ZTE Voyage 3Dが中国市場向に正式発表されました。メガネ無しで3D画像・映像を再生できるディスプレイが特徴の低価格機です。ZTEはメガネ無しで3D画像・映像を再生できるタブレット機、ZTE nubia Pad 3Dシリーズを展開してきています。
nubia Pad 3D IIが正式発表されました。裸眼で3D映像が楽しめるタブレット機となります。価格やどの国でいつ発売されるかは...
中国価格は1499人民元(3.3万円)となります。
ZTE Voyage 3Dのスペック概要
Unisoc T760搭載のスペック抑えめモデルとなります。
| SoC | Unisoc T760 |
|---|---|
| ディスプレイ | 6.58インチ、IPS、120Hzリフレッシュレート対応、3D再生対応 |
| RAM/ROM | 6/128GB |
| リアカメラ | 50MP(広角)+5MP |
| フロントカメラ | 5MP |
| サイズ | 163.5 x 75 x 8.5 mm、190 g |
| OS | Android 13 |
| バッテリー | 4,500mAh・3W有線充電対応 |
| その他 | 側面指紋認証・デュアルSIM対応 |
ZTEはnubiaブランドを通じて日本市場にも参入済みです。今後日本市場向けにも3D再生対応可能なスマホ(・タブレット)を展開してくる可能性は十分あります。
nubia Red Magic 9 Pro / Pro+が中国市場向に正式発表されました。Snapdragon 8 Gen 3搭載の...
Source:ZTEMall

ヴォヤーーーージュ