Xiaomi 12 Lite実機画像やOPPO Reno8スペックリークなど【今週のニュース】

今週のスマホ・ガジェット関連ニュースをピックアップ。2022年5月初週は、Xiaomi 12 Liteの実機画像や、OPPO Reno8、POCO C40にHonor 70、Pixel Watchの実機画像、vivo S15シリーズのリーク、Redmi Note 11T Pro、ZTE Axon 40シリーズ、Sony新型ヘッドフォン発表予告、Huawei Mate Xs 2・MatePad SE、arrows ケータイ ベーシック F-41C発表などがありました。

今週のスマホ・ガジェット関連ニュースをピックアップ。2022年4月最終週は、Motorola Edge 30やPOCO F4 GT、...

Xiaomi 12 Liteの実機画像がリーク

Xiaomi 12 Liteの実機画像がリークされ、そのデザインが明らかに。ディスプレイはフラットとなるも、カメラモジュールからは確かにXiaomi 12シリーズ機であると見て取れるものとなっています。

スペックの詳細が判明するなどリークが止まらないXiaomi 12 Liteですが、今度は中国のリーカーにより実機画像がリークされてい...
今月中にも発表が見込まれるSnapdragon 8 Gen 1+が搭載されるであろうXiaomiの新型モデル5機種がリークされ話題と...
ガジェットメディアXiaomiuiがAndroid 13へアップデートされるXiaomiスマホのリストをリークしました。Xiaomi...

OPPO Reno8のスペックが新たにリーク

その発表が近いと見られるOPPO Reno8のスペックが、新たにリーク。Renoシリーズとしては初となる120Hzリフレッシュレート対応AMOLEDディスプレイ搭載となり、SoCにはSnapdragon 7 Gen 1を採用する模様です。

また、OnePlus Nord 3の名前がインド公式サイトにて確認されており、その発表は近いものと見られています。

      画像:過去リークされたReno8の予想レンダリング OPPO Reno8シリーズのベースモデルとなるOPPO Reno8に...
OnePlus Nord 2の後継機となるOnePlus Nord 3がインドの公式ウェブサイトに一時的に現れたことがリークされまし...

Redmi Note 11T Proが今月発表へ

Redmi Noteシリーズの新モデル、Redmi Note 11T Proの今月発表が予告。年2回新モデルが発表となる同シリーズのうち、今回はパフォーマンスに重きを置いたモデルとしており、Dimensity 8000搭載となると見られています

Redmiブランドの公式アカウントから、Redmi Note 11T Proが5月中に正式発表されることが公式予告されました...

Sonyが5月13日に新型ヘッドフォンを発表へ

5月11日にXperia 1 Ⅳなどの新機種発表を控えているSonyですが、新たに13日の新型ヘッドフォン発表を予告。

同社ノイズキャンセリングヘッドフォンの最新フラッグシップモデル、Sony WH-1000XM5を発表すると見られており、更に数日後には新たなTWSイヤホン、LinkBuds Sを発表するとされています。

Sonyが新型イヤホンを5月13日に発表することを公式サイト上で予告しました。発表する製品の詳細は明らかになっていませんが、先日精緻...
ソニー製完全ワイヤレスイヤホンの新モデル、LinkBuds S(WF-LSN900)の情報がリークされています。LinkBudsは穴...

POCO C40がMIUI GOを搭載して登場か

POCOブランドのエントリーモデルとなる、POCO C40についてのリーク。

エントリー機向けのOS、Android GoをベースとしたMIUI GOを搭載するとされ、SoCには、QualcommでもMediaTek製でもなく、JQL Technologyというあまり馴染みがないメーカーのJR510というチップセットを採用すると見られています。

また、インドではRedmi Note 11E・Redmi 10 5GのマイナーチェンジモデルとなるPOCO M4 5Gが発表されています。

 画像はPOCO C31 Xiaomi系列のPOCOブランドの低価格機として、POCO C40が新興国市場で発売されるようです。POC...
インドにて、ミドルレンジモデル、POCO M4 5Gが正式発表。今年3月初めに中国で発表されたRedmi Note 11E(グローバ...

ZTE Axon 40シリーズが5月9日に発表へ

ZTEのフラッグシップシリーズ最新モデル、ZTE Axon 40シリーズの5月9日発表が予告。

前モデルAxon 30に引き続き画面下インカメラを搭載するようで、120Hzリフレッシュレート対応など一部スペックも既に公式により明らかとなっています。

ZTE Axon 40 5Gの5月9日発表が公式予告されました。ポスター画像からも第三世代の画面内インカメラが搭載されることが確実視...
5月9日に正式発表されることがすでに確定しているZTE Axon 40シリーズ。その公式ポスター画像がZTEより新たに公開されていま...

Honor 70はSnapdragon 7 Gen 1搭載か

Honorのミドルレンジシリーズ次期モデル、Honor 70のスペックがリーク。Snapdragon 7 Gen 1をSoCに採用するとされており、前モデルHonor 60から順当なスペックアップとなるようです。

また、元親会社となるHuaweiからは、同社折りたたみスマホ最新モデルとなるHuawei Mate Xs 2、そして廉価タブレットのHuawei MatePad SEが発表されています。

インド人リーカーYash Raj Chaundhary氏がHonor 60の後継機となるHonor 70のスペックをリークしました。...
HUAWEIが中国向けにHUAWEI Mate Xs 2とMatePad SEを発表しました。Mate Xs 2はHUAWEI Ma...
HUAWEI Mate 50 Proの予想レンダリング画像がリークされました。歪曲ディスプレイの上部のノッチが復活するとの予想になっ...

Pixel Watchの実機画像がリーク

Google初のスマートウォッチとなる、Pixel Watchの実機画像がリーク。iPhone 4などのケースのように従業員がレストランに置き忘れたようで、その外観を四方八方から確認することが可能となっています。

Google初のスマートウォッチ、Pixel Watchの実機と見られる画像がリークされています。円形デザインやクラウン搭載など、そ...

vivo S15 Proの一部スペックが明らかに

vivo S15 Proが中国の認証機関TENAAに登場し、バッテリー容量などその一部スペックが明らかに。またリークではSnapdragon 870搭載とされる一方で、無印モデルと見られる機種についてはDimensity 8100を採用すると見られています

vivoの新型モデルとして登場が期待されるvivo S15 Proですが、新たにTENAAの認証を通過したことが明らかとなっています...
vivoより5月6日の正式発表が公式に決められているiQOO Neo6 SE。その公式ポスター画像が新たにリークされ、同モデルの見た...

arrows ケータイ ベーシック F-41Cがdocomoより5月13日に発売へ

国内では未だに根強い人気を誇るガラケーですが、富士通製のarrows ケータイ ベーシック F-41Cがdocomoより登場。IP68の防水防塵に対応し、抗菌・抗ウイルスボディなどが特徴となっています。

Docomoは、FCNT製のガラケー、arrows ケータイ ベーシック F-41Cを5月13日に発売します。4G対...

https://twitter.com/FCNT_Ltd/status/1519512100976357377?s=20&t=mg1YCwU0lpR--_SjCrKBJw

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 日本代表久保建英 2022.05.08 17:48 ID:993788e34 返信

    アメリカはまたHuaweiに制裁したから‶元子会社”のHonorのほうが製品はよくなりそうだね。アメリカは自分の地位が脅かされるから冷戦の時にロシアをシバキ次は中国をシバクからまだまだ制裁は続きそうだね

    • 匿名 2022.05.08 18:16 ID:993788e34 返信

      久保建英、来期はどこのチーム?

  2. 匿名 2022.05.08 23:23 ID:993788e34 返信

    7Gen1とおぼしきベンチマークが出た。スナドラ778から780程度の模様

    これはミドルならAntutu50万程度あれば充分という事で余力のあるパフォに抑えて熱や電池を抑える方向性のSoCか

    50万…確かGyalaxyのハイエンドが常時4割程抑えてても(S22まで。GOS問題)(それでも50万程度の性能にはなる(SD888)動作レスポンスは問題にされず(気づかれず)

    GOS問題が発覚するまでは888(S21)なのに他の888機よりは発熱も電池持ちも良いという評価もあったから安定した50万なら普段使いでの性能は必要充分なのかも

    平時50万以上を発揮してれば使ってる人はそれ以上の違いが分からないのかも(流石に隣り同士に置いて性能抑制されてない同等端末と一緒に色々(普通のアプリ)動かすと変だな?とは思われるだろうけど…そもそも普通の人はそんな機会ないし)

    ただ色々慮ってもやはり数字的な魅力には乏しい…値段も高くなるだろうし

  3. 匿名 2022.05.08 23:29 ID:993788e34 返信

    SD778でいいじゃんとかDimensity1000シリーズ(Antutu60~70万あって価格はD8000や9000の二分の一)でいいじゃん…とかならないんだろうか(結局実際出る端末の相場価格によるか