先週のスマホ・ガジェット関連ニュースをピックアップ。2021年1月第5週は、Motorola Edge S発表やMi 11 Pro、OPPO Find X3にXperia 1Ⅲのリークなどがありました。
コラムでは、「Funtouch OS【カスタムOS解説シリーズ:完成度はまずまず高い】」や「DxOMarkスコアまとめランキング【セルフィーカメラ編 1/27更新】」などを取り上げました。
目次
Motorola Edge S正式発表
Motorolaより、Snapdragon 870初搭載機となるMotorola Edge Sが発表。その価格なんと約3.2万円からと、telektlist上でも非常に注目度の高い機種となっています。また、Xiaomiからも同SoC搭載機の登場が噂されており、今後他メーカーからも同SoC搭載機の登場が期待されます。
Mi 11 Proのレンダリング画像がリーク
春節後発表とされるMi 11 Proのレンダリング画像がリーク。特大サイズのカメラモジュールが横向きに配置されていることが確認できますが、かなり好みの分かれそうなデザインと言えるのではないでしょうか。
Redmi 9Tが日本発売予定
Xiaomi日本より、Redmi 9Tの発表が予告。その価格は1万円台になる模様です。また、以前にはFeliCa搭載機の予告も行っており、今回のRedmi 9TがFeliCa対応となるのか、あるいは別に発表となるのかについても注目です。
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1355097334493769730?s=20
OPPO Find X3は画面下カメラ搭載か
OPPOのフラッグシップシリーズであるFind Xシリーズですが、その最新モデルとなるOPPO Find X3では、画面下カメラを搭載するとのリーク。
また、OPPOは同系列のOnePlusとその研究開発部門を統合しており、OnePlusからの画面下カメラ搭載機登場にも期待したいですね。
Xperia 1Ⅲのレンダリング画像がリーク
Sonyの次期フラッグシップモデル、Xperia 1Ⅲ、そしてコンパクトモデルのXperia Compactのレンダリング画像がリーク。販売台数が低迷するSonyですが、果たして今後コンパクトモデルの投入などで見事復活となるのでしょうか。
AMD製GPU搭載のExynosが今年半ばに発表か
サムスンの独自SoCであるExynosですが、同社は将来のAMD製GPU搭載のExynos発表を予告しており、それは早くも今年の半ばとなるとされています。AMDとの提携によりExynosのグラフィック処理性能は大幅に向上すると期待されています。
楽天モバイルが従量制プランへ移行
楽天モバイルが、同社唯一のプランであるRakuten UN-LIMITの従量制への移行を発表。これにより、月使用データ容量が少ないユーザーは最低で0円からと、実質値下げと言える形となりました。
【新料金プラン】
たくさん使う人にも、あまり使わない人にも最適なワンプラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表しました!・1回線目はデータ利用量が1GBを超えない月は0円!
・20GBを超えた場合は使い放題で税別2,980円!詳細は以下にて!
▼コチラから視聴可能▼https://t.co/g9W2gh7OPI
— 楽天モバイル (@Rakuten_Mobile) January 29, 2021
今週のレビュー
今週は、モバイルバッテリー兼自転車ライト、およびメカニカルキーボードのiQunix F96(CORAL BLUE)のレビューをお届け。何か面白いガジェットを探していた方必見です。
格安SIMお得情報
今週は「mineoが新料金プランを発表【20GB以下・税別1980円以下で勝負】」や「LINEモバイルからahamoへの乗り換えを検討した方が良いのはこんな人」、「SoftBank on LINE先行エントリーでPayPayボーナス3,000円相当プレゼント」をお届け。
お役立ちコラム
今週は「Funtouch OS【カスタムOS解説シリーズ:完成度はまずまず高い】」や「DxOMarkスコアまとめランキング【セルフィーカメラ編 1/27更新】」、「テレビからスマホへ・今注目したニューカマーTCL【コラム】」などを取り上げました。
今週はボリューム満点でしたね。
モトローラの機種は正直手に入れる手段がないので全く気になりませんし、見た感じカメラの出来等、明らかにSoC全振りなので逆に気になる人には気になってしまう機種かもしれませんね。
それより870搭載他機種の動向が気になります。
楽天モバイルはここのコメントですら何故か「回線ガー」って言われてますが、あくまでau回線で通話し放題のsimとして考えればいいのにね。
au回線simが
1GBタダ、3GB1078円、5GB2178円で通話し放題つき
って考えれば回線ガーなんてアホな叩きは出てこないでしょ。