Snapdragon 8 Gen 3は高価すぎて一部メーカーは採用を見送る?

著名リーカーDigital Chat Stationによると、Qualcommの次世代Androidフラッグシップ向けSoCとしてリリース予定のSnapdragon 8 Gen 3は高価格になるため、一部メーカーは採用を見送り、Snapdragon 8 Gen 2やDimensityシリーズのチップセットを採用するようです。

なお、現行のSnapdragon 8 Gen 2も既に高価で、平均160ドル(約2.25万円)とされています。が、Snapdragon 8 Gen 3はそれよりも高くなるのは間違いなさそうです。

Androidスマホメーカーは、1個のSnapdragon 8 Gen 2に対してQualcommに平均160ドル(約2.24万円)...
これまでスペックの一部やGeekbenchスコアなどがリークしているSnapdragon 8 Gen 3ですが、新たにCPU構成がリ...

Snapdragon 8 Gen 3は10月24日に発表されることがほぼ確実となっており、Snapdragon 8 Gen 3搭載を搭載した最新フラッグシップは年内にも複数機、中国市場向けに登場するとみられています。

Qualcomm Summitが10月24~26日にハワイで開催されることが公式となりました。同イベントの初日にSnapdragon...

SonyやSHARPのフラッグシップ機はどうなるか

Snapdragon 8 Gen 3の搭載を見送りそうなメーカーの候補としては、市場シェアが低い(つまり、大手スマホメーカーでない)SonyやSHARPが想起されます。

今年、SonyとSHARPはそれぞれSnapdragon 8 Gen 2搭載のフラッグシップ機として、Xperia 1 VとAQUOS R8シリーズを発売しました。

先日正式発表されたXperia 1 Vですが、(キャリアモデルとは別の)SIMフリー機が7月14日に発売されることが明らかとなりまし...
AQUOS R8 / R8 Proが正式発表されました。いずれもSnapdragon 8 Gen 2搭載のフラッグシップ機で、AQU...

が、Xperia 1 V、AQUOS R8シリーズ共に、サムスンや中華メーカーのSnapdragon 8 Gen 2搭載機に比べるとコスパが悪いと言わざるを得えない出来でした。Xperia 1 VとAQUOS R8 Proが20万円前後、AQUOS R8が15万円前後の価格設定でした。

約3か月前に正式発表されていたAQUOS R8のDocomo公式価格が146,850円となり、8月10日から発売されることが明らかに...

Snapdragon 8 Gen 3のコストの調達コストが上がった場合、SonyやSHARPは端末価格を上げてまで、Snapdragon 8 Gen 3の採用にこだわるでしょうか。SonyやSHARPが端末販売面で依存している3大キャリア(Docomo・au・Softbank)の意向にも影響されるでしょう。

なお、AppleもiPhone 14シリーズにおいて同様の取り組みをしており、上位モデル(iPhone 14 ProiPhone 14 Pro Max)限定で最新のA16 Bionicを搭載し、下位モデル(iPhone 14iPhone 14 Plus)では1世代前のA15 Bionicを採用しています。

今年の暮れから登場する最新のAndroidフラッグシップ機がどのチップセットを採用するか、注目です。

著名リーカーDigital Chat Stationが、MediaTek Dimensity 9300の発表時期とスペックについての...

Source:Weibo

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2023.08.23 12:17 ID:696a0ad08 返信

    最新のSoC搭載してもどうせベンチマークではXperiaやAQUOSは他者ハイエンドと比較して弱いんだからわざわざ最新版に拘る意味無いよ。

    • 匿名 2023.08.23 12:28 ID:02db5249b 返信

      革新的なSocが出来ない限り頭打ちなんだから
      性能や体感が大して変わらない高いSocを使った
      スマホをワザワザ出さなくて宜しい
      買うには見栄張り金持ちか、新しモノ好きの
      ヲタクだけだし
      それよか既存のハイエンド機をもっと安く売れ

      • 匿名 2023.08.23 22:27 ID:c0d53c8eb 返信

        そうそう
        せいぜいユチュバが税金対策に購入するだけよ

        素人のワイには一、二世代前のSoCと最新SoCの体感速度すら分からんし
        そこまで重いゲームもせんから865で十分というね

  2. 匿名 2023.08.23 13:06 ID:4c128f33a 返信

    MTKにしようが焼け石に水
    今ですらキツイなら3nm、2nmとその先のプロセスのSoC価格上昇に耐えられない
    微細化限界時代にハイエンドやるのは本当に体力のある大企業だけでいい

  3. 匿名 2023.08.24 03:56 ID:415d7a3f3 返信

    どれっだけ無駄無駄言われても性能向上は絶対的に正しいと信じて進めて欲しい
    もう十分なんてありえない

    • 匿名 2023.08.24 11:22 ID:adb370c2a 返信

      どうして???

    • 匿名 2023.08.24 13:04 ID:264734bd7 返信

      程度によるわ
      いくらベンチのスコア良くても爆熱電池ドカ食いはなあ
      バランスは重要よ

    • 匿名 2023.08.26 10:30 ID:c1e2f439d 返信

      処理速度上がってワッパが上がるから無駄ではないけど一般的な使い方の人にはAntutu50万超えたらゲームでも不満なくなるから要らないって言われるんだろうね
      実際に7+g2でも少し前のハイエンド並みになったしもうそれでよくね?って思うところはある
      ただ性能向上=技術向上だしそれが下位機種にも降りてくるのなら間違いではないと思う

  4. 匿名 2023.08.24 20:19 ID:3419ca51a 返信

    Gen3が高い?じゃー2024年度の最強はGen2のまんま?Gen2据え置き=進化なし

    • 匿名 2023.09.15 15:53 ID:8772b2637 返信

      最強が入れ替わるばかりが正義とも限らんよ
      追加で一年あればその分最適化も進むから、同じGen2でも進化はできる

  5. 匿名 2023.08.28 18:03 ID:1d350ee16 返信

    PCのCPUでもそうだけれど、
    10年前の上位モデルと同じ出力が今なら6Wですってよ!
    厳密には違うんだけれど定格6WのCPUで特に重い作業以外は問題ないとか

    大半の人にはSoCだって778とかで十分
    もう低発熱=低消費電力路線で進めてもらいたい
    結局正義は軽さと小ささでしょ 

    • 匿名 2023.08.30 19:46 ID:44870416b 返信

      分かるわ
      処理速度はそこまで速くなくてもいいから、SoCだけ765や865らへんに変えてちょいと安く提供してほしい

      数世代前のチップなら安く仕入れられそうだし、その程度の動作でもヘビユザ以外なら不満は無いでしょ