本日日本時間午後8時30分より行われたMi 11発表会にて、Xiaomi Mi 11が正式発表されました。リークでは、Mi 11 Proの存在も噂されていましたが、今回は「小米11新品友布会」とある通り、Xiaomi Mi 11のみの発表となりました(シリーズ発表の場合は”系統”と表記がある場合が多い)。
目次
120Hzリフレッシュレート+480Hzタッチサンプリングレート
- Snapdragon 888
- 6.81インチ2K(WQHD、1440p)AMOLED 4辺カーブディスプレイ(パンチホール)
- Gorilla Glass Victus
- 120Hzリフレッシュレート・480Hzタッチサンプリングレート
- 8/12GB LPDDR5(6,400Mbps) RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
- 4,600mAhバッテリー、55W有線、50Wワイヤレス、10Wリバースワイヤレス充電、QC4+/QC3/PD3.0+に対応
- 画面内指紋認証
- リアカメラ:108MPメイン(f/1.85 1/1.33)+13MP超広角(123° f/2.4)+5MPマクロ(f/2.4)、8K24/30FPS、4K60/30FPS
- インカメラ:20MP、1080p60/30FPS
- ステレオスピーカー by Harman Kardon
- WiFi 6E対応
- 164.3×74.6×8.06/8.56mm、196/194g(通常版/レザー版)
Snapdragon 888を初搭載し、リフレッシュレートは120Hzと、前モデルの90Hzからグレードアップ。さらに、タッチサンプリングレートは480Hzと、先日300HzでトップとなったばかりのHuaweiを大きく引き離しました。
LPDDR5も性能向上
昨今において、フラッグシップモデルによく見られるRAMの規格であるLPDDR5ですが、Mi 11搭載のLPDDR5は、従来のLPDDR5より約16%ほど性能アップ。また、ストレージ性能についても前モデルのUFS3.0から3.1へとグレードアップを果たしています。
最速45分で満充電可能
充電速度に関しては、55W有線で45分、50Wワイヤレスで53分で満充電が可能としています。120WのMi 10 Ultraには及びませんが、日々の生活の上で必要十分と言えるでしょう。
また、55W対応スタンド型ワイヤレス充電器も同時に発売。価格は199元(約3,200円)となっています。
Xiaomi史上最上級のディスプレイ
Mi 11搭載のディスプレイは、Huawei P40 Proなどで見られた4辺カーブとなっており、最高輝度1,500nitや2K解像度、さらにCorning社最新のGorilla Glass Victusを採用するなど、まさに最上級のスペックに。ただ、4辺カーブは好みが大きく分かれることでしょう。
カメラは4眼から3眼へ
Mi 10においてカメラは4眼でしたが、今回Mi 11はメイン、超広角、マクロレンズの3眼構成に。以下、公式による写真サンプルです。
約6.3万円から
カラーは黒、白、青、紫(レザー)、オレンジ(レザー)の5色展開となっており、気になる価格は以下の通り。なんと、驚くことに全てのRAMストレージ構成においてMi 10の発表時価格と変わっていません。予約受付は既に開始しており、1月1日0時より販売開始となっています。
- 8GB+128GB 3999元(約6.3万円)
- 8GB+256GB 4299元(約6.8万円)
- 12GB+256GB 4699元(約7.4万円)
充電器付きパッケージも
また、Mi 11は充電器が付属していませんが、充電器が必要な消費者用にと、通常99元(約1,600円)する55W GaN充電器とセットになったパッケージも、通常のMi 11と同様の価格で販売するとのこと。
雷軍特別版が存在
Mi 11 Proの発表はありませんでしたが、最後にXiaomiのCEO雷軍氏の署名が入った、雷軍特別版が発表されました。背面も通常版とは異なるデザインとなっており、RAMストレージ構成は12GB+256GBモデルのみ。価格は通常版と同様の4699元(約7.4万円)となっています。
Source:Xiaomi
充電器そうきたか