中華スマホメーカー各社はiPhone 12 Mini級の小型スマホの開発予定は今の所なし

スマートフォンのディスプレイは、世代を追うごとに少しずつ大きく、重くなってきています。そんな中、満を持して登場した、AppleのiPhone 12 Miniのディスプレイはまさかの5.4インチ。かつての同等のスマホと比べ、上下左右のベゼルも細くなったことから、実際の数値よりもさらに小型になっています。

各所でもiPhone 12 Miniは大きな注目を集めており、Androidユーザーからは同様のコンパクトなAndroidスマホを求める声も大きいです。

ところがどっこい、メーカー側としては小型のスマホの開発予定はないというのです。

大手中華メーカーは小型スマホの開発予定なし

中国国内のスマホ業界事情に詳しいリーカーの閑聊站氏はWeiboにて以下のような投稿を行いました。

小型のディスプレイを搭載したAndroidスマホを求めている人が多いようですが、私は国内(中国国内)の大手メーカーから小さなディスプレイを搭載した製品がリリースされるなどといった話は聞いたことがありません

ここで言う大手メーカーとはどの程度の範囲でしょうか。おおかた、Huawei、Xiaomi、OPPO、Vivo、OnePlus、Realme、Lenovo辺りのことでしょう。続く文でも言及されているように、小型ディスプレイというのはおそらくiPhone 12 Miniの5.4インチに匹敵するレベルのものを指しています。

何故か?コストが高すぎるからです。例えば、iPhone 12 Miniはそのうち最も高価である5.4インチのOLEDディスプレイのために多くの部品(ディスプレイ、筐体はもちろんバッテリーまで)がカスタマイズされ、たとえ国内の業者を選択したとしても数百万台程度を一斉に製造する必要があるでしょう。

フラッグシップ機においては特に大型スマホばかりになった今では、サプライチェーン全体の問題として小型のスマホに向けた部品の供給体制が整っていないといいます。iPhone 12 Miniの中で最も高価だった部品は5.4インチのOLEDディスプレイであり、その筐体に収めるためのバッテリーやその他の多くの部品について、Apple従来とは異なる全く新しい構成を導入しなければならなかったのです。

小型スマホへの需要は依然として少なく、その売上と価格ではカスタマイズの莫大な費用を支払うことができないため、これはAppleでなければ不可能なことなのです。

毎年フラッグシップの各機種を数百万台単位で販売するAppleにとって、iPhone 12 Miniの小型化に関わる費用は発売を断念するほどの打撃にはならなかったのです。スケールメリット、ということでしょうか。

ちなみに、筆者はこの記事の執筆時にAppleによるiPhone 12の発表を見返してみたのですが、iPhone 12 Miniの登場の際にAppleのプレゼンターが丁度「Something only Apple would do」と紹介していたことに気が付きました。

小型スマホへの関心が無いわけではない

Xiaomi傘下の格安スマホブランド、Redmiの幹部はWeiboで小型ディスプレイ搭載機への興味を示しており、ユーザーに意見を求めたことがあります。メーカー側も小型スマホへの関心自体が無いわけではないようです。一方、Redmi副社長の盧偉冰(Lu Weibing)氏は小型スマホについて、「バッテリー容量へしわ寄せがくる」と警鐘を鳴らしています。

中国メディアのIT之家、インドの英字メディアGizmochinaなどは現在入手できる小型スマホの例として、GoogleのPixel 4aやソニーのXperia 5 IIなどを紹介していますが、どちらも5.8インチ、6.1インチとiPhone 12 Miniには及んでいません。(そもそも、これらの端末は小型をウリにしていないことに注意)

また、4.7インチディスプレイを持つ新型iPhone SEの発表に続き、Appleは小型スマホ市場に大きな関心を持っているとも指摘されています。

クラウドファンディング発で超小型スマホを出しているUnihertzは、新しくKickstarterでJelly 2のバッカー募集を開...

Source:Weibo,IT之家,Gizmochina

フォローする

Writer

sekken
Xiaomiがすきです OPPO、OP、Realme、vivo、Samsung辺りは詳しくないです。 他はそれなりに追ってます Twitterフォローしてね:@sekkenthewriter

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.10.25 12:11 ID:53039814e 返信

    売れないしね
    デカイスマホの方が良いわ

  2. 匿名 2020.10.25 12:13 ID:90086cf48 返信

    miniの売れ行き次第では追随するんじゃない

  3. 匿名 2020.10.25 12:15 ID:f181e379e 返信

    マシンミニマムマンマキシマムは日本(ホンダ)のお家芸だった昭和

  4. 匿名 2020.10.25 12:21 ID:767a9fb1f 返信

    小型化したいならセブンイレブンに任せればいいのに

  5. 匿名 2020.10.25 12:57 ID:78178bc24 返信

    売れないと言っても1機種も出さないのはさすがにどうかなと思う

    • 匿名 2020.10.25 13:08 ID:430dc96ba 返信

      海外の感覚だとPixelとかXperia5が外人は片手で使えるから5.4インチは小さいというより小さすぎになるのでは

    • 匿名 2020.10.25 18:56 ID:8ac472e56 返信

      出せたとしても省電力性高いのはKirinだけだしアメリカに潰された今はもう不可能

  6. 匿名 2020.10.25 13:10 ID:2bc0f8dd8 返信

    miniの売れ行き次第では13では出さないかもな

    • 匿名 2020.10.25 13:28 ID:7c81e5a69 返信

      小型に対する回答はmini単独ではなくSEた合わせた数字で見てほしいわね

      • 匿名 2020.10.25 16:05 ID:3926d58bb 返信

        なぜ?
        SE2は廉価版であって小型版という事ではないやん。
        そんなに自信ないんか?

    • 匿名 2020.10.25 14:17 ID:b604b6c65 返信

      多少デカくても軽けりゃ許される
      これからのiPhoneは軽量化がトレンドになってくれるといいな

  7. 匿名 2020.10.25 14:43 ID:532f44ddd 返信

    サムスンもS10eの後継出さないしなぁ
    個人的には出してほしいけど言うほど需要がないのかな
    安ければSE2みたいに売れるんだろうけど

    • 匿名 2020.10.26 11:26 ID:f89befafc 返信

      けどそもそもSシリーズは横幅抑えめのありがたい端末やししゃーない
      S20使いやすい

  8. 匿名 2020.10.25 15:30 ID:df371bcec 返信

    小さくしたらしたでバッテリー容量とはトレードオフ必至なのに
    今度はバッテリーが持たない!と文句言うのだものね
    多少大きくて重くてもやっぱり一度使うと大画面の使い勝手の良さを知ってしまうとオモチャみたいな小さいスマホには戻れないよね。

  9. 匿名 2020.10.25 15:37 ID:3cb9bda51 返信

    ああいう小型スマホ需要はノイジーマイノリティだから仕方ないね

  10. 匿名 2020.10.25 15:49 ID:c975765bc 返信

    6インチ前後ならともかく5.4って日本人以外需要ないだろ

  11. 匿名 2020.10.25 16:10 ID:3926d58bb 返信

    中華スマホお得意のXiaomiならApple以上の高性能でAppleより低価格で出せるやろ。
    Redmi Note10を2万台で出したりする余裕があるなら12miniレベルなら3万もあればいけるやろ。

    利益率5%以下とか言ってる暇あるなら身を削ってでもAppleから全てのシェア取りに行く気概を見せろや。
    アメリカに制裁加えられない程度じゃたかが知れてんぞ。

    • 匿名 2020.10.25 18:44 ID:1d34b0c6c 返信

      Appleはブランディングありきであって小型スマホだからシェア取ってる訳じゃ全くないからなあ

    • 匿名 2020.10.25 20:50 ID:34696eddf 返信

      865、OLED搭載して3万は色々難しいと思う。
      カメラのソフトウェアとかもXiaomiのフラッグシップに並ばせるとなれば(=12miniに対抗するためには)Mi10やその他諸々自社のラインナップ死ぬ。
      更に利益の伴わないシェア拡大は無駄に等しい。
      マジレスしてすまん

      • 匿名 2020.10.26 15:40 ID:7795e1145 返信

        だから「身を削って」でもなんじゃないの。
        ラインナップ死ぬなんてRedmi出してる時点で今更でしょ。
        しかも、利益が伴わないなんてことは絶対にない。
        シェアが拡大すれば、自社ブランドの他の製品(Xiaomiはウェアラブル端末が豊富)の売り上げを伸ばすことが可能になる。それこそAppleが一番やってる手法やしね。
        マジレスしてすまん

  12. 匿名 2020.10.25 16:17 ID:0999dfeb2 返信

    miniは今使うには小さすぎるんだわ
    Proくらいの大きさが見やすさと持ちやすさのバランスが取れてていい

  13. 匿名 2020.10.25 16:19 ID:b751593a7 返信

    別に12miniぐらい小さくしろとは言わない
    5.8インチぐらいのハイミドルレンジかハイエンドくれ

    • 匿名 2020.10.25 17:21 ID:532f44ddd 返信

      pixel5か4の中古でも漁れば

  14. 匿名 2020.10.25 18:55 ID:8ac472e56 返信

    そもそも本体小さくすると必然的にバッテリーも小さくなるから自社でチップ作らないメーカーは低スペックか電池持ち悪い端末にしかならない

    • 匿名 2020.10.25 19:19 ID:5fe5852f0 返信

      Mi9seがまさにそれ。持たない。しかし、MiA3は持つ。大して違わないサイズなのに。要は技術的な限界と言いながらマーケティングで切り捨てただけのような

      • 匿名 2020.10.25 19:34 ID:229de369f 返信

        9SEはA3に比べて70%程度の電池持ちのようですが、解像度とSoC(その他Ram容量等)の差じゃないですかね。

      • 匿名 2020.10.25 19:37 ID:2277c485b 返信

        確かMi9SEは700番台でMiA3は600番台だからiPhoneと比べたら使い物にならない
        比較的小型なハイエンドAndroidで電池持つのはHuaweiP40くらい

  15. 匿名 2020.10.25 20:44 ID:052ab981d 返信

    小さいの好きだけど、2台持ちがデフォの自分としてはAndroidは画面大きいほうがいいと気づいた
    小さいのはiPhoneでいいや、荷物シュリンクするときは大きい方置いてけるし
    ただでかいのがいいと言っても限度がある、今のエッジレス6.7を超えるとかなりきつい

  16. 匿名 2020.10.25 21:27 ID:0302e4ded 返信

    林檎ユーザーってほぼ確実にiPadも持ってるから状況に応じて使い分けしてんだよな
    デカいAndroidが売れるのはユーザーの多くがスマホ1台で完結させてるから
    途上国を中心にシェア伸ばしてるRedmiなんかデカいモデルしかないだろ
    そもそもの需要が違うのに林檎と同じように小型機作ったところで売れるわけないわな

  17. 匿名 2020.10.25 21:53 ID:b196661d6 返信

    mini級とは言わないから12無印レベルの小さめ軽量のラインナップを増やしてくれ

  18. 匿名 2020.10.25 22:46 ID:c7c5ca88b 返信

    厚みを増やせば小型でも大型バッテリー搭載出来るんだが

    • 匿名 2020.10.25 23:33 ID:1d34b0c6c 返信

      無理です

  19. 匿名 2020.10.25 22:47 ID:68c240d32 返信

    スマートフォンはどこへ行くのか・・・
    スマートってなんだよ(哲学)

    • 匿名 2020.10.26 01:03 ID:4ec45faba 返信

      マジレスするがスマートって賢いって意味だぞ

  20. 匿名 2020.10.25 22:54 ID:c5c7fd991 返信

    小さいのは欲しいけど、その代わりに多少分厚くなってもいいんだよ
    iPhone 4は9.3mmと今のスマホよりだいぶ厚いけどなんとも思わなかったし

  21. 匿名 2020.10.25 23:42 ID:054522ad2 返信

    予備のs10e確保しようかな(錯乱)

    • 匿名 2020.10.26 00:28 ID:a40e45c7f 返信

      まだしばらくS10eに縋るしかなさそうだよね。というか軽量小型ハイエンドでmicroSD対応で3.5mmジャックも付いてて……果たしてこいつの後釜が現れるのか……

      • 匿名 2020.10.26 12:04 ID:4cb040247 返信

        小型と言えるかわからんがXperia 5 IIがいるぞ

        • 匿名 2020.10.26 14:53 ID:20bfb0302 返信

          21:9じゃなければ乗換先として申し分なかった……

  22. 匿名 2020.10.26 03:29 ID:032cf49a7 返信

    小さいスマホなんて売れるわけないやん
    あんまり値段変わらないのに画面の情報量の少ない端末なんて誰が買うんだよ

  23. 匿名 2020.10.26 06:23 ID:0e1ab74c6 返信

    大きさはは幅72mm前後でいいから軽いのください

  24. 匿名 2020.10.26 06:46 ID:14cf89c93 返信

    ベストセラーXRから学ぶことは安くてデカけりゃ重くてもいいってこと
    高くて小さくて軽いとか真逆じゃん

  25. 匿名 2020.10.26 07:34 ID:1a57ee6c6 返信

    デカくて効率良いのはhonor8X Maxだからコイツの後続機待望論無いの?

  26. 匿名 2020.10.26 08:46 ID:993804e6b 返信

    小さい画面は近視の俺には不便すぎるから今後買うことはないだろうなぁ

  27. 匿名 2020.10.26 10:31 ID:e0000a811 返信

    小さいAndroidの需要は、大型スマートウォッチに吸収されているんだと思うな。Nubia Watchとか曲面4インチ越えだもん

  28. 匿名 2020.10.26 13:14 ID:574a887f0 返信

    2020年限定でAndroidユーザー&メーカーの[ちょうどいいサイズ]は6.5から6.7プラスマイナス0.2インチ、重量は190gから210gプラスマイナス5gってことでよいのかな?技術革新が無い仮定で。それがメジャーな感覚?それも何だかなあ

    • 匿名 2020.10.26 18:37 ID:1c7df441d 返信

      白黒真空管テレビしか無い時代に50型のカラー液晶テレビをちょうどよいから欲しいと思う人は超マイノリティーだった筈。メーカーとイノベーションが潜在需要を開拓するんや

  29. 匿名 2020.10.26 15:36 ID:086535ba7 返信

    IPhone勝ったw

    • 匿名 2020.10.26 15:41 ID:7795e1145 返信

      楽天miniに負けてんだよなぁ

      • 匿名 2020.10.27 07:59 ID:a3de2e521 返信

        性能では大勝ちでは?

  30. 匿名 2020.10.27 09:19 ID:909b1f27e 返信

    pixcel4aサイズがスタンダードであってほしいがなぁ
    デカい重いスマホが性能誇ってもそりゃそうだろうねって感じ。
    片手で楽に扱えるサイズで高性能スマホが欲しい。Androidで。

  31. 匿名 2020.11.02 22:49 ID:354906b04 返信

    miniのノッチ見たとき、おっ、、、って思ったわ、やっぱ違和感しかないな。iPhoneはバッテリーヘタリ出すと極端に減り方尋常なく速いから、怪しい