今週のスマホ・ガジェット関連ニュースをピックアップ。2021年10月第2週は、OPPO Reno7やRedmi K50、iPhone 14にHuawei Mate 50シリーズ、Galaxy S22 Ultraについてのリーク、Fairphone 4やarrows We 5Gなどの新機種発表がありました。
お役立ち情報では、「TCLは安価な縦折りたたみスマホを開発中だった【Chicago Project】」や「Amazonが10月10日から2日間「デジタルの日セール」開催」などを取り上げました。
目次
OPPO Reno7シリーズが近々発表か
OPPOのミドルレンジシリーズであるRenoシリーズ最新となる、Reno7シリーズの存在が著名リーカーDigital Chat Station氏により明らかに。同社はタブレットも準備中であり、来年初めの発表が期待されています。
Pixel 6 / 6 Proが10月19日に発表へ
Googleのフラッグシップ最新モデル、Pixel 6、6 Proの10月19日発表が予告。ProモデルがGeekbenchに登場しそのCPU性能が明らかとなっていますが、数世代前のハイエンドモデル並みのスコアとなり、不安が高まっています。
https://twitter.com/googlejapan/status/1446037590113546241?s=20
Redmi K50シリーズは3モデル展開か
その高コスパに定評のあるRedmi Kシリーズですが、その最新モデルとなるK50シリーズの一部スペックが明らかに。前世代のK40シリーズ同様3モデル構成となり、最上位モデルのK50 Pro+はSnapdragon 898をSoCに採用し、120W急速充電に対応となる模様です。
Galaxy S22 UltraはSペン収納可能か
来年初めに発表されるであろうサムスンのフラッグシップモデル、Galaxy S22 UltraがSペンスロットを搭載とのリーク。シリーズ廃止の噂が流れ、今年の発表は今のところないGalaxy Noteシリーズですが、Sシリーズがその系譜を継ぐこととなるのかもしれません。
iPhone 14はminiの代わりにMaxが登場?
iPhone 13シリーズが発表されたばかりですが、早くもiPhone 14シリーズについてのリークが。同シリーズではminiを廃止し、代わりにPro Maxと同サイズのiPhone 14 Maxが登場となる模様です。
Android搭載コンソール機Lenovo Legion Playがリーク
Android搭載コンソール機のLenovo Legion Playがリーク。MWC 2021にて発表予定であったようで、主にクラウドゲーミングを用途として想定していた模様です。
Huawei Mate 50シリーズは年内発表か
米国による制裁により、中国市場でもそのシェアを落としているHuawei。P50シリーズでは5Gモデル及びPro+モデルを準備中とのリークがあるも以降音沙汰はありませんが、それに加えMate 50シリーズは年内発表を予定しているようです。
Fairphone 4他今週の新機種
今週は複数の新機種発表がありましたが、中でも最大5年間保証となり簡単に修理、パーツ交換が可能なFairphone 4に注目が集まっています。
Say hello to the Fairphone 4: Sustainable. Long-lasting. Fair. 📱🌿
Our most sustainable smartphone, now with 5G speed, 5-year warranty and electronic waste neutral. Check it out ➡️ : https://t.co/HD6ltOhczX#fairphone #fairphone4 pic.twitter.com/WAW5zQrbal
— Fairphone (@Fairphone) September 30, 2021
格安SIMお得情報
今週は「全国のドコモショップでOCNモバイルONEやトーンモバイルの契約が可能に」や「BIGLOBEモバイルで月額1GBプランでもエンタメフリー・オプション利用カ可能に」、「OCNモバイルONEが10月のセール開始【moto G50が5,500円等】」をお届け。
お役立ち情報
今週は「TCLは安価な縦折りたたみスマホを開発中だった【Chicago Project】」や「Amazonが10月10日から2日間「デジタルの日セール」開催」、「Xiaomi Padを5名にプレゼントするRTキャンペーン開催中」などを取り上げました。
コメント
※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します