Xiaomi / OPPO / Vivo共通のファイル共有規格にOnePlusやRealme等4社も参戦

中華製AirDropの実現に向けてまた一歩、歩みを進めています。

OnePlus、Realme、BlackShark、Meizuの中華スマホメーカー4社は21日、それぞれのWeiboで同時に4社分の画像を投稿し、Xiaomi、OPPO、vivoを加えた7社に共通のファイル共有機能が利用可能になると発表しました。後半の三社が既に開発していたファイル共有規格に新たに参戦する形であると考えられます。

ついにほとんどの大手が中華製AirDropのメンバーに

設立時の3メンバー

昨年、Xiaomi・OPPO・vivoの中国大手スマホメーカー三社は、AppleのAirDropと似たBluetooth経由のファイル共有規格を策定し、三社共通で導入を進めていることを発表していました。現在、各社は共通のファイル共有機能をそれぞれのスマホに提供し始めています。

この三社は2019年10〜12月の世界スマホシェア4位(Xiaomi)、5位(Oppo)、6位(vivo)です。そこにさらに大手4社が加わります。Weiboの投稿では、7社で4億のユーザーとの通信が可能であると謳っています。これは、おそらく中国国内だけでの話でしょう。(そう考えると、改めてHuaweiの強さを思い知らされます。)

※もちろんRealme以外にも4社分、ロゴマークの配置だけが異なるポスターがあります。

Xiaomi、OPPO、Vivo、OnePlus、Realme、BlackShark、Meizuと並べてみると、おおよそ有名どころの中華スマホメーカーは抑えられているように感じます。残るはHuawei・ZTE・Lenovo等ですが、彼らの気質を考えるとここには参加しなさそうな気もしてきます。

とは言え、OnePlusとRealmeは共にOPPOやvivoと同じBBKグループの一つのブランドにすぎませんし、BlackSharkももとを辿ればXiaomiのグループ企業です。それを考えると、意外性があったのは彼らからは独立しているMeizuくらいだったのでは無いでしょうか。

一方、GoogleもAndroid標準機能として独自の規格を開発中

さて、中華Androidスマホメーカーが協力してファイル共有規格を築き上げている一方で、Android OSの開発元であるGoogleは、Androidの標準機能としてまた異なる規格を開発中だと言われています。

中国など海外の事情と一括には出来ませんが、日本ではiPhone人気の理由の一つに「AirDropが使えること」が挙げられるほど、とにかく共通のファイル共有規格は需要の高い要素です。

次期バージョンのAndroid 11で実装される見込みの「Nearby Sharing」は、Googleによる類似のファイル共有機能です。Androidの標準機能ですから、基本的にWi-FiやBluetoothの機能を持つ全てのAndroid端末で利用可能になるはずです。以前は「Fast Sharing」という名前でAndroid 10への実装が噂されていましたが、どうなったのでしょう。

また、この機能は「どうやら」Google Play開発者サービスが必須になると言われており、それらが利用できない中国国内ではまた違った規格が要求されているという側面もあるのです。

Xiaomi、OPPO、vivo、そしてHuaweiの中国大手スマホメーカー4社が、Google Playの代替となるアプリストアを...
Xiaomiは19日、微博とWeChatの公式アカウントにて、OPPO・Vivoと共通のファイル転送規格を準備していることを明らかに...

Via:XDA Developers,Engadget

フォローする

Writer

sekken
Xiaomiがすきです OPPO、OP、Realme、vivo、Samsung辺りは詳しくないです。 他はそれなりに追ってます Twitterフォローしてね:@sekkenthewriter

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.05.24 17:01 ID:33356829e 返信

    おもろなってきたな

  2. 匿名 2020.05.24 18:03 ID:1af26afc8 返信

    Huaweiは独自にHuawei Shareやってるから参加は難しいかな

    • 匿名 2020.05.24 18:37 ID:504f47fc1 返信

      技術的に統合は出来そうだけれども、中国でシェアが5割強のHuaweiに対する各社の対抗策
      っていう側面もあると思うんだ

      • 匿名 2020.05.24 19:02 ID:8e7eb5b29 返信

        Googleに縁切られて海外シェア伸び悩んでるタイミングでこれに参加して欲しい

        • 匿名 2020.05.24 21:12 ID:70d0bec3a 返信

          それはない
          huaweiが苦しんでシェアが上がった企業考えてみ?

          Appleじゃないぞ?
          vivoとxiaomiだぞ?
          何で身内でもないhuaweiと組むと思った

  3. 匿名 2020.05.24 20:32 ID:b2fcdb90a 返信

    GoogleのNearby SharingがGoogle Play開発者サービス必須ってことは、GMSが入ってない中国版では今後も対応見込みがないってこと?
    日本だと最初からGlobal版やGlobalROMを買うか、中国版を買っても、GlobalROMを焼くパターンが多いから、GoogleのNearby Sharingの方を使うことになるのかな?
    周りに中国ROMにMoreLocale入れて使ってる人がいないんで、ファイル共有する相手もいないしw

  4. 匿名 2020.05.24 23:51 ID:8fabe2698 返信

    参戦とは?参画でしょ?
    oppoとvivoをBBKで一括にするのも不適切
    バカなライターだな

    • 匿名 2020.05.25 13:16 ID:ce5fdc24c 返信

      どうでもよくね?
      論点ずらして揚げ足取り楽しいか?

      • 匿名 2020.05.25 15:14 ID:a2d2c78af 返信

        べつに元からあった話の流れの途中で言ってきたわけでもないので、
        論点ずらしでもなんでもないよね?

        • 匿名 2020.05.25 22:41 ID:b3b6ce4f1 返信

          VivoとOPPO系をBBKとまとめて言うのは流石に….