インドのスマホ市場を解説【コラム】

中国のスマホ市場に並ぶ市場規模を誇るとされているインド。今となっては世界的にヒットしたRealmeも、もとはインド市場を攻略するためにOPPOから登場したブランドでした。業界で評価される良い製品はインドから生まれたと言っても過言ではありません。

この記事では非常に興味深いインドのスマホ市場をざっくりと解説していきます。

インド 概要

面積:328万7,469平方キロメートル

人口:約13億5,300万人(2018年世界銀行)

首都:ニューデリー

言語:ヒンディー語

名目GDP:2兆7,263億ドル(2018年世界銀行)

一人当たりGDP:2,015ドル(2018年世界銀行)

Source: 外務省世界銀行

人口約13億を抱えたインドのスマホ市場

インドは約13億人の人口を抱えています。10億人を超えるインドの人口というのは世界トップの中国に次ぐ数値です。スマホという世界各国で巨大な市場規模を持つ製品ですが、各メーカーはインド市場をとても重要視しています。

Source: India smartphone market Q2 2020, Canalys

2020年Q1のスマホ出荷量は約3350万台、同年Q2はCOVID-19の影響を受け縮小するもなお、約1730万台という数字を記録しています。日本の年間スマホ出荷台数が3,000万台以下なので、インドのスマホ市場は日本の4倍以上です。

COVID-19により多くの産業が世界的に影響を受けた2020年ですが、世界有数の市場規模を誇るインドのスマートフォンマーケットも縮...

市場シェアデータなど

Source: India smartphone market Q2 2020, Canalys

インド国内の直近の市場シェアデータです。2019年Q2からXiaomiが市場のトップとして強い存在感を見せています(30.9%)市場の二番手となるのがvivo、それをサムスンが追うという構図です。2020年Q2になりトップスリー内のvivoがサムスンを押しのけることに成功しました。アンチ・チャイナ運動という逆風はあるものの、Xiaomiがインドのスマホ市場のリーダーとして主導していくことになるでしょう。

2018年にはOthers(その他)に分類されていたRealmeも、2019年Q2の時点で8.1%という数字を叩き出していることが衝撃的です。

Source: India smartphone market 2018, Canalys

インド国内の2018年と2017年それぞれの通年の市場シェアデータです。

2017年は23.6%のシェアで市場内一位だったサムスンでしたが、2018年になり前年の20.6%から29.9%までシェアを大きく伸ばしたXiaomiにトップを奪われています。Xiaomiとvivo、サムスンのスリートップという構図は2017年の時点から変わっていなかったのです。

良い製品はインドから生まれる

スマホ業界において、良い製品というのはインドから生まれていることが多いのが事実です。

今となっては世界各国で人気が高くシェアを伸ばしているRealmeですが、これも最初はインド市場向けにOPPOが投入した一つのブランドでした。Realme 1が登場したころは今ほどの注目度ではありませんでしたが、Realme 2シリーズの登場で大きく注目され、驚くべき成長スピードでシェアを広げていきました。

2020年の現在はRealmeはOPPOから独立していますが、CEOもRealmeはインド発のスタートアップであると公言しています。

また、サムスンのGalaxy Mシリーズも元々はインド市場向けに誕生したものでした。インドで成功したMシリーズは世界各国の市場でも見られるようになり、同様に高い人気を誇っています。インドではGalaxy AやGalaxy Sシリーズよりも出荷台数が多い時期もありました。

Mシリーズへの人気は年々高まっており、Galaxy M31sが発表されたインドではMシリーズ最高のコストパフォーマンスだとして大盛り上がりを見せています。

現在では世界各国で製品が入手ができるようになり、ブランドの独立化も果たしたPOCO。XiaomiからPocoブランドの名前でPocophone F1が登場したのも、インドが初でした。Pocophone F1はインド国内でゲーム志向の強いユーザーにとても支持され、後にグローバルで展開されることになりました。

このように、インドで通用した製品は世界でも高く評価され、実際に通用するのです。

パッとしないものは淘汰されるのがインド

インド国内通販サイトなどのレビューを見ても、ユーザーからの意見が非常に的確で、平均的なIT関係へのリテラシーが高いと筆者は感じています。それゆえ、コストパフォーマンスや品質が優れない製品というのはすぐにユーザーから選択肢の対象外となってしまうのでしょう。本当に良い製品だけが残り、パッとしない製品は自然と淘汰されていくのがインドのスマホ市場なのです。

例として挙げるならば、インド地場メーカーのMicromaxやKarbonn、インド国内生産を行っていたPanasonicなどのスマホになるでしょう。

消費者の製品を見る目も高く、かつ市場規模も大きいインドのスマホ市場。メーカーが特別本気になるのも不思議なことではありません。

Made in Indiaへの動き

XiaomiやSamsung、OPPOなどの大手メーカーの多くはインド国内に製品の製造工場を所有しています。インド及び周辺国へ向けへの製品の製造拠点をインドに置くことで、製造コストの削減はもちろん国内の雇用創出にも貢献しています。

これまでのイメージでは多くのスマホが中国国内で製造されている印象が強かったですが、インド向けの一部機種はインド国内で製造・組立するなどの動きを各メーカーが見せています。

インドスマホ事情① GST税率調整

2020年3月になり、インドのCBICによりスマホやマッチなどを含む消費財の税率を調整する方針が発表されました。

スマホへの税率はこれまでは12%となっていましたが、4月1日より18%に見直されることとなり、業界および消費者は大きく影響を受けています。市場リーダーのXiaomiをはじめ、各メーカーが税率調整後の価格見直しを行っていますが、その値上げ幅というのが増税分以上(一部メーカーの一部製品)だとして困惑の声もあがっています。

Xiaomiの場合、例としてRedmi 8 4GB/64GBは8,199ルピーから8,999ルピーへ800ルピーの値上げ(内増税分は約450ルピー)、Redmi K20 Pro 6GB/128GBは24,999ルピーから26,999ルピーへ2,000ルピーの値上げ(内増税分は約660ルピー)を行っています(2020年4月1日時点)。

一方のvivoやサムスン、OPPOなどのメーカーは増税分だけの値上げをしたという状況でした。

それぞれの価格見直しは販売戦略を含むメーカーの判断のため受け入れるしかないものですが、この一件はインド市場で大きな話題となりました。

インドスマホ事情② 中国への政治的反発(2020年7月最新)

アンチ・チャイナ - 政府主導のアプリ規制

2020年になりTikTokやWeChat、UC Browserなどといった国内でも人気だったアプリ計59種が規制対象となりました。国家と国民の安全保障が理由ですが、同年3月に起きた中国とインドの軍事衝突など政治的な理由が絡んでいるものと予想されます。

政府による規制の程度は現時点で強まっており、Google Play StoreとApple App Storeから該当アプリが削除されたことに加え一部アプリを国内から利用することができなくなっています。インドのSection 69A (The Information Technology Act法より)の内容に基づき国内でのアクセス制限が開始され、TikTokなどのアプリへのアクセスが国内からできなくなりました。一方でWeChatなどのアプリは既存ユーザーであればまだ使用ができる状態です。

国民がこの政府の規制に必ずしも反意を見せているかというと難しく、以前にもRemove China Appsという「中華系デベロッパーによるアプリをスマホからリストアップする」アプリが公開から10日で100万以上のダウンロードを記録しています(現在は削除済)。

インドにはすでにTikTokへの国産ライバルサービスが存在しているため、インドにとって必ずしも悪いこととは限りません。しかし、国民には使用するサービスを選ぶ権利が保証されるべきでしょう。

アンチ・チャイナ - 中国ブランド製品への不買運動

上記に関連して、中国ブランド製品への不買運動というのも現在のインドで見られる情勢です。スマホ業界も影響を受けると予想されていますが、インドで最大のシェアを抱える中国のXiaomiや二番手のvivo、OPPOなどにとっては無視できる問題ではありません。Realmeなどインド発のブランドであっても親元が中国のBBKグループであることからボイコットを受けたり、事態は非常に複雑となっています。

2020年Q1の段階で中華系メーカーへの際立った影響はありませんでした。しかし、今後事態の深刻化の可能性も十分にあるため、楽観視は決してできません。

Source: Canalys 1, Canalys 2 , xdadevelopers

フォローする

Writer

Sekey
アジア市場を中心にレポート

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.08.01 20:07 ID:65679bea3 返信

    インド発のスタートアップであると公言←擬態必死で草

  2. 匿名 2020.08.01 20:09 ID:4620f74e1 返信

    アメリカもTikTokを全面的に禁止する
    日本は追従するしかないだろう

    • 匿名 2020.08.02 02:19 ID:f2aecc72d 返信

      広告ウザいし朗報でしかない

    • 匿名 2020.08.02 06:23 ID:8829fcdd0 返信

      あのさ、tiktokみたいなアプリが禁止されたところで殆どの奴等には支障は出ないのよ
      元々無料のサービスな上に既にフェイスブックが代替サービスを作ってるからね
      問題は替えの効かない安価で高コスパな電化製品なんだよ
      高価なスマホしか出せないアップルにファーウェイやシャオミを超える安価で高コスパなスマホを出せるのか?
      高価な家電しか作れない日本メーカーにハイアールやハイセンスを超える家電が作れるのか?

      • 匿名 2020.08.02 09:00 ID:b45d33937 返信

        その論理が通用するならHUAWEIが排除されたところでほとんどの日本人は全く困らない。家電だって日本メーカーがあるから支障は出ない。
        君が愛用するものが排除されたとしても同じように言われるだろうな。
        自分には無害だからいいという考えはいつかブーメランとなって帰ってくるぞ

        • 匿名 2020.08.02 10:02 ID:da86b5020 返信

          そりゃファーウェイだけなら別に困らんだろう
          シャオミやオッポまで排除されたらsimフリーの選択肢がなくなる
          サムスンやLGはキャリア専売だし
          日本メーカーは2万円台で高スペックなスマホ作れんだろ
          iPhoneなんか一番安い現行機のSEでも最低5万からだぞ
          いくらSoCスペックが優秀だろうが2万で買えるそこそこの性能の中華のほうがいいわ

          • 匿名 2020.08.02 10:48 ID:fd47b9e60

            2万で買える中華の方がいい←根拠は?w

          • 匿名 2020.08.02 12:09 ID:9efdf950f

            今や生活必需品のスマホに5万も払えないとかどんだけ趣味に打ち込んでるんだよ…

          • 匿名 2020.08.02 12:28 ID:b0fddbc1e

            >ID:fd47b9e60
            antutu50万弱のiPhoneよりもantutu30万弱に落ちても2万で買える中華のほうがコスパいいってことだろ

            >ID:9efdf950f
            手取り10万台が当たり前のようにゴロゴロいる時代なのに?
            今の日本はスタグフレーションだから削れるところは削らないと生活していけない
            趣味で散財してるわけじゃない。趣味どころか生活必需品にさえ金を割く余裕すらなくなってんのよ
            若者の~離れとかよく言われてるだろ。まさにそういう事だよ

    • 匿名 2020.08.02 16:22 ID:a37b88141 返信

      禁止するどころかMSが買収したけどwww

      • 匿名 2020.08.02 17:07 ID:5f9ae5934 返信

        米部門だけだろ?

  3. 匿名 2020.08.01 23:07 ID:1e314bc96 返信

    中華スマホに対抗するなら規制とかじゃなて、良い製品を出すなりして対抗してほしい。
    中華スマホを叩いたらAppleとSamsungだけが残りましたみたいなことになったら個人的には地獄。それができないからしてるのか…?

    • 匿名 2020.08.01 23:10 ID:72c3715ed 返信

      中国も規制だらけじゃねーかよ

      • 匿名 2020.08.02 01:16 ID:fbc45e07d 返信

        規制して中国を上回る国産の良いものが生まれるならいいんだけどね
        少なくともスマホ市場にそれは期待できない

        • 匿名 2020.08.02 06:18 ID:8829fcdd0 返信

          というか中国はアメリカと違ってあくまで自国内に留めてるから同じ規制でも度合いが違う
          アメリカは世界各国に中国製品使うなって圧力掛けてるから
          中国製品を超えられなくともそれに相当する代替製品を用意することもなく
          自分らが世界のトップでいられないから圧力を掛けて競合製品を排除しようとしている
          完全にジャイアンそのもの

          • 匿名 2020.08.03 11:24 ID:05fa00623

            仮に中国製品が高品質だとしても、一党独裁国家から情報漏洩が懸念される時点で要らないだろ

    • 匿名 2020.08.02 01:23 ID:249bb9530 返信

      世界には中華とSamsungとAppleしかスマホがないとでも思ってるの?

      とかいう以前に、考え方がそもそもおかしい。
      自国の産業を育てるために海外企業を規制するなんてどこでもやってる当たり前のことやぞ。一番の例が関税の存在やで。
      そして、海外企業はそれを承知の上で未開拓の市場に進出して利益あげるんや。
      中国だって日本だって東南アジアだってインドだってロシアだって他の国だってそう。
      何でもかんでも「良いものだから」でノーガードで受け入れて、国内企業を蔑ろにすれば国内が破綻しかねんぞ。

      • 匿名 2020.08.02 06:14 ID:8829fcdd0 返信

        まともに使えるのはその3メーカーぐらいだしそれらの中でコスパいいのって中華かサムスンくらいしかないし
        韓国ならLGもありだが
        台湾はコスパいいミドルレンジないし(ASUS、htc共にハイエンド路線)
        国内企業を蔑ろにって自分らが撒いた種じゃん
        既得権益層が技術者をやりがい搾取して中抜きして
        だから中国や韓国に高給で引き抜かれたんじゃないの?
        日本企業をダメにしたのはまさしく奴等自身なんだよ、分かる?

        • 匿名 2020.08.02 07:57 ID:c5adb734b 返信

          まともに使うってどういうレベルなんだろ
          ただいまはつかうだけならどこのでも必要以上に使えるととおもうけどなぁ
          みんなumidigiクラスだと困るけど

          • 匿名 2020.08.02 10:12 ID:da86b5020

            今の時代は最低でもスナドラ630以上の性能がないと厳しい
            で、それに該当するのは国産勢ではXperia10、しかし性能の割に高い
            ARROWSなら安いがそれでも3万するし、載ってるのはスナドラ450
            中華ならFeliCaがなくなるがスナドラ720Gが載って24800円
            しかもシャオミだからサポートも期待できる
            わざわざ国産を選ぶ理由がない

          • 匿名 2020.08.02 12:13 ID:9efdf950f

            ↑こう言う自分優先の人間が、関係のない他人の個人情報をばら撒いてんだよ
            悪い事は言わねぇから、身内用は国産にしとけ

          • 匿名 2020.08.02 12:33 ID:b0fddbc1e

            >ID:9efdf950f
            貧困層だって日本で売られてる以上コスパの良い中華スマホを選ぶ権利はある
            お前こそ自分が中華嫌いだからって他人に中華使うなって強要してそれこそ自己中そのものじゃん
            別にお前が中華嫌いなのは構わんが他人に自分の価値観を押し付けるなよ
            中華買うのに文句があるならお前自身が身銭を切れ。金を出しもしないで文句を言うな

          • 匿名 2020.08.02 12:58 ID:2a9f3ed74

            釣りでしょうが一応。情報が抜かれる云々と仰る方が散見されますが、一切のロギングを掻い潜り、情報を送信することが本当に可能だとでも?マイナーメーカーの物ならともかく数千万、数億人が使用する端末でその様な事をすれば簡単にバレます(通信の頻度・データサイズは勿論、復号化自体も可能)。日本にはiPhoneにAVを導入する必要があると考える方(と同レベルの方)が多過ぎます。IT担当大臣を鑑みれば当然なのかもしれませんが。

          • 匿名 2020.08.02 22:58 ID:a37b88141

            日本製のゴミなんて1円でも要らんわw

    • 匿名 2020.08.02 06:27 ID:8829fcdd0 返信

      中華ほどコスパは良くないにしろサムスンがいればiPhone買えないような貧困層の受け皿にはなる
      流石にアップルに部品供給してるサムスンをアメリカが規制するのは有り得ないだろうし
      世界シェア1位のサムスンを規制したらそれこそ世界各国から批判されるのは間違いない

  4. 匿名 2020.08.01 23:09 ID:72c3715ed 返信

    中国もGoogle、Facebook、YouTubeを規制してるからな

    • 匿名 2020.08.01 23:22 ID:4620f74e1 返信

      「そっちこそどうなんだ論」は流石に内政干渉になるぞ

      • 匿名 2020.08.01 23:40 ID:d7fbf2bf1 返信

        「そっちこそどうなんだ論」のこっちは違うのか

      • 匿名 2020.08.02 01:15 ID:249bb9530 返信

        は?
        やり返すのは当たり前だろう。
        アメリカがHuawei等を規制するのはダメで、中国がGoogleやFacebook等を規制するのがokである論理的な理由はあるのかい?
        自分の国の技術者たちが一生懸命作ったものを規制されたのに反撃も許されないとかアメリカがむしろ可哀そう。

        それに「内政干渉」と言ったな?
        内政干渉なんて捉え方次第でいくらでも解釈可能な単語やぞ。
        中国がフィリピンやベトナムとかの国々に今まで何やってきたのか全く知らずに行ってるのなら一から社会勉強しなおしてこい。

        • 匿名 2020.08.02 02:49 ID:532fd585d 返信

          Huawei規制する前からとっくにやってるぞw

        • 匿名 2020.08.02 06:40 ID:d1df41065 返信

          アメリカが他の国を巻き込まずに自国内でのみに留めてるなら何ら問題はない
          実際は世界各国に圧力掛けてるよね?

          • 匿名 2020.08.02 06:57 ID:ab935f4e1

            それって妄想じゃね?
            アメリカが「名指し」で要請したことあったっけ?
            あるならゴメン

          • 匿名 2020.08.02 07:59 ID:c5adb734b

            スマホがアメリカ企業主体でシェアや品質いいの作ってた場合、
            いうこと真反対になってそう
            自分にとって都合がよければ肯定しそうというか

        • 匿名 2020.08.02 09:05 ID:b45d33937 返信

          中国の規制は自国のみ。一方アメリカは全世界に対応と服従を求める。この違いすら分からないのか
          「内政干渉なんて捉え方次第でいくらでも解釈可能な単語」と言ったな?その論理を悪用してアメリカはこれまでも内政干渉を繰り返してきたんだぞ。
          アメリカこそ正義、中国は悪党と叩くのは余りにも都合が良すぎる。どちらも悪党そのものだ。社会勉強しなおすべきなのはは貴方だ

          • 匿名 2020.08.02 17:08 ID:5f9ae5934

            日本語間違ってますよ
            中共ですか?

  5. 匿名 2020.08.01 23:10 ID:1e314bc96 返信

    てかなんで中華スマホにまともに対抗できてるメーカーがSamsungしかないのか?Appleはブランド商法だし。

    • 匿名 2020.08.02 00:47 ID:9efdf950f 返信

      ヒント・人件費

    • 匿名 2020.08.02 02:49 ID:532fd585d 返信

      中華メーカーは政府の補助金で利益を上げてるから

    • 匿名 2020.08.02 13:50 ID:fcac7a72d 返信

      中国は競争が激しいからじゃない?

      • 匿名 2020.08.02 14:01 ID:2a9f3ed74 返信

        単純計算で日本の10倍以上激しい競争がある訳ですしね。補助金が云々と書かれている方がいますが、毛布や日用品等、中国製品が安いのは今に始まったことではありません。

        • 匿名 2020.08.02 18:56 ID:c5adb734b 返信

          まぁあとは単純に(日本や先進国と比べて)ボロカスな労働単価で作らされてるってのもあるだろうね

  6. 匿名 2020.08.01 23:44 ID:6e35403be 返信

    スケールメリットに対抗できるのは規制だけ。質で勝負しろとか夢物語だわ。

    • 匿名 2020.08.02 08:00 ID:c5adb734b 返信

      とくにバブル崩壊後ここ数十年、質をないがしろにしてる(消費者がいる)日本がいうと余計に笑い話かも

      • 匿名 2020.08.03 00:52 ID:72f566783 返信

        主な消費者である労働者を何年にも渡って蔑ろにしてきたのは既得権益の奴等だけどな(某派遣会社のT中など)

  7. 匿名 2020.08.02 01:56 ID:d461d7cbd 返信

    realmeコスパ最高だわ
    今更ながら最近欲しいのはインド向けsamsung s10Lite
    samsung payが気になる

  8. 匿名 2020.08.02 04:06 ID:8855fe4d0 返信

    言語がヒンディー語だけとか実態からかけ離れすぎだろ

    • 匿名 2020.08.02 07:20 ID:9efdf950f 返信

      尚、ヒンディー語が話せるのは、2〜3億人ぐらいだそう…

  9. 匿名 2020.08.02 12:38 ID:b0fddbc1e 返信

    ここの一部の奴等は日本もインドと同じような超格差社会になりつつあるって事に未だに気付いてないようだね
    たかがスマホに5万も出せないのかって5万も出せない奴が増えてるのが今の日本なんだよ
    それが新自由主義が生んだ超格差社会。富める者は更に富み、貧しき者は更に貧しくなる社会だよ

    • 匿名 2020.08.02 12:51 ID:b0fddbc1e 返信

      今は5万のiPhoneSEなら買えるという奴も多いけど今後更に格差が拡大すればSEすら買えなくなって途上国みたいに中韓Androidスマホのシェアが優位になると思う
      国民の生活水準が底上げされない限り割高なiPhoneやXperiaのような国産スマホは売れないだろうね
      中華ボイコット始めてるインドですら代わりにサムスンの安いミドルレンジスマホを使う流れになってる
      絶対にiPhoneには行かないんだよ。安いSEが出てもインド人にとっては高級品であることには変わりない

      • 匿名 2020.08.02 15:12 ID:5aa8f6b53 返信

        いつまでも新品が買えると思うなよ?
        インドは知らないが、東南アジアだとiPhone6か7の中古を買って、互換品のバッテリーに交換しながら使うのが実際には一番の多数派だと思う。地方のスマホショップに行くと店内在庫の半分以上が中古のiPhoneで、一番場所をとっているのがバッテリーの交換コーナーだ。2020年だというのに「今日はお客様のiPhone6の外装をiPhone7に変えました!」というスマホショップのFacebookを見つけてびっくりしたわ。

        • 匿名 2020.08.02 16:19 ID:19a2a27a2 返信

          残念。中古新品関係なくiPhoneより中華スマホのほうが断然安い
          iPhoneは値崩れしないから中古でも高い
          つまり中華の中古を互換バッテリーに交換して使うのが一番安い

          • 匿名 2020.08.02 18:54 ID:5aa8f6b53

            私がチェックした店ではiPhone6の中古が5000円ぐらいだったけど、それより安い中華スマホってどのぐらいあるんでしょうね。iPhone5を3000円ぐらいで売っている店も多かった。そもそもiPhone以外の中古は少なく、中古コーナーはSamsung、Pixel、Oneplusが意外に多かった。
            iPhone8以降のモデルが欲しいなら、確かに中華スマホのほうが安いと思うけど、ここで想定される購買者層には関係ない話だと思う。

          • 匿名 2020.08.02 18:58 ID:c5adb734b

            つまり中古に売りに出しても値段がついてくるってことでもあるね

          • 匿名 2020.08.03 00:50 ID:72f566783

            iPhone6ってサポート切れやん・・・
            そりゃ安いに決まってるわ
            それにコンディション悪そう
            ABCでいうCランクみたいな

          • 匿名 2020.08.03 18:05 ID:77eceffb5

            中古のiPhone6はケースや液晶が交換されているから、古くても意外に見た目はキレイなんよ。互換品のケースや液晶が出回っているのは、iPhoneの強み。
            このまま格差が広がると、日本でも5年前の中古スマホしか買えないような人たちが出て来るのだろうね。

  10. 匿名 2020.08.02 15:56 ID:e2588d2e7 返信

    インドでは歴史の浅いブランドでも安ければいきなり上位に入ったりするけど
    インド人はブランドとか気にしないの?