿名 2021.07.07 04:07 ID:e171c8737 返信

      大したこと無くはない。どっちもそれぞれのちゃんとした強みある

      • 匿名 2021.07.07 10:01 ID:3571a34ec 返信

        どこが?w

        • 匿名 2021.07.07 23:09 ID:e171c8737 返信

          それを見つけられないならまだまだだぞ

  3. 匿名 2021.07.07 05:31 ID:492fb8f58 返信

    高コスパの割に大した事ないという言い方も…高コスパだけど大した事ない(ハイエンドに比べれば大した事ないレベルではあるけど価格の割には高コスパとか)て言うべきじゃないの?

    …て自分で書きながら思ったけど『価格の割に高いパフォーマンス=高コスパ』というのが恐らく最も適切な言い方だけど、高コスパの割に大した事ないって、日本語だから意味は通じるけど(語順がバラバラだったり所々おかしくても大概の場合意味が理解出来てしまう)

    ぶっちゃけ、滅茶苦茶な言い方だよね

  4. 匿名 2021.07.07 10:59 ID:426d6e4fe 返信

    アップデートとVOLTEはいいんだが、どうしてもOSにいい印象ないのはなんでなんだろうか
    タスクキルしまくるって記憶しか無い

    • 匿名 2021.07.07 23:19 ID:ceb9c846a 返信

      タスクキルされて問題なケースってどんな?
      一切困ったことないんだが。

      • 匿名 2021.07.08 11:12 ID:a6556de92 返信

        ゲームしてた時ならホームに戻ってしばらくしたらまた初期画面ってのはむかついたな
        なんのためのRAM8GBじゃい!感
        あと通知周りよね

        • 匿名 2021.07.08 14:41 ID:bab598538 返信

          なったことないなぁ