Redmi K30 Proが高リフレッシュレートを採用しなかった理由とは?

RedmiブランドのフラッグシップラインとなるKシリーズ。その初代となるK20 Proは、ポップアップインカメラによるフルディスプレイやSnapdragon 855搭載といった、フラッグシップモデルにふさわしいスペックで一躍人気となりました。

それゆえの期待もあって多くの注目を集めたRedmi K30 Proでしたが、ディスプレイのリフレッシュレートが60Hzにとどまったことに対して、がっかりした人もいたのではないでしょうか。

今回は、同モデルにおいて高リフレッシュレートが不採用になった理由を、GIZMOCHINAが報じています。

フルディスプレイ+バッテリー持ちを優先か

Redmi K30 Proで高リフレッシュレートを採用しなかった理由として、Xiaomi副社長兼Redmiゼネラルマネージャーであるルー・ウェイビン氏は、以下の2点を挙げています。

  • 真なるフルディスプレイ体験を実現するため(ポップアップ式インカメラ)
  • バッテリー持ちを優先するため

つまりRedmiは、高リフレッシュレートもしくはフルディスプレイ+バッテリー持ちのどちらかを選ぶ必要があったわけです。そして、その決断は発売10カ月前の時点で既に下されていたとのこと。

Redmi K30 ProのSamsung製AMOLEDディスプレイは、リフレッシュレートこそ60Hzと平凡ですが、タッチサンプリングレート180HzやHDR 10+に対応し、最高輝度は1200ニットに達します。高リフレッシュレートをフラッグシップモデルに採用するブランドが多い中、Redmiは他の部分で勝負できると踏んだのでしょう。

Mi Mixシリーズに期待?

Redmi K30(120Hz)やMi 10(90Hz)のことを考えると、Redmi K30 Proも少なくとも90Hzのリフレッシュレートには対応すると思っていたため、今回の60Hzという事実はとても残念なものでした。

90Hzリフレッシュレート対応にしておいて、バッテリー持ちが気になるユーザーには60Hzに設定することを推奨すれば良いのでは?と思いましたが、高リフレッシュレート対応ディスプレイはより厚くなりスペースを取ったりするのでしょうか。

もし存在するのであれば、今年発売のXiaomi Mi Mixシリーズに期待したいところです。

本日3月24日午後3時(日本時間)より、待望のRedmi K30 Pro発表会が開催されます。telektlistでは、私Kohei...
中国で3月27日の朝より発売された、Redmi K30 Proが開始30秒で1億元(約15億円)超えの売上を叩き出したことがわかりま...
3月24日に中国で発表予定のRedmi K30 Pro。今回は、公式の実機分解映像がYouTubeにアップロードされたようです。 ...

Source:GIZMOCHINA

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.03.31 08:25 ID:d0ab067f7 返信

    コスパ抜群なんだから我慢せえ

  2. 匿名 2020.03.31 09:52 ID:afa002bd5 返信

    スマホごとき60Hzで十分

  3. 匿名 2020.03.31 10:00 ID:d4c9b6c16 返信

    正直リフレッシュレートより、タッチサンプリングレートの方が個人的には
    重要かも。 しかも90Hz以上に対応するゲームが少ないし…

    • 匿名 2020.03.31 11:35 ID:26d41d6ea 返信

      あとツムツムやる勢としてはタッチペンとの相性問題もあるかなぁ
      有機ELの問題か機種の問題かわからないけど反応しないペン多い
      充電式はしっかり反応する

  4. 匿名 2020.03.31 11:34 ID:97bd642e1 返信

    90Hzほしいかほしくないかで言われたらほしいけど
    値段が大きく上がったりカメラがポップアップ式じゃなくなったりしてまでほしいかと言われるとそこまで優先度は高くないかな…

  5. 匿名 2020.03.31 12:01 ID:03bdbd091 返信

    > Mi Mixシリーズに期待?
    昨年度のalphaですら出回ってないのに、今年Mixシリーズを期待するのはちょっと無茶だと思うのですが…。
    何かソースがあってのことでしょうか。

    もしある程度確実な情報があるなら発送待ちのmi10キャンセルしてK20proで繋ぎますが…。

    • 匿名 2020.03.31 17:43 ID:c678832fe 返信

      mix4が結局無かったよね。
      縁起が悪いってんで飛ばしたのかもしれないけど(多分ない)
      でもMixシリーズはXiaomiの高級化路線ともマッチしてるし、後に出るであろうMi 10 proの改良版よりも売上は高いだろうから、期待はしていいんじゃない?(適当)
      どの道バンド19に対応した機種が秋に出るし、Mi noteの後継機でも普通に欲しいかな

    • Kohei 2020.03.31 18:58 ID:a35997539 返信

      まだtelektlistで記事になってませんが、Xiaomiの今年秋の製品リストリークがあってそこにはMIX4シリーズの記述がありました。ただソース先のページ消えてますし信憑性は微妙です…。

      個人的にはノッチもパンチホールも何の欠けもない真のフルディスプレイが理想なので、MIXシリーズは画面内カメラ搭載して復活してほしいところです。

      • 匿名 2020.03.31 22:46 ID:03bdbd091 返信

        なるほどソースがあったのですね、大変失礼しました。
        確かにMaxやMi Noteシリーズと違ってMixは明示的に「今後出ない」というアナウンスがあったわけではないですし、c678832feさん言うようにフルバンド端末のラインナップという位置づけでもありますね。

        確度低そうですので、私も「寛容になって」パンチホール使ってみたいと思います。

  6. 匿名 2020.03.31 12:32 ID:7384eeac5 返信

    60Hzでしか動かさないのにあんな立派な液冷がいるのもなぁ…

    • 匿名 2020.04.01 13:49 ID:96a4c78af 返信

      は?無くて熱々になるより有った方がいいだろ

  7. 匿名 2020.03.31 15:08 ID:c305ee199 返信

    90hz使ってた感想としては戻れない
    120hz使ったらどうなるのやら

    • 匿名 2020.04.03 02:18 ID:b379d9295 返信

      165hzを使ってる身としては60hzでいいです

  8. 匿名 2020.03.31 16:03 ID:87eaba6e7 返信

    ポップアップにしたら90無理なのがよくわからん

    • 匿名 2020.04.01 13:51 ID:96a4c78af 返信

      ポップアップ駆動にバッテリー使うからだろ

      • 匿名 2020.04.01 14:00 ID:edd6fcca2 返信

        君はずっとカメラ出し入れしてるのかい?

  9. 匿名 2020.04.01 17:39 ID:6f280f3f4 返信

    「コストダウンとmi10との差別化のためです」って正直に言えばいいのに
    この値段なんだから誰も怒りゃしないよ

  10. 匿名 2020.04.02 05:47 ID:bc3182628 返信

    まあ残念だがもしも
    K20Pro/Mi9TProの後継機が
    90を選んでフルスクリーンやめてたら
    がっかりどころじゃ済まなかっただろうなあ
    865高杉