スマホカメラが進化しても一眼カメラを使い続ける理由【コラム】

みなさんこんにちは、Moです。

近頃、スマホカメラの性能の進化が著しいです。

ほとんどのスマートフォンはデュアルカメラとなり、標準カメラに加えて超広角カメラや望遠カメラが使えるようになりました。画角だけでなく、センサーも進化しており、画素数は最大108MP、デュアルピクセルAFやクアッドピクセル等の技術も取り入れられています。

数年前からスマートフォンのカメラが進化して、コンデジや一眼カメラといったものが淘汰されてしまうのではないかという意見がありました。しかし、私はそうは思いません。一眼カメラでしか撮れないような写真がまだまだたくさんあると思います。

今回は、私がスマホカメラが進化しても一眼カメラを使い続ける理由を、私が一眼カメラで撮影したスマホカメラでは撮影できないような作例を添えて説明していきます。

ボケの質が違う

スマホカメラはデュアルカメラまたはデュアルピクセルになったことで、深度測定によるボケの調整ができるようになりました。撮影後にボケが調整でき、とても便利な機能ですが、ボケの質が一眼カメラとは大きく違います。

この投稿をInstagramで見る

Nakayama Yusho(@yushonakayama)がシェアした投稿 -

一眼カメラの写真はとろけるようなボケが美しいです

まずは深度測定が難しいこと。今でもiPhoneなどのハイエンドスマホでもボケが不自然なことが多いです。特に人の髪の毛、木の枝といったごちゃごちゃしたところはボケの処理が難しいです。

この投稿をInstagramで見る

Nakayama Yusho(@yushonakayama)がシェアした投稿 -

丸ボケが美しい蝋梅

深度測定がうまく行ってもスマホカメラのボケは一眼カメラのボケとは違います。

スマホカメラのボケはPhotoshopの編集でできるような、一つのピクセルの情報を周辺にも行き渡らせるもの、いわゆるガウスぼかしです。ガウスぼかしは高輝度で白飛びした被写体に対してのボケがぼんやりとした物となってしまいますが、一眼カメラはしっかりとハイコントラストな丸ボケになります。

この投稿をInstagramで見る

Nakayama Yusho(@yushonakayama)がシェアした投稿 -

背景がじわじわと黄色一色になる写真

ベタッとしたボケもスマートフォンでの再現ができていません。

一眼カメラで単焦点レンズを使うと大きくボケることがあります。そのときに背景がベタッと単色になることがありますが、スマートフォンでいくらボケを調整してもここまできれいなボケにはなりません。

このように、ボケ一つとってもスマホカメラはまだまだ一眼に追いついていないのです。

Pixel 4はこの2点でかなり頑張っている事が分かる参考記事です。

ポートレートモードは複数のカメラを利用した深度測定により、主題を浮き上がらせ背景をぼかす技術です。そのときに大事なのがカメラと被写体...

望遠カメラの性能が違う

Huawei P30 Proや、最近だとOPPO Find X2など高倍率の望遠カメラを搭載したスマートフォンが登場しつつありますが、それでもスマートフォンの望遠カメラはまだまだ使いにくいです。

10倍ズームともなると、標準カメラの10倍の速度のシャッターを切らなければ手ブレしてしまいます。望遠カメラはF値が大きくて取り込める光の量が少なく、その上スマートフォンはカメラよりも構えにくく手ブレしやすいため、ピーカン照りの昼でもない限りいい写真は撮れないでしょう。

また、望遠になればなるほどピントが外れやすいです。メインカメラの性能が優先される機種が多い中、満足できるAF性能を持つ望遠カメラはあるのでしょうか?

この投稿をInstagramで見る

Nakayama Yusho(@yushonakayama)がシェアした投稿 -

望遠カメラにはボケ、AF性能、連射性能が求められる

望遠カメラは遠くにある被写体を引き寄せる効果があります。ピントが薄い望遠カメラにはなめらかなボケ、正確なAF性能、そして可能であれば動く被写体を捉えられる連射性能が必要になります。スマートフォンの望遠カメラで野鳥、乗り物、運動会などの写真をきれいに撮れる日はまだまだ遠いと思います。

瞳AFが搭載されるXperia 1 Ⅱ。望遠カメラの性能が大きく変わるか?

【更新は終了しました】 2020年2月24日、日本時間16時30分よりYouTube上でSONYが新製品発表会を行いました。 ...

長時間露光で撮れる写真が違う

一眼カメラは長時間露光ができます。

この投稿をInstagramで見る

Nakayama Yusho(@yushonakayama)がシェアした投稿 -

長時間露光で光の軌跡(通称レーザービーム)を捉えたり、

この投稿をInstagramで見る

Nakayama Yusho(@yushonakayama)がシェアした投稿 -

花火がダイナミックに写し撮れたり、

この投稿をInstagramで見る

Nakayama Yusho(@yushonakayama)がシェアした投稿 -

天の川を撮ることができます。

スマートフォンでもこういった写真を撮れますが、別途アプリが必要だったり、メインカメラのみ対応だったりして正直使いにくいです。

また、1枚目の光源から出ている光芒は絞りが存在する一眼カメラのレンズ特有で、スマートフォンでは特殊なフィルターを使用しない限りは撮影できません。

長時間露光の楽しみは一眼カメラにあると言えるでしょう。

星の撮影に対応したPixel 4

先日、GoogleよりPixel 4が正式に発表されましたね。SoCがSnapdragon 845からSnapdragon 855と...

レタッチ耐性が違う

一眼カメラ最大のメリットはレタッチ耐性です。

レタッチとはPhotoshopやLightroomなどの画像編集ソフトで明るさ、色味などを調節することです。

スマートフォンのカメラではセンサーサイズが小さく、取り込める光の量が少ない一方で、一眼カメラは十分の光の情報が取り込めます。実際、同じ画素数でもスマホの写真は10MB程ですが、一眼カメラの画像は50MBほどあります。

そのため、一眼カメラで撮影された写真はレタッチをしても色が崩れることがなく、自分の好きに調整することができます。

例えばこの桜の写真。桜が黒く、空が白飛びしていますが、強めのレタッチにより空の青さと桜の透明感を両立した写真に仕上げることができました。

無理に編集して空の階調が潰れた例(iPhoneで撮影、違うシーンで申し訳ない。)

こういった写真ではスマートフォンでは空が完全に白飛びしてしまい、無理にレタッチすると空の階調が潰れてしまいます。

まとめ「一眼カメラはまだまだ需要がある」

ご覧のとおり、一眼カメラにしか撮れない写真はまだまだたくさんあります。

一眼カメラはより高画質な写真の撮影またはダイヤル操作などの趣味性の追求、スマホカメラはワンボタンできれいな写真が取れ、そのまま編集、シェアできる手軽な撮影という棲み分けになっています。それぞれが近づくことはあれども、この棲み分けを大きく変えることはないだろうと思います。

スマートフォンでも美しい写真は撮影できますが、一眼カメラが消えてなくなることはないでしょう。

みなさんこんにちは、Moです。 私はiPhone 11ユーザーです。発売日にいち早く購入し、現在に至るまで快適に利用しています...

フォローする

Writer

ナカヤマユウショウ
2013年にMNPを知ってからスマホオタクになった理系大学生。telektlistでは珍しいiOS派。 最近顔出しでYouTubeはじめました。 Twitter: @yushonakayama Instagram: @yushonakayama

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.03.19 18:09 ID:131e612d0 返信

    まあフルサイズとかAPS-Cの一眼とスマホカメラは競合しないからね
    コンデジは割と瀬戸際じゃないかな

    • 匿名 2020.03.19 23:23 ID:70ef9a3b5 返信

      最近のコンデジは馬鹿にできないスペックがありますからね。
      まだまだコンデジだってスマホには負けないですよ。

  2. 匿名 2020.03.19 18:39 ID:06ce28903 返信

    手軽に機械シャッターと光学ズームを使いたくてコンデジ愛用してる

  3. 匿名 2020.03.19 20:02 ID:0702ad459 返信

    ただの写真展覧会と化したコラムさん、、

    • Yusho Nakayama (旧Mo) 2020.03.20 10:09 ID:26333f142 返信

      正直見てほしかった気持ちもありましたw

  4. 匿名 2020.03.19 20:50 ID:b9404da0b 返信

    ああそう、としか言いようがない

    • 匿名 2020.03.19 20:58 ID:145677642 返信

      特に意見がないなら無理にコメントせんでええんやで

    • 匿名 2020.03.19 23:51 ID:f16ac8cc3 返信

      自分がたんに明るくなかったってだけなのにね

  5. 匿名 2020.03.19 20:54 ID:654708a24 返信

    今どきカメラ構えてるやつなんて変質者痴漢扱いだろ

    • 匿名 2020.03.19 21:01 ID:145677642 返信

      花見スポットとか絶景の山中、スポーツイベント会場なんかは未だに一眼の独壇場やで
      観光客でもないのに街中でデカい一眼ぶら下げるとかTPOから外れたことすりゃ当然奇異の目で見られるわな

    • 匿名 2020.03.20 10:37 ID:ee2fb1bc5 返信

      むしろiPhone11proのような気持ちの悪いカメラ配置のスマホで写真撮る方が周りからするとすごく不快なのだが

      今見てもキメェわ。タピオカ風情が。

    • 匿名 2020.03.20 18:44 ID:2d7c1c560 返信

      自分の人生の中でなじみのないことをする人=異常者、変態、変質者
      みたいに安直に考える人ならそうなのかもしれないね
      世の中の大多数はそんな視野の狭差ではないとは思うが

    • 匿名 2020.03.23 11:50 ID:ff6dd7344 返信

      スマホならセーフなんか?
      んなわきゃない

    • 匿名 2020.05.19 12:43 ID:356804367 返信

      そういう意見もわかります。しかしそれはあなただけの意見です。

  6. 匿名 2020.03.19 21:06 ID:145677642 返信

    望遠の、特に動体用途だと要求水準ハネ上がる上に需要が微妙だから当分スマホが食い込むのは無理だろな
    ボケは需要が大きいし比較写真並べることでマニア以外にもアピールしやすいから、技術の進歩で割と早いうちに食われそう

  7. 匿名 2020.03.19 21:26 ID:651869eda 返信

    普段一眼で撮影していると、スマホで撮った写真のボケを見て偽物感に絶望します。やっぱり一眼です。

  8. 匿名 2020.03.19 22:16 ID:e8074db6a 返信

    しょーもない記事だな。

    • 匿名 2020.03.20 23:23 ID:4d03c26cd 返信

      yahooコメントといい、何千もの暇をもて余した実世界では無力なやつらが、匿名をいいことに言いたい放題。書いたあと空しくないのか?

  9. 匿名 2020.03.19 23:37 ID:310594a33 返信

    この手の記事はたまに見かけるけど、綺麗な作例をたくさん用いて解説しているのでとても好印象
    私はニュースよりむしろコラムを見に来てるので、これからもお願いします

    • Yusho Nakayama (旧Mo) 2020.03.20 10:10 ID:26333f142 返信

      ↑この手の記事をよく書く人です。
      これからもよろしくおねがいします!

  10. 匿名 2020.03.19 23:53 ID:f9476facb 返信

    ふう堪能した。
    一眼の問題は「写真を撮りに出かける」必要があること。
    何かのついで、ではなかなか難しいですね。
    銀塩の頃(Ekta64とか…)しばらく遊んでましたが、だいたい10キロのバッグ+三脚もしくは一脚ですもんね。
    FISCOで死んだ覚えがあります。

    • Yusho Nakayama (旧Mo) 2020.03.20 10:13 ID:26333f142 返信

      一眼の問題は「写真を撮りに出かける」必要があること。

      なるほど、たしかにそうですね!そう言われると作例の写真はどれも気合い入れて「撮りにに行くぞー!」っていう写真でした。流石に10Kgもないですがw
      たまたま出会えた景色を美しく撮れるのは(高級コンデジでもできますけど)スマホならではなのかもしれません。

  11. 匿名 2020.03.20 01:16 ID:77f8758fa 返信

    別に批判されるような内容でもないと思います。スマホをdisるのではなく、淡々と一眼の良さを書いた良記事。

  12. 匿名 2020.03.20 01:54 ID:e619c618c 返信

    YouTuberで海外の人が凄い映像をスマホで撮影していて技術の進歩凄いとは思う。だけど自分はredカメラの方が好き。

  13. 変質者痴漢です 2020.03.20 06:51 ID:977c137dd 返信

    「今どきカメラを構えているやつなんて変質者痴漢扱いだろ」
    ということであれば、この日本だけでも変質者痴漢は何千、何万人
    以上存在しているということでしょうか❓
    コメントしている私も例外無く変質者痴漢ですね(笑)

  14. 匿名 2020.03.20 11:29 ID:e1bf98973 返信

    ちなみに機種とレンズは?

    • Yusho Nakayama (旧Mo) 2020.03.20 13:38 ID:55702c914 返信

      カメラはSony a7r2、レンズはSEL70300GとかSEL24105GとかTokina Firin 20mm f2とかSamyang 12mm f2.8 (ここで買ったやつです→https://telektlist.com/etoren-review/)とかですねー

  15. 匿名 2020.03.20 12:45 ID:4cadf9c95 返信

    最近Pixel4を使い始めたのですが、レタッチ不要でそこそこの良い写真が一発で撮れて素晴らしいと思います。
    最初は、ホワイトバランスもシャッター速度も調整できないなんてだめじゃん、などと思ったものですが、日常のスナップには便利です。
    そこで今回の記事を見て思ったのですが、Pixel4はカメラというよりパソコンやスマホのスクリーンショットに近い。まさにリアルスクショw
    一方で一眼カメラはレンズ選びから撮影、レタッチまで撮影者の意図を反映できるカメラなので、写真の出来以前に意味が違うのだと思います。一眼での撮影が楽しいのもそういうところにあるのではないでしょうか。
    私も久々に一眼レフカメラで撮影したくなりました。

    • Yusho Nakayama (旧Mo) 2020.03.20 13:39 ID:55702c914 返信

      リアルスクショが完全にできたらすごいですね!まさに現実を切り取るっていう感じでしょうか。

  16. 匿名 2020.03.21 09:48 ID:6a66d8b6f 返信

    スマートフォンによると思いますよ、ちかも画素数高くて望遠有り、ジンバル付けての撮影ならブレないし、後レタッチなどフォトショプアプリ使えるわけだから、最後に撮った写真を紙に焼くならば高級デジカメ一眼レフカメラ、紙に焼かないならばiPhoneのぞく中華系のAndroidで充分ではないかな!重たい機材より軽くて綺麗に撮れるなら枚数もこなしやすいし、一台で超広角、広角、望遠こなせるから、後はぼかしはカメラと云うよりも撮影者の技術に掛かって来ると思います。

    カメラで飯食う方ならばそりゃ一眼レフでしょう、しかし去年辺りから4800万画素が出て花でも綺麗に取れるならば普通の方ならばスマホで充分です、動画も綺麗に撮れますからね。

    • 匿名 2020.03.21 22:35 ID:338ed30e9 返信

      ボケ味はレンズで八割やで、どう生かすかという腕で二割
      後でレタッチっつーならローエンド機でもRAWからの現像が選べる一眼がかなり自由度で勝る
      動画でジンバル云々言い出したら一眼も一緒だからスペックで押し切られて負けるだけなんで止めとき
      スマホの強みは常に身につけてる撮影機会の多さとSNSとの親和性の高さ、あとjpegを無理矢理バエさせるアプリの多彩さ辺りだと思う

      一眼レフ一眼レフ言ってるあたりたぶん普段あんまりカメラに興味ない人だと思うけど、機会があったら一度レンズ交換出来るカメラを持ってみるといいよ
      基礎を齧るだけでスマホで撮るときにも役に立つ知識も色々身につくし

  17. 匿名 2020.03.21 22:36 ID:338ed30e9 返信

    返信しようとしたら単独投稿してもうた
    スタッフの人、気がついたらお手数ですが削除お願いします