日本スマートフォン市場の解説【マーケットコラム・2020年版】

ものづくりの国である日本を取り巻く現代のスマホ市場。ガラパゴス携帯からスマホへの移行につれて、国内市場は急速に成長しながら同時に変化もしています。この記事ではキャリアよりスマホそのものにフォーカスをしながら、日本国内のスマホ市場をざっくりと解説しています。

中国のスマホ市場に並ぶ市場規模を誇るとされているインド。今となっては世界的にヒットしたRealmeも、もとはインド市場を攻略するため...

日本のスマホ市場の特徴・動向分析 - 複雑な市場

日本のスマホ市場の特徴として、AppleのiPhoneの高い人気、防水防塵性能やFeliCaなどの決済機能、メーカーサポートのレベルが重視され、ガラパゴス携帯の流通していた時代からのシャープのような大手国内メーカーが現在に至るまでAndroidカテゴリをけん引している点などがあります。年々勢いを伸ばしているAppleが残した市場シェアをAndroidスマホのメーカーが取り合う状態が続く厳しい市場でもあります。iPhoneの人気は若い世代の男女を中心に、そこから上の年齢層にも波及している傾向にありますが、このiPhoneの強さは今後さらに増すと予想がされます。

日本のスマートフォン市場でiPhoneのシェアが拡大している原因は一体何か、筆者の個人的な分析をまとめてみました。 記...

なお、Androidカテゴリでは、市場の特徴から国内メーカーを中心に防水防塵性能や公共機関やコンビニで電子決済を可能とするFelicaやNFCへの対応、ワイヤレス充電などの分かりやすい機能を強くアピールした機種が多く存在しています。その一方でチップセットやメモリ、バッテリー容量などのスペック部分は犠牲になっている機種が多く見られ、海外メーカーがスペックの高さを売りにしている傾向にあります。そのためコスパ性について高い評価を受ける機種は海外メーカーのものであることがほとんどです。これがXiaomiやOPPOの製品にあたります。

キャリア関連では、ユーザーがSIMフリースマホを購入し、SIMカードを別途契約するという海外でも人気のスタイルは日本ではまだ普及段階です。よってキャリア取扱いがないモデルは市場内でのシェアと規模は低めになります。これはMNOが自社販売製品にSIMロックの制限を設けていることや、キャリア毎によって異なるバンドなどの互換性の問題がユーザーの障壁になっていると予想されます。

業界勢力図 - Appleを筆頭とし国内外メーカーがひしめく構図

日本国内のスマホ市場ですが、大きく四つにグループ分けが可能です。一つがiPhoneを主力製品とするApple、それに続くAndroidカテゴリの中華メーカー勢、同カテゴリの国内メーカー勢と海外メーカー勢です。

iPhoneシリーズで有名なアメリカのAppleは市場内で非常に大きな存在感を見せています。Androidカテゴリでは中国のHuaweiがミドルーハイエンド帯のHuawei Pシリーズで安定した評価と支持を集めている状態です。また、2018年に日本市場に参入してきた中国のOPPOも独自のマーケティング戦略や日本へのローカライズ戦略が功を奏して勢いを急速に伸ばしています。

中華圏のメーカーで日本に進出しているのは、前述のHuaweiやOPPO、ASUS、HTCをはじめ、2019年に遅れたタイミングで新規参入のXiaomi、ゲーミング志向のユーザーを狙うnubia、低価格機種のオンラインチャネル販売特化のUMIDIGIなどがあります。中華圏のメーカーは低価格機種のカテゴリでは国内メーカーを差し置いて非常に高い人気を得ています。

日本の国内メーカーとしては大衆向けのSHARPを巨頭に、プレミアム路線のソニーモバイルや製品開発力のあるFujitsu、京セラが一緒となりシェアを競っている構図になっています。SHARPはMNOから製品を販売することが主流でしたが、早くからMVNOとも連携を取り製品の販売チャネルを広げたことで、国内メーカー間で一位の地位を固めています。

コスパに優れた製品で人気の中華圏のメーカーと、ブランド性と品質、優れたサポート体制などで評価される国内メーカーの板挟みになるのが、サムスン(Galaxy)やGoogle、Motorola、LGなどの海外メーカーです。この中ではサムスンとGoogleが健闘しています。

2019年度の市場シェア

Source: Japan smartphone market 2020 forecast Credit: Canalys

Canalys発表のデータによると、2019年度の日本国内の市場はAppleが53.3%と最も大きなシェアを抱えていたことが分かっています。続くのが12.8%でSHARP、Galaxyブランドを展開するシェア8%のサムスン、それぞれ7%台のSONY(ソニーモバイル)と京セラです。

同社からの2020年度の市場シェアデータは現時点で公開されていないため、最新のシェアはまだ掴めない状態となっています。上位三社(Apple、Sharp、サムスン)は3大キャリアからの販売機種も相変わらず多く、前年よりシェアを伸ばしている可能性が高いでしょう。

Source: Japan smartphone market 2020 forecast 

2021年へ向けて:Apple iPhone 12 miniヒットの可能性

2020年後半の日本スマホ市場を大きく騒がせたのはAppleによるiPhone 12 miniの登場です。日本国内では特に女性からの支持が強かったiPhone 6sやiPhone 7などの小型サイズが特徴のiPhone。iPhone 12 miniの登場によりiPhoneの買い替え需要が爆発する可能性は十分あります。

iPhone 12 miniの詳細な販売データは公表は現時点されていませんが、2020年後半~2021年のAppleの市場シェアの更なる拡大に貢献する可能性があるでしょう。大手メーカーは現時点でAppleのように小型スマホのラインナップを出す動きはないもようですが、ここで日本の国内メーカーがどう出てくるかが期待されます。

SonyがSnapdragon 775を搭載した5.5インチのコンパクトなXperiaを2021年に"必ず"リリースするだろうという...

2021年の日本市場における注目メーカー

Docomoによる新料金プランahamoの登場が、日本の「デジタルネイティブ層」のSIMフリー機の需要の拡大を加速させる可能性があります。より多くのユーザが、通信契約のコスパと端末のコスパをそれぞれ切り離して考え始めるかもしれません。コスパに優れたOPPOとXiaomiにとってはHuaweiの弱まった勢いもあって「追い風」となるかもしれません。

注目メーカー①:OPPO - 米制裁下の今、ライバルHuaweiから先導し続けられるか

画像:2019年登場のReno Aは国内で大人気となり、OPPOはその勢いを翌年夏発売のReno3 Aに繋げることができた

Huaweiの海外向け製品は米政府による制裁の結果としてGMSを搭載しての出荷が不可能となり、日本で販売される製品も同様となっています。ここで起きるのが、Huaweiの製品を好んでいたユーザーの利便性を理由とした他社製品へ乗り換えであり、そこで候補に挙がるのがOPPOの製品です。コスパはもちろん、スマホにさりげないファッション性も求めるユーザーから評価があるOPPO。今年度には大手キャリアからの5G対応スマホの販売も開始し今業界内で注目をすべき一番のメーカーです。

注目メーカー②:Xiaomi

Xiaomiは日本拠点の拡大・2021年の日本発売新商品数の増加(15商品)を明らかにしています。FeliCa搭載機を来年発売することも明らかにしています。

昨年末に日本市場参入を果たし、Mi Note 10やRedmi Note 9Sなどを投入するもフラッグシップ機の投入はなかったXia...

Xiaomiは、先行しているOPPOとは別のアプローチで、「Xiaomi機=高コスパ機」というブランドイメージを日本でも確立することが期待されます。2020年はRedmi Note 9Sが国内のSIMフリースマートフォンとして大ヒットをしましたが、2021年はどのような機種で日本のユーザーの期待に応えようとしてくるのか注目されます。OPPOと同様、Huaweiに代わるコストパフォーマンスのよい製品を造るメーカーとして日本で新たに地位を作り上げていく可能性は高いでしょう。

フォローする

Writer

Sekey
アジア市場を中心にレポート

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.12.26 19:13 ID:0dee0c9e6 返信

    Note 9Sが結構火付け役になってることが凄い
    SHARPも追随したし将来的にOPPOも付いていかなきゃやって行けなくなるだろうし

    • 匿名 2020.12.26 19:47 ID:5069cc4de 返信

      OPPOが先でXiaomiが後追いだと思うんだけど
      売上的にも多分9SよりRenoAとかの方が売れてるでしょ
      おサイフ防水は強い

      • 匿名 2020.12.26 23:05 ID:88c742b20 返信

        BCN見て言ってるんだろうけどBCNは販売店以外は集計してないからな

  2. 匿名 2020.12.26 19:38 ID:d7392008f 返信

    日本で今感染者が急増している理由はホームボタンのあるiPhoneを使っている人が12に乗りかえた結果、Face IDを利用するためにマスクをつけなかったからだよね。日本の次にiPhone利用者が多いアメリカやヨーロッパでも爆発的な感染者が出ていて、iPhoneのシェアが少ない中国等の感染者が少ない事からも分かる。

    • 匿名 2020.12.26 20:52 ID:8cee80987 返信

      釣り針でかすぎ

    • 匿名 2020.12.26 21:17 ID:a9799440a 返信

      純文学だ

    • 匿名 2020.12.27 07:26 ID:097739124 返信

      はぇ〜

    • 匿名 2020.12.27 07:57 ID:8f2b83c10 返信

      さすがにそれはない
      日本は中国とは違って外出などに制限をかけていないから

      • 匿名 2020.12.27 09:45 ID:d05ae6ec3 返信

        マジレスすると中国は外出制限してない

        • 匿名 2020.12.27 16:52 ID:8f2b83c10 返信

          してますよ 湖北省と上海、北京などで

          • 匿名 2020.12.28 11:24 ID:dde67a2ab

            だったら、でたらめぬかすんじゃねーよ

    • 匿名 2020.12.27 07:59 ID:8f2b83c10 返信

      何かの皮肉か?

  3. 匿名 2020.12.26 19:49 ID:ee4de15d6 返信

    iPhoneなんてネットとライン、カメラ取るくらいなら明らかに過剰スペックなのにみんなよう買うわ。
    こうなったのも数年間クソキャリアが優遇したのが全ての原因なんだけども。
    一般層の知識的に操作性変わるAndroidに移行はハードル高いだろうし…

    • 匿名 2020.12.26 20:31 ID:f758291ca 返信

      性能が上がるほどネットサーフィンが快適になるから過剰と言う訳ではなさそう
      シングルCPU性能が高いお陰でネットサーフィンでは有利に働くだろうし
      それをわかって買っている層がどれだけ居るかはわからないが

      • 匿名 2020.12.26 22:08 ID:b55d892c8 返信

        差が出んのは基本マシンパワーを使うとこだと思うんだけど
        ネットサーフィンで具体的にどう快適か比較検証してるとこでもあんの?

      • 匿名 2020.12.26 23:34 ID:30317352b 返信

        アンツツ10万もあればiPhoneとそこまで表示速度変わらんでしょ
        回線速度にしても5Mbps出てれば十分だし

        • 匿名 2020.12.26 23:57 ID:f758291ca 返信

          数秒変わる程のものでもないけど、小さな時間ロスの積み重ねはやがて大きくなる

          • 匿名 2020.12.27 09:57 ID:6db14b0bf

            一般人の使い方なら日に1分も変わるか変わらないか程度。
            そんなしょうもないロス気にするならそもそもスマホいじる時間減らしたほうが効率的。

          • 匿名 2020.12.27 14:43 ID:743b4c90c

            その一分が1年で365分に膨れ上がるんですが
            2年使えば730分、12時間は馬鹿にできないのではないでしょうか
            スマホをいじる時間を減らした方がいいのはごもっともですが、逆説的に言えばスマホは1日のうちで最も多く触るデバイスであるので、そこをケチると言うのは人生においてとても重大な損失かと

        • 匿名 2020.12.27 08:52 ID:2187ea3e7 返信

          アンツツ10万は盛りすぎだ
          16万くらいの660泥タブ(4/64)、引っ掛かりありすぎて快適とはほど遠い

          a10(2/32)のiPadは不満ないのに

          • 匿名 2020.12.27 09:54 ID:6db14b0bf

            それ端末の調整が微妙なだけじゃない?

          • 匿名 2020.12.27 09:57 ID:e83b87a63

            快適の感じ方も個人差あるからね

            ショボいSoCで満足なのはそれしか使ったことがないから
            ハイエンドになれてるとa10でもキツイし、660とか論外

            10万点とかゴミ

          • 匿名 2020.12.27 10:27 ID:6db14b0bf

            個人差ってとこが重要でガジェオタの基準じゃゴミでも一般層からしたらそこまで気にならんぞ普通。

          • 匿名 2020.12.27 11:19 ID:e83b87a63

            今はスナドラ700番台が普通で、アンツツ10万は紛れもないゴミだぞ笑

        • 匿名 2020.12.27 13:03 ID:ee0647ab2 返信

          antutu 10万で快適はねーわ
          reno aはもっさりだろ
          25万くらいあれば快適だろ

          • 匿名 2020.12.27 13:43 ID:2cdb0313f

            うん(Pixel3)

          • 匿名 2020.12.27 14:39 ID:743b4c90c

            Pixel3兄貴強く生きて

    • 匿名 2020.12.26 20:39 ID:085c41f69 返信

      これ何度も言われてると思うけど、「過剰」なくらいが物持ちとしてはちょうどいいんだぞ。
      今良くても将来的にコンテンツが重くなるのは確定してるし、皆が皆毎年お前らみたいに一々コスパだの考えてものを買ってるわけじゃない。
      スマホ如きにそんな時間使うくらいなら、安定してるiPhone(OSがバグだらけとかそういう問題ではないことくらい分かるよね?)を考えるのは正しい思考。

      操作性云々言うなら、iPhoneから顧客を本気で奪おうとiPhoneに操作性から何から何まで合わせないGoogleや各メーカーのカスタマイズの落ち度では?
      最近は似せてきたとはいえ、逆にハイエンドユーザーがiPhoneに流れていってるし…

      本気でAndroidの発展を願ってるなら、iCloudのバックアップデータをAndroidでも使えるようにすれば多少は奪えるようになるんじゃないかwww
      だってバックアップとかのデータ互換が一番の足枷だろwww

      • 匿名 2020.12.26 21:35 ID:0d4a12818 返信

        ネタで言ってることを願う…

        最近のAndroidはそんなすぐにぶっ壊れたりしないし普通に使ってたら3年はもつ。

        (OSがバグだらけとかそういう問題ではないことくらい分かるよね?)
        いや、安定性ってそこが問題なんだよw言葉の意味分かる?w

        操作性はさほど違いがないような気がするし、寧ろAndroidの方が使いやすいと思う(どっちも使ったことある)。で、ハイエンドユーザーが操作性のせいでiPhoneに流れる意味が分からん。

        iCloudがAndroidに対応することはないだろうな。iPhoneからAndroidに顧客流れるのが如実だし、Apple側からしたらデメリットが勝る。

        • 匿名 2020.12.27 01:34 ID:97d29c526 返信

          Androidがぶっ壊れやすいとは上の人言ってなくね?

        • 匿名 2020.12.27 01:35 ID:97d29c526 返信

          それに、文脈から見るに、「AppleがiCloudをAndroid対応する」ではなくて「GoogleがiCloudをAndroid対応させる」だと思うから、結構話ずれてるぞ

      • 匿名 2020.12.26 23:27 ID:30317352b 返信

        バッテリーの劣化考えたらどんなスマホでも2年が限度でしょ。
        バッテリー交換すれば使えないことないけど最近のスマホは自分でバッテリー交換なんてできないから基本数千円かかるし

  4. 匿名 2020.12.26 19:52 ID:9805840c0 返信

    キャリアが携帯売るのほんとやめて欲しいわ
    モデル番号(型番)も変更してんの日本くらいだし

    • 匿名 2020.12.26 19:54 ID:ee4de15d6 返信

      型番変えるだけならまだしもクソアプリ&シムロックのダブルパンチ
      挙げ句かつての話とはいえiPhoneだけ優遇

      ホント余計なことしかせんわ

      • 匿名 2020.12.26 20:11 ID:b1e6a9236 返信

        iPhoneはsimロック解除で3大キャリアのバンド使えるけどAndroidはカスタマイズされててできないしね
        乗り換えを促すならそこに手つけろよって思う、乗り換え手数料なんて端末料金に比べたら屁でもない

      • 匿名 2020.12.26 20:33 ID:085c41f69 返信

        かつてでもiPhoneだけ優遇ではなかっただろ
        XperiaもGalaxyも一括0円程度ならいくらでもあったぞ。
        上の人が言ってるようなbandの話なら、それはiPhone優遇なのではなく、メーカーがカスタマイズを了承したのが悪い。Appleみたいに断れればいいのに下手なローカライズをするのはAndroidのクソな面の1つやな。
        海外からのスマホで解決(?)できるとはいえ

        • 匿名 2020.12.26 23:28 ID:30317352b 返信

          iPhoneの方が価格高い分優遇もデカかった。
          8万が0円と5万が0円じゃお得さが段違い

          • 匿名 2020.12.27 01:11 ID:7c8e4e542

            今は知らんが、iPhoneは販売ノルマが有ったから。

        • 匿名 2020.12.29 06:18 ID:743d4ac79 返信

          いろいろ勘違いしてるな。

          本当出たばかりの時でしょ?
          東芝がいた、androidまともに動かない時代の話でタダで配らないと在庫全く捌けない時代
          メーカーが悪いんじゃなくてキャリアがバンド制限しなかったら取扱わないって言ったんだろ。

          まともになってからはノルマ達成の為にiphone優遇が最優先

    • 匿名 2020.12.26 20:07 ID:5069cc4de 返信

      メーカー的にはキャリアが買ってくれたほうがありがたいからね

  5. 匿名 2020.12.26 20:30 ID:085c41f69 返信

    >>製品開発力のあるFujitsu
    これは皮肉か何かか?

    • 匿名 2020.12.26 21:11 ID:a526ada0b 返信

      まあ開発力はあった。指紋認証とか早かったし。
      Snapdragon800採用したところで風向き良くなったのに、野獣のせいで「なんだ結局熱いんじゃん」ってなったのが最後だったんやな。

      今F-01K使ってるけど3Dゲームしない限り熱くならないし、ベンチマークスコアもSD660の平均以上出るし、カメラも別に不自由ないレベル。謎なのはF-51A。製作が富士通から完全に移行したのが悪かったのか知らんが、酷い物だった。何が原因なのかはNX9が示してくれそうだけど

  6. 匿名 2020.12.26 20:47 ID:3fe56e2fe 返信

    Androidスマホの製品寿命が短いからな

    基本的に売りっぱなしだし

  7. 匿名 2020.12.26 21:24 ID:435fe1a51 返信

    キャリアが仲立ちしてくれるからSony、SHARP、FCNTが生き残れるわけで

  8. 匿名 2020.12.26 21:39 ID:4604a2d92 返信

    一億総iPhone社会が来る日も近いのかな

    • 匿名 2020.12.26 23:31 ID:30317352b 返信

      アンツツで15万〜20万もあればネットやるだけなら表示速度にそこまでの違いないから十分、そんな高性能機いらないはずなんだけどね…
      みんなよう買うわ。

      • 匿名 2020.12.27 00:10 ID:6fe4dcc9d 返信

        ネットやるだけじゃないんでしょ?
        ていうかまぁネットにしろ重いサイト見たりするときもまぁまぁ変わるけど

        • 匿名 2020.12.27 10:01 ID:6db14b0bf 返信

          つっても任天堂のサイトでもせいぜい1秒も表示速度変わらんからガジェオタ以外は気にならん。

          • 匿名 2020.12.27 11:25 ID:743b4c90c

            その1秒がそのまま人生の損失につながるんだよなぁ…

          • 匿名 2020.12.27 11:36 ID:6fe4dcc9d

            一日一回1サイトしかみないの?
            とか、サイト以外にもsnsとかみるヒトと多々いるだろうけど、
            その起動速度とかシーク速度、読み込み(追加読込み)とかも逐次積み重なっていくんだよ?

          • 匿名 2020.12.27 13:13 ID:d93657752

            でも君人生における1秒の損失を気にするようなことしてないじゃん

          • 匿名 2020.12.27 17:52 ID:743b4c90c

            意識せずとも人生の至る場面で時間を失い続けるのは良くないって話

      • 匿名 2020.12.27 01:18 ID:7c8e4e542 返信

        購入理由が、周りがiPhoneだからとか、以外は仲間外れになるからとか言う程度がほとんどでしょう。
        まして今までの日本人のITレベルの低さでは使いこなせていない。

        そら売れるわ(笑)

        • 匿名 2020.12.27 09:25 ID:e44ce92b9 返信

          あと嫌韓嫌中って国民性もあるな

        • 匿名 2020.12.29 06:30 ID:743d4ac79 返信

          大概これだろうな

          親とか一回一回機変の度に説明面倒くさいし周りに聞いてって言えば誰かしら持ってるから操作迷子になる事は無いからな
          ITレベル低いよね
          論理教育ならまだわかるがプログラミング教育もどーかと思う。
          問題はそこじゃない感あるわ

  9. 匿名 2020.12.27 00:15 ID:3cc2089ae 返信

    多くの日本人はsimカードというものをほとんどわかってないし、存在すら知らないこともよくあるもんなキャリアでスマホと一緒に契約するから

  10. 匿名 2020.12.27 00:28 ID:93f9fd591 返信

    結局、欲しいものを欲しい時に買えば良い。

  11. 匿名 2020.12.27 01:08 ID:46ef70d82 返信

    こういうコラムめっちゃ好きだからどんどんやってほしい

  12. 匿名 2020.12.27 01:32 ID:4b1903a70 返信

    来年はOPPOもXiaomiも事業拡大するみたいだから楽しみだね〜

  13. 匿名 2020.12.27 01:39 ID:4a8236865 返信

    ネタとしてはこの説嫌いじゃない

  14. 匿名 2020.12.27 01:53 ID:2f35b5d08 返信

    9SはNFCすら入ってないからな…

  15. 匿名 2020.12.27 05:00 ID:ba10b4a40 返信

    中年でもスマホでしょうもないポチポチゲーして課金しまくってる馬鹿な国だからそらゲーム機買うわけだな

    • 匿名 2020.12.27 09:53 ID:743b4c90c 返信

      中国の悪口やめろよ

    • 匿名 2020.12.27 11:38 ID:6fe4dcc9d 返信

      しょうもない(個人的のなかで妄執としてそう思ってるだけ)

  16. 匿名 2020.12.27 10:34 ID:1ca5f036b 返信

    そろそろスマホの次が出てこないかなー

    • 匿名 2020.12.27 23:12 ID:2cdb0313f 返信

      出るよ