iPhone Airが正式発表【159,800円~】

iPhone Airが正式発表されました。9月12日に予約受付が開始され、9月19日発売見込みとなります。価格は159,800円~です。6.5インチ・ディスプレイを搭載し、厚さ5.6mmの薄型モデルとなります。

iPhone 17が正式発表されました。9月12日に予約受付が開始され、9月19日発売となります。価格は129,800円~です。3nmプロセ...

iPhone Airのスペック概要

リアカメラは48PM(広角)のシングルカメラ構成となります。

SoCApple A19 Pro (3 nm)
ディスプレイ6.5 インチ, LTPO Super Retina XDR OLED ~120Hzリフレッシュレート
ROM256G, 512GB, 1TB
リアカメラ48 MP(広角、OIS)
フロントカメラ18MP(広角)+SL 3D(深度)
OSiOS 26
サイズ・重量156.2 x 74.7 x 5.6 mm , 165 g
バッテリー~20W充電(ワイヤレスも対応)
その他USB-C, イヤホンジャック無し, ステレオスピーカー, eSIMのみ対応、IP68防水防塵、アクションボタン搭載

iPhone Airは「ライバル」のGalaxy S25 Edgeよりも0.3mm薄いモデルに仕上がりました。

Galaxy S25 Edgeが正式発表されました。厚さ5.8mmの薄型スマホとなります。5月23日にアメリカ市場等で発売されます(...

iPhone Airの製品名がiPhone 17 Airでないことから、Airシリーズが来年以降もリリースされるのかが今後の注目点となります。

Source: Apple

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.09.10 07:01 ID:5684fa724 返信

    こいつに限った話じゃないけどバッテリーやらカメラやら色んな機能削ってまで薄くする需要って本当にあんの?

    • 匿名 2025.09.10 11:26 ID:11b81f669 返信

      需要があるならもっと前からそういう方向性で各社競ってたやろうな

      • 匿名 2025.09.10 15:11 ID:37ddc7bbb 返信

        空飛ぶ車が需要あるけど出てないと同じで、
        これまでは出したくても出せなかったパターンはありそう
        本当の需要はこれからある程度たった後に結果論的にわかるかと思う

        • 匿名 2025.09.10 15:28 ID:0d0dc1fa6 返信

          紙みたいな極薄バッテリーの容量が増えて実用的に
          ならん限り、薄さの犠牲になる機能が多大すぎて
          一部のヲタクの触手を撫でる以外に需要は無いと
          推察する

  2. 匿名 2025.09.10 08:48 ID:94a9ef080 返信

    公式がモバイルバッテリー常時接続を推奨してくるゴミ端末の記事など必要ない

    • 匿名 2025.09.10 22:11 ID:1f825ccd3 返信

      どこにあるんだ?

      • 匿名 2025.09.11 02:59 ID:9b1da0f01 返信

        専用のモバイルバッテリーも同時発売

  3. 匿名 2025.09.10 09:41 ID:ddd43f482 返信

    これでも16無印より駆動時間長いんよな
    CPUが有能か

  4. 匿名 2025.09.10 10:51 ID:9fe2904ff 返信

    androidでもesimのみ増えてくのかな
    勘弁してほしいが

  5. 匿名 2025.09.10 11:28 ID:33542717b 返信

    薄さの為に色々削りすぎだろ

  6. 匿名 2025.09.10 11:50 ID:3b8b17836 返信

    スピーカーはモノラルじゃないの?

    • 匿名 2025.09.11 00:45 ID:38de600e6 返信

      現状出てる情報をまとめるとモノラル疑惑濃厚だね

    • 匿名 2025.09.11 03:01 ID:9b1da0f01 返信

      モノラル確定

  7. 匿名 2025.09.10 13:40 ID:2d10208fa 返信

    ケツポケット入れたまま座って曲がっちゃいましたってなりそう

    • 匿名 2025.09.10 15:21 ID:0d0dc1fa6 返信

      それなw

  8. 匿名 2025.09.10 14:21 ID:54ddae5e5 返信

    デザインはProシリーズより好きだけどね、流石に薄さのために犠牲になった機能やらが大きすぎる

  9. 匿名 2025.09.10 16:06 ID:fe29a536d 返信

    ほとんどの面で17無印のほうが性能は上だし
    無印に3万足してまでAir買う理由が見つからない
    今年は様子見して来年に期待したほうが吉かな
    でもAppleは2年に1度はサボるので来年のAirも大して変更点はなさそう
    Samsungに期待したほうがリターンが大きいかな

  10. 匿名 2025.09.10 17:02 ID:1fccfc692 返信

    まぁ、ロマンですわな

  11. 匿名 2025.09.11 02:58 ID:9b1da0f01 返信

    1年後には中古バキPhone在庫最多機種になってそう。