iPhone 17 AirとGalaxy S25 Slimの薄さがリーク【iPhoneに軍配か】

Appleとサムスンがそれぞれ今年(2025年)リリースを予定していると噂される薄型スマホiPhone 17 AirとGalaxy S25 Slimの薄さについての情報が、韓国メディア経由でリークされました:

  • iPhone 17 Air: 6.25㎜
  • Galaxy S25 Slim: 6.5㎜前後

薄さではiPhone 17 Airに軍配が上がりそうです。

iPhone 17 Airは、Plusモデルの後継として、今秋にiPhone 17シリーズのラインナップと一部として発表・発売される見込みです。一方、Galaxy S25 Slimは今月のGalaxy Unpackedイベントで早々に発表され、同イベントの数ヶ月後に発売されるとみられています。つまり、発売タイミングはGalaxy S25 SlimがiPhone 17 Airよりも半年程度先行しそうです

サムスンは、Galaxy Unpackedイベントを日本時間1月23日に開催することを公表しました。当日、Galaxy S25シリー...

スペック面ではGalaxy S25 Slimが上か

Galaxy S25 Slimはカメラスペックも高めで、Galaxy S25+とGalaxy S25 Ultraの中間の位置づけの高価格モデルとなりそうです。

Galaxy S25シリーズの薄型モデル、Galaxy S25 Slim(モデルナンバーSM-S937x/DS)の主要スペックがリー...

一方、iPhone 17 Air (Slim)はシングルカメラしか搭載しないとの予想が出ています。iPhoneのAirモデルは、現行のPlusモデル同様にProモデルより下位に位置づける可能性が高そうです。

iPhone 17シリーズよりPlusモデルの代わりに発売されることが有力視されているSlimモデル(iPhone 17 Slim)...

Appleとサムスンの薄型スマホ投入の動きに、他の大手スマホメーカーが追随するかも今後注目です。

Source: sisajournal-e.com

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.01.10 12:56 ID:59a3a19b0 返信

    Appleとサムスンの薄型スマホ投入の動きに、スマホメーカーが追随もなにも薄さアピールは中華勢が始めたブームでしょ

    • 匿名 2025.01.10 14:10 ID:d615c4a80 返信

      折りたたみの薄さはそうだけど、普通のスマホとしての薄さはあまり各社求めてない気がするぜ

  2. 匿名 2025.01.10 14:11 ID:5ba4816ed 返信

    slimのベンチクソ雑魚すぎて草はえる
    elite積む意味無し

  3. 匿名 2025.01.10 14:46 ID:406932cc2 返信

    高密度バッテリーだっけ?が開発されて7000ぐらい積むのもあれば
    5000で薄く軽くするのもいい
    lite 5Gを超える神機はよ

  4. 匿名 2025.01.10 15:13 ID:5ae4bce30 返信

    体感として薄さより幅の方が大事じゃね?

    • 匿名 2025.01.10 17:25 ID:63456c199 返信

      単に画面サイズと省面積化の両立の結果論であって
      そもそも消費者側はスリム化自体には犠牲を払ってまで興味ない
      デメリットが大きすぎるわりに厚みが無いと握りにくいで終了だし

  5. 匿名 2025.01.10 16:20 ID:a8a806464 返信

    2011年だったかな
    NECが厚さ7.7mmのスマホ出してさ
    当時としては世界最薄だった

    SHARPも狭額縁をテレビやスマホで世界に先駆けて開発してて
    AQUOS crystalも途中でやめずに続けてれば
    Xiaomi Mi MIXにデザインをパクられなかったかもな

    技術力はあるのに日本のメーカーって途中で投げ出すの早すぎなんよ
    SONYは早く手放すべきプライドがいっぱいあったけどw

  6. 匿名 2025.01.10 17:36 ID:ceaa70442 返信

    手に持つものでそこそこの重量があるんだからそんなに薄くされても困る
    それなら厚み少し増やしてカメラの出っ張りなくしてくれたほうがいい

    • 匿名 2025.01.11 05:49 ID:401b9ed92 返信

      ケースつければ解決じゃね?

  7. 匿名 2025.01.11 07:54 ID:a2412e4a0 返信

    Airは6.25㎜の6.6インチのチタンってことは170g切ってきそう
    これをdocomoで2年間、2万円弱でレンタルできることを期待するぜ
    ただ先月、16を月500円の2年レンタル始めたばっかなんだよな。。

    • 匿名 2025.01.12 20:34 ID:b455e7c3b 返信

      何言ってんだ
      レンタルは1人あたり2契約までは行けるぞ

  8. 匿名 2025.01.11 13:26 ID:a6ba95b25 返信

    iPhone17 Air
    厚5.5mmで9月発売説も出てきたね
    ミンチー

  9. 匿名 2025.01.11 17:09 ID:b0f4df190 返信

    信者もキムチも要らね

  10. 匿名 2025.01.11 20:26 ID:33339c517 返信

    メンチカツ食えの妄想

  11. 匿名 2025.01.12 17:44 ID:e1e243caf 返信

    simトレイが搭載できないみたいな噂あったけど、どうなんやろ? 香港版ちゃんと発売されるかな

  12. 匿名 2025.01.13 15:00 ID:5a43d1b4c 返信

    今以上の薄さなんて誰も求めてないだろ
    13インチのiPadProみたく、わざわざ脆くしてどうすんだよ
    それよりも性能と冷却力を上げてくれ

  13. 匿名 2025.01.14 13:07 ID:e7ff2597f 返信

    最薄部よりもカメラバンプまでの厚さで語れよ