高価格化の進むXiaomiは、OnePlusと同じ道をたどるのか?【コラム】

今年2月に「Mi 10」シリーズを発表し、同シリーズの販売成績が目下のところ好調のXiaomi。優れたコストパフォーマンスは健在ですが、同時に端末価格の上昇も進んでいます。

今回は、スマートフォンを中心とするニュースサイトのAndroid Authorityが、「XiaomiはOnePlusと同じ道をたどるのか?(タイトルは筆者訳)」というコラム記事を掲載。

OnePlusのキャッチコピーである「Never Settle(筆者訳:現状に満足しない)」をもじった形で、Xiaomiの高価格化を表現したタイトルはもとより、内容自体も非常に興味深いものとなっています。

Never settle? Xiaomi Mi 10 borrows from OnePlus’ playbook
https://www.androidauthority.com/xiaomi-premium-smartphones-1095918/

スペック・価格の両面で話題になったMi 10の発表

Xiaomiが「Mi 10」シリーズを発表したのは今年2月のことでした。非常に高いスペックもさることながら、話題を呼んだのはその価格。
先代モデルの「Mi 9」と価格を比べた場合、「Mi 10」はおよそ1.1万円の値上がりという形に(※比較条件:8+12GBモデルの発売時価格)。Xiaomi副社長のルー・ウェイビン氏が、Weiboにて価格上昇の理由を説明するというニュースもありました。

つい先日発表され、telektlistでもかなりの注目を集めているMi 10 / 10 Pro。しかし皆さんが何より気になったのは、...

かつてのXiaomiには「手頃な価格で優れたスペックの端末を販売する」というイメージがありましたが、その役割を廉価版のスピンオフブランド「Redmi」に任せて以降は、高価格化の一途をたどっています。

低価格→高価格の道のりはOnePlusと同じ?

高価格化の進むXiaomiですが、このような道のりを歩むのはXiaomiだけではありません。

元祖「フラッグシップキラー」として知られるOnePlusですが、もともとは300ドル(約3万2,000円)程度のモデルを展開し、優れたコストパフォーマンスで人気を博してきました。
それが最近では、約499ドル(約5万4,000円)の「OnePlus 7T」や約699ドル(約7万5,000円)の「OnePlus 7T Pro」を発売。特に後者は、文句なしの高価格帯に足を踏み入れています。

「OnePlus 7T Pro」には、マクラーレンとのコラボモデルも存在

前述のように廉価版ブランド「Redmi」を展開するXiaomiとは異なり、OnePlusの商品展開は基本的に「OnePlus」1種類だけ
唯一のラインアップである「OnePlus」の価格上昇に伴い、次期「OnePlus 8」シリーズでは、価格を抑えた「OnePlus 8 Lite」の登場も噂されています。

OneplusのCEO、ピーター・ラウ氏がCNETのインタビューに答え、OnePlus 8シリーズについて語りました。ラウ氏は「現在...
お安くしていただければ…! OnePlusが発表を予定しているOnePlus 8の廉価版と思われるOneplus 8 Lite...

利益の高さはメーカーにとって魅力的

では、スマートフォンメーカーがこぞって高価格化を狙う理由はどこにあるのでしょうか。

その一つとして挙げられるのは、やはり「利益の高さ」です。以前telektlistでもご紹介しましたが、「iPhone 11 Pro Max」の部品コストは総額で約490ドル(約5万3,000円)でした。対して、当時の売価は約1,100ドル(約12万円)。
先に挙げた「490ドル」という数字に開発費や流通コストなどは含まれていないため、差額が全てAppleの懐に入るというわけではないものの、一定の利益が見込めることは間違いありません。

「iPhone 11 Pro Max」に比べて「Mi Note 10」の価格は控えめですが、Xiaomiにとって高価格帯の商品を扱うメリットは大きいといえそうです。

今年9月にAppleより発表され、全世界の注目を集めたiPhone 11シリーズ。 今回、TechInsightsとの協力調査...
今月半ばに発表された「Xiaomi Mi 10」は、Xiaomiのフラッグシップモデルとして多くの関心を集めています。今回はTech...

高価格化の試金石になる「Pro」モデル

1台の販売で一定の利益が見込めるため、メーカーにとってはメリットが大きいともいえる端末の高価格化。ただし、そのような移行を急激に推し進めた場合、懸念事項となるのがユーザーの反発(買い控え)でしょう。そこで、メーカー側が試金石として投入できるのが「Pro」モデルです。

たとえば前述のような「OnePlus 7T」シリーズの場合、多くのユーザーにウケの良さそうな「7T(無印)」と、性能のグレードアップを図った「7T Pro」の2種類を展開。
これにより、既存ユーザーの満足度はある程度維持しつつ、高価格化や高機能化に対するユーザーの反応を確かめることも可能になります。言い換えるならば、Proシリーズの売れ行きに応じてマーケティング戦略を立てられるということです。

「OnePlus」シリーズの「Pro」モデルは、この「OnePlus 7 Pro」から始まった

このような「Pro」シリーズを展開しているのは、XiaomiやOnePlusだけでなく、Huaweiも同じ。先日の「P40」シリーズの発表では、「P40(無印)」に加えて「P40 Pro」「P40 Pro+」の存在も明らかになりました。

本日3月26日午後10時(日本時間)より、待望のHuawei P40シリーズ(P40/P40 Pro/P40 Pro+) 発表会が開...

5G対応で端末価格はさらに高くなる傾向に

今後は次世代通信の5G対応により、端末の価格がさらに高くなることが予想されています。
たとえばプロセッサを例に挙げると、Snapdragon 865(5G対応)は、先代のSnapdragon 855(4G対応)に比べて2倍近いコストがかかるという説もあります。

チップメーカーとスマホメーカーの間で摩擦がありそうです。 TECHSPOTが報じたリーク情報によると、Google・Nokia...

個人的には、リーズナブルさが魅力だった時代からXiaomiのスマートフォンを愛用してきたこともあり、昨今の高価格化の流れに取り残されたような感覚があるのも事実。
ただし、新興国向けの低~中価格帯モデルを「Redmi」ブランドで展開し、ヨーロッパなどの先進国市場を狙って「Xiaomi」の名をハイブランド化するのは、マーケティングの方法としては理にかなっているのかもしれません。

「ハードウェアの利益率5%以下」のポリシーのもと、Xiaomiの快進撃は続きます。 スイスのダボスにて開催中の第50回世界経済...

Source: Android Authority

フォローする


関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.03.30 18:46 ID:01989ec75 返信

    グロ版の高価格は流石に看過できんわ

  2. 匿名 2020.03.30 18:48 ID:da28c9cee 返信

    かつてのスカイラインやシビックも小柄な割にはハイパワーで小気味よいテイストが歓迎されていたのに、デカく重く高いクルマに成り下がり多くのファンから見放された。シャオミにはもう7ミリ厚台の機体は無い。Mi10SEが試金石となるか?

    • 匿名 2020.04.23 23:36 ID:aa5a2e233 返信

      車のその話とこの話は別だよね
      大きいだのなんだのは主力市場で人気がありクソ小さなガラパゴス日本市場はおこぼれで流れてきてるだけのようなもんだし

  3. 匿名 2020.03.30 19:00 ID:5a7801637 返信

    無料エロアプリみたいな広告まみれは改善されるのかなぁ?
    高価格化しても今まで通りだと流石にちょっと遠慮したいわ

    • 匿名 2020.03.30 19:25 ID:33afb8a09 返信

      RedmiはともかくMiシリーズまでデフォで広告表示はちょっとね…

  4. 匿名 2020.03.30 20:23 ID:281d25d83 返信

    Oneplusもキルされる側になってきたな

  5. 匿名 2020.03.30 20:30 ID:b8fc3eb91 返信

    見捨てられたシビック(世界売上絶好調)

    • 匿名 2020.03.31 08:38 ID:120bff0cc 返信

      というかもう自動車の日本市場なんて海外のおこぼれでぎりぎり生きながらせてもらってるに近いもんだからねぇ

  6. 匿名 2020.03.30 20:32 ID:3a63fc611 返信

    855でも5G版出してるやから無理に865積まなくていいのに

  7. 匿名 2020.03.30 21:44 ID:7ec82703d 返信

    qualcommが調子こき過ぎなのが問題
    スマホメーカーはSoCメーカーの言いなり
    ガチガチに囲い込みされてるから「じゃあ今回のハイエンドはMTKの使います」が通用しない
    IntelとnVidiaがもうちょっと粘ってくれたら様相は変わっていただろうに、残念だ

  8. 匿名 2020.03.30 21:53 ID:358b74077 返信

    ミドルレンジでも普通に使えるレベルになってきたのが要因じゃないの
    antutu20万超えるようなのが2万円台で買えるわけだし
    一般ユーザーはそれでだいたい満足
    スペック求めてもフラグシップがantutu50万から60万に上がったところで性能差を実感できるソフトがほぼない
    要はそこまで求められてないんだよ

  9. 匿名 2020.03.30 23:33 ID:df45883fb 返信

    せっかく日本に来たのに全然パッとしないよなぁ、Xiaomi。
    ミドルレンジでFeliCa付いて3万円の端末出してくれ。

  10. 匿名 2020.03.31 01:05 ID:02e9f3785 返信

    安さだけで急性長した中華メーカーなんてそんなもんだよ
    xiaomiとoneplusなんて一般人からは全く人気ないのにもいい加減気づけオタクのみなさん
    コスパにうるさいオタクしか買わないから売れてないんでしょ

    • 匿名 2020.03.31 02:17 ID:19954fccf 返信

      Xiaomi全く人気無い(世界第4位)

      • 匿名 2020.03.31 17:41 ID:120bff0cc 返信

        でもトップ2は安かろうじゃないからなぁ
        そういう廉価モデルもあるにはあるけど、主力ではないし

        • 匿名 2020.04.01 13:28 ID:ea8b23722 返信

          利益率の話じゃなくて売れたかどうかの話なら値段は関係ないでしょ
          Xiaomiが最近Huaweiも抜いて3番目に選ばれてるのは事実。

          まあ安売り辞めたら続かないだろうが、
          信者じゃなければ安くていい製品を選ぶのは当然だよ。

          • 匿名 2020.04.23 23:39 ID:aa5a2e233

            安くなかったらと単に売れないって、いい製品と微塵も思ってないやん
            一応現状でも比較的安い側にいるというのに

    • 匿名 2020.03.31 03:02 ID:a4d3dd9d0 返信

      アーリーアダプターって基本オタクでしょ

    • 匿名 2020.03.31 07:42 ID:708b43663 返信

      先月はAppleより売れてるんですがそれは

      • 匿名 2020.03.31 08:47 ID:e576cfcca 返信

        こう言う平気で嘘つくやつ708b43663の言うこと信じなくて良いぞ。
        Appleより売れてるとか何妄想してんねん。眼科行ったら?
        prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000033140.html

  11. 匿名 2020.03.31 01:16 ID:763ba90df 返信

    10万超えの中華スマホなんてダイソーで1000円のヘッドホン買うようなもんだよな

    • 匿名 2020.03.31 03:00 ID:a4d3dd9d0 返信

      全くうまいこと言えてないから今後一生比喩は使わないほうがいい
      5~60年前の欧米でも日本製品に対して同じことが言われてたんだろうな

      • 匿名 2020.03.31 08:39 ID:120bff0cc 返信

        でも他の記事だとそれなりに同意(うまいこと言ってる)っていう人も多かったから、
        多分君個人の気のせいってのもあるんだろうね

        • 匿名 2020.04.01 13:48 ID:ea8b23722 返信

          同意されたからなんだい?

          ここは実機に触れた人達が善し悪しを語り合う場だから、最低限メーカー別でなきゃ例えにもならないんだが

          中国と言うだけでこき下ろす人にはバカウケだろうが
          迷惑なんだよねそういうの

          • 匿名 2020.04.01 14:42 ID:1b006e99c

            うまいこと言えてないってのは君の主観だけだったね
            ってのは確かだね

      • 匿名 2020.04.01 15:54 ID:7950b1c90 返信

        中華スマホオタは批判されると過敏に反応しちゃうっていう特徴があるから無視すればいい。

    • 匿名 2020.03.31 07:43 ID:708b43663 返信

      メーカー別ではなく中華で一括りにしてる辺り、ろくに中身も見ずに偏見で語ってるんだろうなって

      • 匿名 2020.04.01 19:02 ID:369646a24 返信

        君みたいに、データを調べもせずに憶測で語ってる人間が何言ってんだ?

  12. 匿名 2020.03.31 02:56 ID:76dff39e5 返信

    Xiaomiはまず広告戦略見直せよ
    実害はほぼ無いとはいえ広告付きのスマホとかその時点で高級感皆無じゃねーか
    安物ならともかくブランドイメージが大切なハイエンドでこれは致命的だろw

    • 匿名 2020.03.31 08:36 ID:bd77dcf07 返信

      シャオミは安物だろ
      シャオミに高級感とかバカも休み休み言え
      端末台削って、広告もつけるなとか赤字でハイエンドよこせってか?
      お前はiPhoneでも買えばよし

      • 匿名 2020.03.31 08:39 ID:120bff0cc 返信

        だから高級(高価格)路線にいこうとすると、
        きみのいうとおりバカなんだろうね

      • 匿名 2020.03.31 09:06 ID:26d41d6ea 返信

        スズキの社長が「安っぽいんじゃない!安いんだ!」って言ってたの思い出すわ
        シャオミはもう安いとは言い辛い値付けになってるのも事実だし
        固定客がいるから勿論売れるだろうけど

        • 匿名 2020.03.31 09:25 ID:bd77dcf07 返信

          十分安い
          これで高いと思うのなら、ハイエンドが身の丈に合って無いということ
          どうしてもと言うなら、型落ち品がおすすめだよ

          • 匿名 2020.03.31 09:53 ID:56e5fc2b7

            12万円が安いは無い。はっきり言ってコスパ最悪だぞ。

          • 匿名 2020.03.31 10:11 ID:bd77dcf07

            なんで最上位モデルいこうとしてるの?
            中国版なんか6万円台で買えるじゃん
            iPhoneでもそうだけど、一番高いやつ持ってきて高い高いと文句垂れるバカが多すぎだろ
            金ないなら一番安いやつ買っとけよ

          • 匿名 2020.03.31 16:34 ID:76dff39e5

            まず大陸版買う前提自体がおかしいと思えよ
            欧州でも主流なのは現地での購入だ
            つまり彼らからしたらXiaomiのMi10は799€〜999€と決して安くない代物なんだよ
            iphoneやGalaxyのS20も視野に入る価格帯でありスマホでは立派な高級端末といえる
            それなのにいまだに広告に執着しているのはブランディング舐めてるとしか思えないな
            iphoneやGalaxyに広告が出てこない時点でおかしいと思わないのだろうか

          • 匿名 2020.03.31 18:59 ID:c678832fe

            明らかにfind x2の方が性能良いんだが…。
            要するにブランドで売るなら広告なんてもっての他。
            競合製品と比較して性能が明らか良いんだったら良いよ?
            Xiaomiの良い所ってソコだったワケだし、70000〜のラインがメインになったら怒る人は怒る。
            それにその価格帯は競合製品が皆強いし、ブランドでも勝てていない。
            oneplusは幅広いバンド対応、オキシジェンOS,H2OSでもパソコンがあれば簡単にグロ版に変えられる。こういった他メーカーに無い特徴をXiaomiはわざわざ捨てた。

          • 匿名 2020.04.02 10:27 ID:676a2ebbb

            中国版なら安く買えるだろってw
            中国版買って自分でロム焼けばええやん

            だいたい安いから持ち上げてただけのくせにに、値段あげたら広告に難癖つけて叩くとか恥ずかしくないの?
            安いのが欲しいんだから、イチャモンつけてないで安いとこに飛びつけよw
            redmiもあるよ?

            あと欧州人でもないのに、欧州人目線で語ってるアホはなんなん?

  13. 匿名 2020.03.31 10:41 ID:b38b731e0 返信

    充分安いと思うけどな
    どうせすぐ値下げするし

    スマホ全体が値上げ傾向ってだけでしょ
    一昔前と違ってローエンドも10000円前半の端末減ったし、ミドルも似たようなもんだし

  14. 小島よしお 2020.03.31 15:04 ID:9ec92cf19 返信

    はい、おっぱっぴぃ

  15. 匿名 2020.03.31 15:44 ID:1d8c86e70 返信

    このサイトには一定のアンチがいるんですね

  16. 匿名 2020.03.31 16:59 ID:536d64b8f 返信

    ファーウェイもそうだがブランド力もないのに闇雲に価格吊り上げてもコケるだけだと思うけどなぁ
    信者除いたほとんどの人がXiaomiやファーウェイに12万も出すくらいならその金でGalaxyやiPhone買うでしょ
    安物売りのイメージを脱却したかったんだろうけど安くて高性能だからこそ評価されてたのにその強みを自ら捨てるなんて正直バカだと思う
    製品の善し悪しはともかくブランド力でアップルに勝てるわけないのに
    実際高価格帯で一番売れてるのはiPhoneだし

    • 匿名 2020.04.01 13:55 ID:edd6fcca2 返信

      ブランドより性能を求める人はXiaomiとか選ぶだろ

    • 匿名 2020.04.03 11:00 ID:2ceb89093 返信

      言っとくけどiPhoneってSoC以外そこまで高性能じゃないぞ

  17. 匿名 2020.03.31 17:45 ID:120bff0cc 返信

    クオリティ高いのもとめるくせに、高い材料費(研究費とかもあるけど)からくる価格の高騰すら、
    高い高いとか言い出してる人自体は滑稽だよね。

    今の新世代系ラーメンみて、ラーメンなんて昔は一杯500円以下で十分食えたのに!っていうのと似てるかもね
    まずそもそものラインが違うでしょうみたいな。(牛丼目線でステーキが高いとかいうほうがいいのかな?)

    • 匿名 2020.03.31 18:11 ID:536d64b8f 返信

      「ここに12万あります。iPhoneと中華スマホ、どっちを買いますか?」
      信者、ガジェオタ→中華スマホ、一般人→iPhone

      中華スマホは安いって理由で買ってる奴がほとんどって分からないんかな
      高い中華スマホに価値を見出してるのはガジェオタくらいなもんだって

    • 匿名 2020.04.01 12:31 ID:1e259c181 返信

      んー、コレで性能が超高いなら多分文句言う人はかなり減っただろうね。
      ただね、競合製品と比べてハードでは甘く見ても互角だし広告付けてる様なブランドよりもそっちのが良いやってなっちゃうわけ。
      だからラーメンで例えるならね?
      1000円でまあまあのラーメンを売る少しガラの悪い店
      1000円でまあまあのラーメンを売る普通の店
      まあ言いたい事はハードスペックが弱いって事。

      • 匿名 2020.04.01 14:45 ID:1b006e99c 返信

        ものによるけど800円とか700円くらいじゃないの?
        前が500円程度だったってだけで
        それでもいちおう安いのは安いので

        • 匿名 2020.04.01 16:21 ID:31ddbcf92 返信

          競合はx2で仮想してる

  18. 匿名 2020.03.31 22:59 ID:af673db9b 返信

    Mi 10 liteは普通にコスパ高いし良いじゃん5gのハイエンドチップセットもその内安くなると思うし来年の新機種が狙い目かと

    • 匿名 2020.04.01 16:06 ID:2021ff86b 返信

      Xiaomiならliteはさぞお安いんやろなぁって勝手に期待した我々が悪いのよ

    • 匿名 2020.04.01 16:09 ID:e2b65c948 返信

      親にiPhone買ってもらえなかった中高生が暴れてて草。

      • 匿名 2020.04.02 04:12 ID:5e217b011 返信

        他人に対して根拠のないレッテル貼りして罵倒してるクソコメ。こういうのは削除対象でしょ

    • 匿名 2020.04.01 20:45 ID:791bd4b67 返信

      国内勢が高すぎるだけで至って普通
      日本は通信費も端末も高すぎなんだよ

      • 匿名 2020.04.02 10:39 ID:f25caea42 返信

        ぐぐってみたけどアメリカは5000〜8500円でかけ放題ってでてきたぞ
        変わらんやんけ
        適当ぶっこくなよ

  19. 匿名 2020.11.19 23:04 ID:4de210d08 返信

    醜い