発売間近!Xperia 1 Ⅱがいかにこだわったスマホなのかを解説【コラム】

Sonyの最新フラッグシップモデルであるXperia 1 Ⅱの発売日、5/22がいよいよ明日になります。

「好きを極める人達へスマホを届ける」がコンセプトのXperia 1シリーズ。最新作のXperia 1 Ⅱがいかにこだわったスマートフォンか、おさらいしていきましょう。

フォトグラファー向けのカメラ

ソニーモバイルコミュニケーションズの渡邊浩彰氏はXperia 1 Ⅱは一眼カメラのαから着想を得ており、フォトグラファーをターゲットとしていると明らかにしています。Xperia 1 Ⅱのこだわりのカメラ機能を見ていきましょう。

すべてZEISSレンズのトリプルカメラ

Xperia 1 ⅡのトリプルカメラはすべてドイツのCarl Zeiss社と共同開発したZEISSブランドのレンズとなっています。不要なレンズ内反射を抑えたT*コーティングが施されており、クリアで抜けのいい写真を撮影することが可能です。

ソニーから新たに発表されたフラッグシップスマホのXperia 1 Ⅱ(読み方はエクスペリア ワン マークツー)。 最高峰のSo...

高速性を優先したイメージセンサー

Xperia 1 Ⅱは最大1.7インチ、全て12MPのイメージセンサーを採用しています。サイズも画素も控えめですが、これはイメージセンサーの高速化を優先したためです。

超広角、広角カメラはDual PD、望遠カメラはPDセンサーを採用し、秒間20コマの連写、更にはその都度の露出補正とオートフォーカス、瞳AF、そして超広角、広角カメラ限定でリアルタイム瞳AFに対応します。秒間20コマというのは一眼カメラの中でもなかなか出ない高速性であり、驚異的です。さすがはイメージセンサーのSonyといったところでしょうか。

また、赤外線照射による3D ToFカメラを新たに搭載し、暗いシーンでも高速AFが実現できます。

近頃スマートフォンによく搭載されるようになったToFカメラ。 ToFカメラとはどういったものなのでしょうか?今回はToFに関し...

カメラ重視を思わせるネーミング

Xperia 1 Ⅱ(マーク2)はSonyの一眼カメラのαシリーズと同じネーミングを採用しています。(α7Ⅲ、α9Ⅱなど。)名前からもカメラ志向が見てとれますね。

Xperia 1 Ⅱは高画素化、巨大センサー化、ゴリゴリのソフトウェア補正が主流な他社スマホカメラに対して、レンズの光学性能、高速性を重視し、シンプルにカメラとしての使いやすさを追求したモデルになります。吉と出るか凶と出るかは市場の反応次第であり、楽しみでもありますね。このスタンスは個人的に好きです。

少なくともかなりカメラに力を入れていることが伝わりますので期待できそうです。

Xperia 1 Ⅱのカメラに関してはこの記事で詳しく解説していますので是非一緒にご覧ください。

5月下旬より発売予定のSonyのXperia 1 Ⅱ。Xperiaの最新フラッグシップ機ということで発売を心待ちにしている人も多いの...

ブラビア譲りの高品質ディスプレイ

Xperiaの特徴といえばXperia 1を代表とする21:9の4KHDR有機ELディスプレイではないでしょうか。Xperia 1 Ⅱも例にもれず21:9の4KHDR有機ELディスプレイを搭載しています。

コンテンツ消費に有利な21:9ディスプレイ

Xperia 1登場時は21:9ディスプレイに対応したアプリが少なかった一方で、近頃はNetflixや一部ゲームアプリなど21:9に対応したアプリが数多く登場しました。

X1 for mobileという高画質化エンジン(Sonyのテレビ「ブラビア」の技術)を搭載し、高精細、広色域、高コントラストを極めた映像を、画面いっぱいに堪能できるとのころ。映画やMVでよく見られる21:9の動画を見るのに最適なディスプレイとなっています。

また、上下で2つのアプリを起動するのにも便利です。

技術で対応した90Hzディスプレイ

Xperia 1 Ⅱのディスプレイは60Hzのリフレッシュレートですが、画像が切り替わるときに有機ELの発行画素に対して高電圧をかけることで素早く切り替わり、90Hz相当の残像が残らないようなディスプレイに仕上がっています。これにより、60fpsの動画で動きの早い映像もなめらかに表示することが可能です。

さすがはWalkmanのSony!こだわりのオーディオ性能

Xperia 1は映画配給会社のソニー・ピクチャーズと協業し、立体音響方式「Dolby Atoms」に対応したオーディオを搭載しました。今回のXperia 1 Ⅱは、新たにソニー・ミュージックエンタテインメントと協業し、原音に忠実な音楽も楽しめるようになっています。

デュアルフロントスピーカー採用

また、特にこだわりが見られるのがデュアルフロントスピーカー。Xperia 1やiPhone 11などは片方はディスプレイ側に、もう片方は下部にあり、横持ちしたときにスピーカーの向きが違いました。

一方で、Xperia 1 ⅡはⅡつのスピーカーが両方フロント側にあります。コレにより、自然なステレオサウンドを楽しめます。

一般的にフロントスピーカーは画面占有率が低くなるため避けられがちですが、Xperia 1 Ⅱはそこを乗り越えてきました。実に素晴らしいです。

まさかの3.5mmイヤホンジャック復活

オーディオに対するこだわりで、3.5mmイヤホンジャックが復活したことも忘れてはいけません。ノイズや遅延の少ない優先を利用することでオーディオの再現性の高くなるため、時代に逆行してイヤホンジャックを復活させたとのこと。ユーザーからすれば嬉しい限りです。

DSEE Ultimateでmp3がハイレゾに

音楽に関しては専用にチューニングされたDSEE Ultimateを搭載し、mp3ファイルであってもハイレゾ相当まで音質を向上させることができます。

ソニー・ミュージックエンタテインメントのアーティストを招いてチューニングされているとのことで、映画だけでなく音楽も楽しめるモデルになりそうです。

無駄のない研ぎ澄まされた本体デザイン

5G、Qi対応なのに薄型化

Xperia 1Ⅱは新たに5G(Sub-6のみ)、そして無線充電のQiに対応しましたが、その一方でXperia 1の8.2mmから7.9mmに、0.3mm薄型化することに成功しています。

コンパクトになると発熱が気になるところですが、放熱用のグラファイトシートの面積が大きくなっているようです。

Xperia 1のデザインを流用するどころか改善してくるとは、相当等な企業努力があったのだろうなと思います。

2020年現在、数多くの5Gスマホが登場しています。 東京オリンピックを控え、日本でも5Gの本格運用がいよいよ始まりつつありま...

あえて雰囲気を一新したパープルカラー

Xperia 1はXperia伝統のパープルが復活しました。Xperia 1Ⅱにもパープルモデルがdocomo限定で登場予定ですが、今までのパープルから大きく雰囲気を変えたカラーになります。

Xperia 1Ⅱのパープルは赤の要素が入ったくすんだパープルとなり、落ち着いたオトナな雰囲気へとなっています。まさに冠位十二階最上位の色、大納言の色を思い起こすような気品あふれる和色に仕上がっており、実に美しいです。

ドコモとauから発売

見れば見るほど相当力の入ったモデルであることがわかるSonyのXperia 1 Ⅱ、早く実機に触れてみたいものですね。買うつもりはないのに調べていてほしくなってしまいました...

Xperia 1 Ⅱはドコモより12万3,552円で5月下旬発売、auより13万3,600円で5/22より発売されます。

動画でも解説しています

YouTube上でも動画でXperia 1 Ⅱのこだわりポイントを公開しています。よろしければぜひこちらもあわせてご覧ください!

Xperia 1 Ⅱ発売間近!Sonyこだわりのポイントは?【カメラ・ディスプレイ・オーディオ・デザイン】

Source : Sony

フォローする

Writer

ナカヤマユウショウ
2013年にMNPを知ってからスマホオタクになった理系大学生。telektlistでは珍しいiOS派。 最近顔出しでYouTubeはじめました。 Twitter: @yushonakayama Instagram: @yushonakayama

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.05.21 20:49 ID:3eb3d14c0 返信

    蘇れXperia!

    • 匿名 2020.05.22 11:21 ID:fffe1b466 返信

      現実「売上前年比-50%」
      実際はこうなってしまうのがすでに見える

      • 匿名 2020.05.23 08:53 ID:3e7f2b1eb 返信

        なんでそーゆーコメで返す

        • 匿名 2020.05.23 11:21 ID:0ca860016 返信

          信頼と実績のxperia

  2. 匿名 2020.05.21 20:53 ID:2a279704a 返信

    1よりも角が丸くなったよね

  3. 匿名 2020.05.21 20:58 ID:c7addf53c 返信

    カメラのスペックは良さそうに見えるから期待は期待

    イメージセンサーの高速化って個人的にあんまり聞かない日本語なんですが、読み出し速度のことかな

    • 匿名 2020.05.23 02:04 ID:5c9ebe98f 返信

      ワタナベさんのレビュー動画見てきたけど、画質はやっぱSONYなだけあって綺麗でした。
      仕上がりも仕上がりもサイバーショットに近い感じ。
      ただ、動画撮影中に望遠や超広角に切り替えられないらしい。

  4. 匿名 2020.05.21 21:00 ID:61f89beca 返信

    デザインはぶっちぎりでNo.1になったからあとは中身だけだな!

  5. 匿名 2020.05.21 21:31 ID:9c6371784 返信

    どうせイヤホンジャック復活するならノイズキャンセリングつけてほしかったなぁ

    • 匿名 2020.05.21 23:49 ID:5ca79ca97 返信

      ノイズキャンセリングがないのは不思議だよね。まぁ自分はノイズキャンセリング自体好きじゃないからなくてもマイナスじゃないけど。

      • 匿名 2020.05.21 23:58 ID:acc1acbe5 返信

        今どき高いヘッドホンについてるやろ

  6. 匿名 2020.05.21 21:33 ID:d0096b0c2 返信

    高画素化とゴリゴリのソフトウェア補正は必要ないかもしれないけど、せっかく同じ会社なんだから一番大きいカメラセンサーを搭載して欲しかった。P40があれだけ高評価なのもRYYBと1/1.28センサーのおかげでしょ

    • 匿名 2020.05.22 01:21 ID:69e5f92c9 返信

      高画素化すると20コマ連写とリアルタイム瞳AFにも影響が出て中途半端な感じになるってインタビュー記事に書いてありましたね。

      PRビデオを見た感じだとカメラソフトもXperia 1のマニュアルモードで出てた不満点を改善させたようでかなり完成度が高そうです。

      IMX700が使えないのはHUAWEIとの契約上の問題もあると思いますが、Xperia 1 Ⅱに合わないって所も大きいと思います。RYYB配列って深刻な色ズレが出やすいんですけど、他のカメラがRGGB配列なんでこれを利用してソフトウェアで色味を調整しているようです(そうなると20コマ連写やリアルタイム瞳AFにも影響を及ぼす事が予想できます)。

      センサーサイズもIMX555と比較して大きくなっていますし十分かと。P40 ProがDxOMarkで高評価されてるのもZoom性能がかなり影響してるので、通常使用でしたらどの機種も好みの差かと思います。

      本機種は機能の取捨選択が出来てる非常に良い端末だと思います。

      • 匿名 2020.05.23 20:02 ID:ca2191789 返信

        imx555もimx557も
        同じセンサーサイズだぞ

        1/1.7とか1/1.76とか
        表記がバラバラになってるだけ。

        1/1.7で1200万画素なら
        画素ピッチは1.9μmになるからな。

        • 匿名 2020.05.24 03:09 ID:6764f0eee 返信

          センサーサイズはIMX555が1/1.7、IMX557が1/1.76でIMX557の方が大きめで間違いないはず。

          • 匿名 2020.05.24 03:10 ID:777859338

            ごめん間違えた。センサーサイズ逆ね。

          • 匿名 2020.05.24 13:11 ID:83b95108b

            小数点以下の表記が異なってるだけで、
            どちらも「1/1.76」だって。

            P20 Proも 1/1.7と表記していたが、
            正確には1/.74だったし。

  7. 匿名 2020.05.21 22:08 ID:9e82c7a27 返信

    21:9の6.5インチじゃ小さすぎて海外じゃ受けないで
    いい加減気づけやクソニー

  8. 匿名 2020.05.21 22:24 ID:30278ebdf 返信

    売れるためには画像処理がイマイチで、素人には扱いづらそう

  9. 匿名 2020.05.21 22:31 ID:c0c910e40 返信

    海外版と国内版でスペックを別ける意味は?価格は大した差がないのに。

  10. 匿名 2020.05.22 01:26 ID:cb1ddddc0 返信

    普通に高いな。
    10万以上出して買おうと思わんな。

    • 匿名 2020.05.22 10:11 ID:33b615c78 返信

      去年P30proに10万近くだせる人たちの層ならば、普通に買えると思うけどねぇ
      さらには今ならキャンペーンで実売10万ジャストにちかいし(特にドコモなら)

      • 匿名 2020.05.22 10:37 ID:9e8c0bdc4 返信

        「買える」と「欲しい」は違うだろ。
        P30Proには10万出しても欲しいと思えるが、これに10万出してまで欲しいとは思えん。

        • 匿名 2020.05.22 13:04 ID:33b615c78 返信

          まぁそうだね。だから「じぶんにとって」いる・いらないって話なら普通だけど、
          たまに主語を大きくしてるのか誰も買わない。みたいに言いだしてる子がいるから余計に目立つよね。とは思う

          • 匿名 2020.05.23 02:08 ID:5c9ebe98f

            「普通に高いな。
            10万以上出して買おうと思わんな。」

            ↑普通に読んだら(自分にとって)っていうのが普通わかりますが?
            流石にイチャモンじゃないですかね。

          • 匿名 2020.05.24 04:36 ID:6eb934e73

            わからないと思うよ。ここは日記じゃないからね。

  11. 匿名 2020.05.22 01:38 ID:2eefbadc2 返信

    これも1年落ちで5万切るくらいにならねえかなー

    • 匿名 2020.05.22 06:28 ID:fffe1b466 返信

      なるやろ
      xperiaなんぞ誰も買わんから
      投げ売りは確定や

    • 匿名 2020.05.22 10:13 ID:33b615c78 返信

      逆に言うならそういう価格帯なら普通にxperia買いたいよね
      値段だけの要因で買えないって人は多いんだろうね

      ソニー云々じゃなくて楽天市場でギャラクシーS10実質5割引きだと一時期は速攻で品切れになってたりするようなのと同じで

      • 匿名 2020.05.22 11:32 ID:c1838f00e 返信

        5万まで下がったら普通に良機種かな…
        ディスプレイはエッジじゃないし(ディスプレイ)性能はまぁまぁ高いし3,5mmJackや865,カメラがそこそこという事を考えれば
        b19やip68なのも+ポイント
        ただし10万で買おうとは思えない

  12. 匿名 2020.05.22 01:41 ID:a7e1073d6 返信

    10Ⅱを買うかmi note 10 liteを買うか悩むわ…

  13. 匿名 2020.05.22 02:09 ID:0dc33d65f 返信

    Xperia1の時と同じ事言ってる時点でもう結果わかってるようなもん

    • 匿名 2020.05.22 11:22 ID:fffe1b466 返信

      これ、同じこと言ってカメラゴミやったやん

    • 匿名 2020.05.23 20:09 ID:ca2191789 返信

      ボケモード試したけど、1から進化してなかった。
      あいかわらず黒帯は健在。

      あと、長いボディはカメラ使うときにブレやすい。
      薄くて長いボディと、シャッターキーとか相性悪すぎ。

      • 匿名 2020.05.23 20:17 ID:58a64b4ba 返信

        まだiToFが使えないから最終的な判断が出来ない。Photo Proがメインだからなぁ。
        シャッターキーは個人的には便利ですね。カメラソフトを早く起動出来ますし、利便性が高い。

        画像処理が1と比べて格段に早くなってるのも良いですよね。気になるのは夜間でも望遠レンズの使い勝手くらいです。

        Xperiaって毎回毎回、発売当初のカメラソフトが弱くて、アプデで良くなるのがお決まりですからねぇ。

      • 匿名 2020.05.25 15:19 ID:a2d2c78af 返信

        画面タップで撮影しないの?

  14. 匿名 2020.05.22 06:44 ID:74ee35503 返信

    >一般的にフロントスピーカーは画面占有率が低くなるため避けられがちですが、Xperia 1 Ⅱはそこを乗り越えてきました。実に素晴らしいです。

    乗り越えるもなにも、元からベゼルありあり増し増しメーカーですし、今後もベゼルレスとは無縁なメーカーでしょうよ
    ベゼルありありでフロントデュアルスピーカーならZTE Axon7でも出来てた仕事です

    • 匿名 2020.05.22 10:29 ID:bb7117982 返信

      その機種の名前見ると5chの嵐にしか見えんw

  15. 匿名 2020.05.22 09:15 ID:fffe1b466 返信

    安定の未使用品45800円だな
    信頼と実績が物語ってる

  16. 匿名 2020.05.22 11:06 ID:7eae24da4 返信

    ベゼルを設けるなら左右対称の太さにして欲しかったな。そうすればさらに美しくかつ、動画視聴時のノイズが減っていいと思うんだけど難しいのかな?
    ベゼルありのデュアルフロントスピーカー採用は大歓迎です。

    • 匿名 2020.05.23 20:12 ID:ca2191789 返信

      対称のベゼルって、昔ソニーモバイルの開発者が
      「Xperiaのこだわり」って言ってたな。

      ソニーモバイルの開発陣は
      言うことコロコロ変えるからなぁ

  17. 匿名 2020.05.22 11:33 ID:c2a8ddf21 返信

    このスペックで13万5千円だったら、まあ許容範囲。

  18. 匿名 2020.05.22 12:01 ID:b9e172dd2 返信

    DxOMarkでランキング1位取ったら買ってやる

    • 匿名 2020.05.22 12:12 ID:fffe1b466 返信

      Xperia 1Ⅱのカメラ性能、DxO Markで残念な結果に
      もうタイトルが見えるわこれ

      • 匿名 2020.05.22 13:05 ID:360f503d4 返信

        その後にDxO Markは不当だ賄賂だ信憑性が無いんだ云々の信者の怒りコメが殺到するまでがテンプレです。

        • 匿名 2020.05.23 08:59 ID:3e7f2b1eb 返信

          DxO Markは加工マシマシなスマホしか高い評価しないから

  19. 匿名 2020.05.22 12:21 ID:d89377080 返信

    こだわったんなら
    スペックダウンしたやつ
    日本人に売るなよ

  20. 匿名 2020.05.22 12:33 ID:b44a767ff 返信

    ほしい!けど高い!!

  21. 匿名 2020.05.22 13:21 ID:d28b6a955 返信

    まずは値段にこだわってほしかったw
    どのメーカーにも言えるがいい加減カメラ重視モデルとそうでない純粋なゲーム・動画向けで分けてほしい、個人的にカメラそんなに使わないから普通に撮れればいいし

  22. 匿名 2020.05.22 13:55 ID:bd8358f93 返信

    どうせまた裏切られる予感しかしない

  23. 匿名 2020.05.22 14:27 ID:55473e980 返信

    これSONYの広告記事?お金動いてるなら、広告って入れとかないと駄目だぞ(広告記事自体は否定しないが)

    • 匿名 2020.05.25 15:17 ID:a2d2c78af 返信

      おなじことを数ある中華製品にも言ってるのなら説得力あるね

  24. 匿名 2020.05.22 14:56 ID:9cfbbae53 返信

    値段がふざけてるんだよなぁ

  25. 匿名 2020.05.22 14:59 ID:b67659fc0 返信

    欧米での注目度が1と比べて段違いに高いし、事前評価もかなり良い感じ。値段がネックだね。あと1万安ければ良い感じだった。

  26. 匿名 2020.05.22 16:01 ID:fd0754303 返信

    R5Gかこれだったら1IIだな
    その程度

  27. 匿名 2020.05.22 22:58 ID:fb292124f 返信

    機体そのものはいいと思う。でもメジャーアップデート2年で打ち切るうちはコスパ悪くて買えない。せめて 3年は保証してくれないかなー。ソニーだけの話ではないけど。

  28. 匿名 2020.05.23 00:53 ID:a4757e4dc 返信

    薄ベゼル、フラッドディスプレイ、イヤホンジャック、SDスロット、直接給電システム。
    自分がこの機種を欲しいと思った要因。

    • 匿名 2020.05.23 22:25 ID:2370675fd 返信

      欲しいと思わせてくれる要素はたくさんあるんだが、過去の実績とブランドイメージを思うとちと高いんよな
      この内容でなんとか10万円切る位からやってみて欲しい

      • 匿名 2020.05.24 02:51 ID:777859338 返信

        パーツ的にキツそう…。

        • 匿名 2020.05.25 17:46 ID:508530d8e 返信

          いうてどうせ新古品のバッタモンが50000くらいで出回るんやで…

  29. 匿名 2020.05.23 20:55 ID:ca2191789 返信

    すごい技術に対して、製品の出来を見ると、
    「スマホのカメラは、デジカメには敵いません」
    というソニーの宣言だと思った

  30. 匿名 2020.05.23 22:18 ID:465bfff9a 返信

    意図的にスペック落とした劣化版を高値で売り付けてる限り、Xperiaは買おうとは思わないな。
    カメラはQRコード読める適当なの付いてればいいし、画面は普通の16:9で5.5インチ辺り。snapdragon865、メモリ12GB、ストレージ512GB以上(出来れば1テラ)なら、10万でも機種変する。
    個人的な理想は、Xperia Z3なみに薄くて軽い筐体に最新のsnapdragon800番台、メモリとストレージはタップリと、microSDはSIMカードと排他仕様じゃなく、SIMカードはDSDV対応。ドコモの5Gと楽天UNLIMIT に対応してくれれば文句無し。

    • 匿名 2020.05.24 02:57 ID:777859338 返信

      16:9とRAM 12GB/ ROM 512GBって…
      16:9じゃマルチウィンドウの使い勝手悪いしそのアスペクト比でRAM 12GBのスマホ作るメーカーは無さそう()

    • 匿名 2020.05.24 04:38 ID:6eb934e73 返信

      それを無理難題っていうんですよ