Xiaomi 15S Proが中国市場向けに正式発表されました。Xiaomi独自開発のTSMCの3nmプロセス製造SoC、Xring O1初搭載モデルとなります。
Xiaomiによると、Xring O1はAnTuTuスコア約300万点と、Snapdragon 8 EliteやMediaTek 9400に匹敵する性能となるようです。Xring O1はCortexコアを10個搭載し、GPUはImmortalis-G925となります。
Xiaomi 15S Proのベースモデル価格は5,499人民元(約11万円)となります。
Xiaomi 15 / 15 Proが中国市場向けに正式発表されました。Snapdragon 8 Elite初搭載機となりました(X...
Xiaomi 15S Proのスペック概要
チップセットやメモリ・ストレージ以外はXiaomi 15 Proとほぼ同じスペックとなります。
SoC | Xring O1 |
---|---|
ディスプレイ | 6.73インチ(1440x3200)LTPO OLED、~120Hzリフレッシュレート対応 |
RAM/ROM | 16GB/512GB、16GB/1TB |
リアカメラ | 50MP(広角、OIS、1/1.31インチ大のOmniVision製Light Fusion 900センサー)+ 50MP(ペリスコープ、OIS、5倍光学ズーム)+50MP(超広角) |
フロントカメラ | 32MP(広角) |
サイズ | 161.3 x 75.3 x 8.3~ mm、216g~ |
OS | Xiaomi HyperOS 2(Android 15ベース) |
バッテリー | 6,100mAh・90W(有線)・50W(ワイヤレス)高速充電対応 |
その他 | IP68防水防塵・イヤホンジャックなし・インディスプレイ指紋センサー搭載 |
なお、Xiaomi 15 Pro(Snapdragon 8 Elite)の16GB/512GBモデルの価格は5,799人民元なので、Xiaomi 15S Proは300人民元(約6千円)割安ということになります。この割安さがチップセット独自開発の効果である可能性もあります。
Xiaomiの次世代フラッグシップ機Xiaomi 16の予想レンダリング画像が公開されました。現行のXiaomi 15に比べてバック...
Source: mi.com
コメント
※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します