Xiaomi 15シリーズとOnePlus 13シリーズは超音波式画面下指紋認証を採用か

画像はQualcomm 3D Sonic Sensor:Qualcomm

近年のAndroidフラッグシップモデル、更にはミドルレンジモデルにまで普及している画面下指紋認証。

前者含めその多くを光学式のものが占め、超音波式は未だ数少ないというのが現状ですが、Xiaomi及びOnePlusは、次期フラッグシップモデルにおいて、超音波式採用メーカーに名を連ねる可能性があるようです。

中国のメーカー、TianmaがLCDディスプレイ内のどこでも指紋認証ができる技術を開発したようです。 画面内指紋認証はOLED...

超音波式普及の一助となるか

画像はXiaomi 14:Xiaomi

著名リーカーのDigitalChatStation氏及びSmart Pikachu氏によると、XiaomiとOnePlusは、それぞれの次期フラッグシップモデルとなる、Xiaomi 15シリーズ、OnePlus 13シリーズにおいて超音波式画面下指紋認証のテストを現在行っているとのこと。

先述の通り、画面下指紋認証が普及していると言ってもそのほとんどが光学式であるのが現状で、超音波式を採用しているメーカーはサムスンvivoMeizuSharpなどと少なく、更にそれらのメーカーでも採用は一部のフラッグシップモデルに限られるなど、採用機種は依然として数少ないものとなっています。

そのため、これまで採用例がないXiaomiとOnePlusが、次期フラッグシップモデルで超音波式を採用すれば、その普及の一助となることは間違いないでしょう。

Meizuより、Meizu 21の上位モデルとなる、Meizu 21 Proが中国にて発表。 先日、同社のスマートフォン事業か...

超音波式の利点とは

超音波式よりも光学式の方が採用される理由としては、やはり前者の方がコストがかかることが挙げられます。

ではそれを考慮しても超音波式を採用する利点はと言うと、指が濡れていたり、汚れていても認識できる、低温や強い日照環境においても認証可能、そして光学式よりもセキュリティ面で安全、などがあります。

これらの特徴は、その仕組みから来るもので、光学式、超音波式はそれぞれ、名前の通り光、超音波を使用して指紋の認証を実行。簡単に言えば、光学式は2D、超音波式は3D顔認証のようなものと言えます。

また、画面下指紋認証を利用した際の光が眩しく感じる人もいるかと思われますが、それは前述の通り、光学式センサーであり光を使用しているからです。そのため、光を鬱陶しく思っている場合は、超音波式採用機種を試してみると良いかもしれません。

こうしてみると、超音波式>光学式といった結論に辿り着くのは、至って普通なことですが、光学式も登場から約6年が経ち、認証速度の向上など進化が見られており、コストの面からしても、今後しばらくは採用され続けることは間違いありません。

しかしながら、今回の動きから分かるように、少なくともハイエンドモデルでは、今後超音波式の採用が増えていくものと思われます。そして将来的には、光学式同様に、ミドルレンジモデルにも普及していくことでしょう。

なお、件のXiaomi 15シリーズ及びOnePlus 13シリーズは、年末近くの発表と見られており、それまでにまだ時間があるため、最終的に超音波式不採用となる可能性もあります。今後の展開に注目ですね。

中国市場向けのOnePlus Aceシリーズ次期モデル、OnePlus Ace 3Vの一部スペックがリーク。Snapdragon 7...
今年秋に発表が見込まれるSnapdragon 8 Gen 4のAnTuTuスコアとGeekbenchスコアがリークされました。AnT...

Source: Weibo(1), (2) Via: GSMArena Reference: Trusted Reviews

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2024.03.06 19:45 ID:630cad2a2 返信

    iPhoneが超音波式画面内指紋認証採用しない理由はセキュリティが画面外のそれと比べ劣るからなのかな。iPad miniは上側面の超音波式指紋認証だからそのセキュアさは認めてるわけでしょ

    • 匿名 2024.03.06 21:57 ID:b001360dc 返信

      今更指紋認証に戻したら負け認めるようなもんだからだよ

    • 匿名 2024.03.06 23:54 ID:526c4abdc 返信

      認証のために「わざわざ指を動かす」事はエレガントじゃない(意訳)から、指紋認証止めて見るだけで開けられるFaceIDへとシフトした経緯だからね

      指紋認証戻すくらいなら顔認証の進化を優先するでしょうね、今の林檎なら特に。

      • 匿名 2024.03.07 01:22 ID:28ca48ccb 返信

        スワイプアップしなきゃホーム画面見られないから指紋認証より大きく指を動かさなきゃいけない残念仕様なのがなんともね。意地はるならさっさと進化しろよとずっと思ってるけどなんのアナウンスもないし、なかなか難しそう

        • 匿名 2024.03.07 11:11 ID:98c80f483 返信

          ほんまこれ
          使ってた時アホくさかさかったわ
          そのままホーム行けるようにしろと

        • 匿名 2024.03.07 21:03 ID:512157c03 返信

          しかも、最近はむしろロック画面を使ってもらう方向にアップデートされていってるから、認証したら自動でホーム画面に遷移出来るようになる日はこなさそう

      • 匿名 2024.03.07 03:24 ID:70e19ef3e 返信

        見た目全然エレガントじゃなくてキモくなってしまってるの草 

        • 匿名 2024.03.08 10:37 ID:aae8072ee 返信

          まぁ見た目の話じゃないからね

    • 匿名 2024.03.09 08:39 ID:37a3754ce 返信

      画面下認識がまだ出来ない時代に多額の開発費かけて作ったのがフェイスID
      今でもセキュリティは一級品だから当然内製のフェイスID使うだろ

  2. 匿名 2024.03.06 21:45 ID:e3478533d 返信

    pocoが採用してからが本番

  3. 匿名 2024.03.06 22:21 ID:b085d6870 返信

    電源ボタン一体式が一番使いやすくて好きなんだがなぁ

  4. 匿名 2024.03.07 09:31 ID:39ea1b5f7 返信

    超音波認証にガラスフィルム貼ってても大丈夫なのか?

    • 匿名 2024.03.07 15:40 ID:3cf833656 返信

      物によるけど指紋認証の場所だけ丸い貼り付ける場所があるタイプはゴミと思ったほうがいい
      UVレジンタイプも厚すぎると認証精度悪くて何回かミスして結局パス入力しなきゃいけなくなる時もある
      あと水や汚れに強い言われてるらしいけどそうでもない

      • 匿名 2024.03.07 18:12 ID:c7ad6fc6c 返信

        超音波も構造上、粒状の汚れが付いてるとダメなんだよね。
        砂とか埃とか、食べ物のカスとか。

      • 匿名 2024.03.08 10:40 ID:aae8072ee 返信

        galaxyのnoteやultraシリーズ使ってる分には何の問題もなかったな
        レジン接着タイプのフィルム貼ったり、水の付着も他の近い世代のハイエンド機種の光学?タイプのやつより個人的には強い印象はあった。
        そもそもの部品の性能差(指紋認証に対するコスト意識差)があるか分からないが