GoogleのTensorはメインコアを2つ搭載か【Exynos 2100やSD888と異なり】

韓国人リーカー、Clien氏によってTensor を搭載したPixel 6のGeekbenchスコア等がリークされました。スコアは最適化前の参考値と位置付けられますが、TensorのCPU構成に2つのメインコア(CPU)が搭載されていることに注目が集まっています。

先日、Googleにより公式予告がなされたPixel 6、6 Pro及び、それらに搭載されるカスタムSoC「Tensor」。同SoC...

Tensorは2つのメインコア搭載か

Geekbench情報によると、Tensorは2.8Ghzのクロック数のメインコア(おそらくCortex X1)を2つ搭載する模様です。その他、2.25Ghzクロック数のコア二つと1.8Ghzのコア4つを搭載する構成になる模様です。。

他の現行世代のAndroidハイエンド機向けSoC(つまり、Exynos 2100やSnapdragon 888/888+。)は、メインコアであるCortex X1を1つ搭載しています。次世代のSnapdragon 898も、メインコアであるCortex X2の搭載数は1つと見られています。

年末にも発表予定のQualcommの次世代SoC、Snapdragon 898(仮称)ですが、現行シリーズ(Snapdragon 8...

Tensorがメインコアを2つ搭載することにより、どのような性能になるのか注目ですね。Pixelシリーズ機の主なターゲット層はヘビーなゲーマーではないため、計算能力は若干劣っても総合的なユーザ体験を高める工夫がされるのかもしれません。Pixel 6シリーズ発表時に、GoogleからTensorの強み・特徴等について説明があることを期待しましょう。

Source:Clien via: phoneArena

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2021.09.16 12:11 ID:13f22be64 返信

    メインコアが増えるとなにがいいのかさっぱりわからんから誰か教えて

    • 匿名 2021.09.16 12:38 ID:13f22be64 返信

      純粋にスループットが大きくなるのでは?
      並列処理にはメモリーの強化も必要だけど、情報を処理するコアが増えればそれだけ扱える情報量も増えるはず。

  2. 匿名 2021.09.16 12:36 ID:02ac3ce8e 返信

    ヘビーなゲーマーじゃない一般ユーザーを対象にしてるのにプレミア価格帯で出すのか…

    • 匿名 2021.09.16 20:04 ID:02ac3ce8e 返信

      君のスマホは”ゲーム”するためだけに使われてると思うけど、一般人のスマホはゲームするためだけにあるんじゃないんだよ。
      まずは学校のお勉強から始めてみようか?

      • 匿名 2021.09.17 00:31 ID:3b3644d6a 返信

        アスペかよ草

      • 匿名 2021.09.17 08:30 ID:3b3644d6a 返信

        ちゃんと読んでからレスしろ。煽ってるくせに的外れとかダサすぎるんだよ。

  3. 匿名 2021.09.16 13:57 ID:02ac3ce8e 返信

    ヘビーゲーマーじゃないからといって一般層とは限らんでしょ

  4. 匿名 2021.09.16 14:01 ID:02ac3ce8e 返信

    一般層じゃないユーザーがpixel選ぶ訳ないじゃん…
    とか思ったけど、ヲタクは一般層じゃないから確かにそうかもねw

  5. 匿名 2021.09.16 16:26 ID:02ac3ce8e 返信

    ベンチマークで出てる情報だと良くてスナドラ870悪くて780

    Antutuにしたら50万後半位?

    思ったよりスコアが低過ぎるから省エネモードではなんて希望的観測?もあるけどいずれにせよ価格の割に性能高くならなさそう

    とりあえずSoCのコスパは悪い

  6. 匿名 2021.09.16 17:19 ID:02ac3ce8e 返信

    appleもGPUに重点置き始めてるし今まで見たいなベンチマークは宛てにならん時代が来るのかな

    • 匿名 2021.09.16 17:24 ID:13f22be64 返信

      CPUもA14より2割上がってるって結局言われてるぞ
      一時期CPUは何も進化してないって言われてたから、その記事見てたんやろうけど

      • 匿名 2021.09.16 19:49 ID:13f22be64 返信

        全部インテルのせい(唐突)

        • 匿名 2021.09.17 12:49 ID:3b3644d6a 返信

          それはそう

  7. 匿名 2021.09.17 02:51 ID:017c30a59 返信

    ゲーマー向けっていろいろ割り切って
    スペックや冷却にリソースを集中できるから
    むしろコスパ的には手頃なジャンルじゃない?
    一般向けのハイエンドってアレもコレも求めて価格が膨らんだあげく
    発熱で困る部分もあるし

  8. 匿名 2021.09.18 14:25 ID:d3693e9e7 返信

    やっぱりX2ではないのね。
    snapdragonはX2だろうし、AI性能も大幅に上がるはずでgoogleといえど、性能で圧倒するのは難しい気がするが。。。。
    qualcommがボリすぎで、自社でtensor持ってるならそれを活かしたsocってことなんだろうけど。

  9. 匿名 2021.09.21 11:25 ID:3cb04fbd6 返信

    ほんとかは知らんがグラフで見る限りハイエンドのハイエンドって感じやな

  10. 匿名 2021.09.29 17:48 ID:00b6e6f09 返信

    メインコア2つが人工知能を売りにした各種機能に生かされるわけやね。
    ユーザー体験期待やわ。
    ただ、ちょっと既存のオタクユーザーには伝わりにくいやろね。