moto razr(第3世代)のスペックがリーク【Snapdragon 8 Gen 1搭載のハイエンド機に】

画像は第二世代moto razr

折り畳み機として新たに登場が期待されているmoto razr(第三世代)のスペック情報がリークされました。リークによると、同モデルはSnapdragon 8 Gen 1を搭載したハイエンド機になることが見込まれています。

Motorolaによる折り畳みスマートフォンであるmoto razrシリーズ。現行モデルは第二世代となっており、日本国内でもSoft...

moto razr(第三世代)はスナドラ8 Gen 1を搭載か

画像は第二世代moto razr

新たなリークによると、moto razr(第三世代)はチップセットにSnapdragon 8 Gen 1を採用していること、ソフトウェアはAndroid 12であることが伝えられています。

また、内蔵メモリとストレージのパターンについても6-12GBと128-512GBになるということです。詳しくは不明ですが、Snapdragon 8 Gen 1をチップセットに搭載するようなデバイスである場合、ストレージ構成も高く見込むことができます。

その他パンチホール型カメラやセカンドディスプレイ、NFC、120Hzのリフレッシュレート対応でフルHDのAMOLEDが搭載されることなども予想されています。


moto razrシリーズはLenovoによる折り畳み機として一定のユーザ支持を得ています。moto razr 5Gは日本国内でも販売されていますが、20万円近い価格に対してチップセットがSnapdragon 765Gである点がマイナス評価を受けています。Snapdragon 8 Gen 1の採用が実現すれば、価格次第で人気モデルとなることが期待できます。

moto Edge 30 Proがアジアの一部マーケットにて発売されるタイミングが近づいていることがリークされています。リークによる...

Source: xda-developers

フォローする

Writer

Sekey
アジア市場を中心にレポート

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2022.01.19 14:00 ID:bbc65c096 返信

    スペックアップしてお値段据え置きならいいけどな

  2. 匿名 2022.01.19 15:29 ID:e3b292b84 返信

    サイズといい厚みといい正にホッカイロじゃないか。

  3. 匿名 2022.01.19 20:57 ID:bbc65c096 返信

    折り畳みって、なにがどういいの?
    どこにメリットがあって、普通のスマホよりもめちゃ高いお金払うの?
    未だによくわからない。

    • 匿名 2022.01.20 09:35 ID:a59227c49 返信

      スレート型端末の弱点は筐体の自由度が低いこと
      折りたたみスマホが長い間研究されてきた最大の理由は製品開発の自由度といっていい

      • 匿名 2022.01.20 10:10 ID:28522c603 返信

        別に折れなくても自由じゃね?自由な開発ってこと?でもそしたら答えじゃ無い

    • 匿名 2022.02.14 00:04 ID:f36e342a3 返信

      クラムシェル型が一番理にかなってる。
      昔の折りたたみブームはいつか再燃すると思うが
      値段次第だな。

  4. 匿名 2022.01.20 06:45 ID:a59227c49 返信

    スマホが登場した時も似たような事言われてたみたいだよ

    出した後(買った後)に使い道考えるみたいな処ある

    スマホ自体が「企業から使い方や機能を提案する」「リリース後に(画期的なアプリの追加や登場等で)メーカーユーザー共に新たな使い方の模索」

    みたいなコンセプトでAppleが「コレは画期的な発明です!」「iPod+インターネット+電話」「限りない可能性を秘めています」とプレゼンしたけど当時の世間の反応はイマイチ(というか失笑が)だったけどその後の成功は見ての通り

    バルミューダが叩かれたけど需要が特にない処に無理矢理(?)ぶっ込むさも大層な発明かの様に吹聴するってのはAppleを彷彿とさせる(というかプレゼンの仕方といい憧れてるというかバリバリに意識してるが)

    このままだと悔し過ぎるので後一つや二つは出して来ると思うがせっかく家電を出してるんだからスマホ連携をバリバリに強化するとか自社製品がメチャ便利になる機能や仕組みを導入するとかやりようはあるのにね

    折り畳みもコレがガラケーからの移行の狭間に出たならもっと世間の食い付きは早く強かったとは思うけど(コストや時系列的に無理あるが)

    • 匿名 2022.01.21 04:03 ID:8bbc4bd77 返信

      >スマホ連携をバリバリに強化するとか自社製品がメチャ便利になる機能や仕組みを導入するとかやりようはあるのにね

      社長がバルミューダフォンの発表会で「スマート家電は使いにくい」と断言してその方向は否定してる
      BALMUDA Technologiesブランド内での連携云々とも言っていたからなんかはやるんだろうけど、今そのブランドの商品がスマホしかないからどうしようもない

  5. 匿名 2022.01.20 08:30 ID:a59227c49 返信

    iPhoneだって最初は「こんなんオタクしか使わねぇよwww」みたいに大多数に言われてたんだよ
    それが今じゃどうだ?
    逆にガラケーなんて殆ど死滅しただろ?

    • 匿名 2022.01.20 19:51 ID:28522c603 返信

      コンシューマーでのガラケー死滅は物の良し悪し以上に
      キャリアべったりの日本人とキャリアの施策が影響してると思うけどね

      定価2万円のガラケーと何でもできるスマホ定価6万円が
      両方とも1円ですと言われたらスマホ選んじゃう人は多いだろうし
      スマホ黎明期のキャリアはまさにそういう売り方をしていたわけで

      • 匿名 2022.01.21 00:21 ID:8bbc4bd77 返信

        今もだよ
        今はしかも林檎だけ優先的に1円になる

  6. 匿名 2022.01.21 14:41 ID:dcf2b4026 返信

    結局コストと便利さの兼ね合いよね
    パカパカスマホが板スマホより便利でコストパフォーマンスも
    よけりゃ主流になるだろうさ
    個人的には取り出して開ける動作がめんどくさくないかとは思う

  7. 匿名 2022.01.24 09:26 ID:4e368d542 返信

    せっかく外側画面とメインカメラで自撮りできるのにハゲノッチつけてインカメつける意味よ
    画面下かノッチに収まるサイズの小さいやつでいいのに