スマホのディスプレイは有機EL派? 液晶派?【ディスカッション】

スマホにまつわるあれこれに、あえて白黒つけるためライター同士で討論してみようというテレクトリスト・ディスカッション。第3回となる今回のテーマは「ディスプレイは有機EL派 vs 液晶派」です!

液晶の代表といえばiPhone 11、かたや有機ELの代表といえばiPhone 11 Pro。有機ELか液晶かは、デザイン哲学のぶつかり合いでもあります。

今回も、皆様のご意見をコメント欄までお寄せください。

前回の結果

スマホにまつわるあれこれに、あえて白黒つけるためライター同士で討論してみようというテレクトリスト・ディスカッション。好評につき無事第...

「スマホケースつける派 vs つけない派」で行った前回、やはりコメント欄もライター陣と同じくつける派が多かったですね。「本当はつけたくない!」という声も多くいただきました。むしろケースはおしゃれのひとつという考え方も、たしかに有りですね。私と同じ裸族の皆さん、(少数派ですが)コメント嬉しかったです!

ディスプレイ有機EL派 vs 液晶派

有機EL派

akika

有機EL派です。有機ELは焼き付きの問題が指摘されがちです。私が最初に買った有機ELスマホは東芝IS02です。日本最古の有機ELスマホといっていいと思います。

私の所有するIS02は、先日電源を入れて確認しましたが、まだ焼付きは起こっていませんでした。たまたまかもしれませんが、焼き付きに遭遇したことがないので心配はしていません。液晶ディスプレイでも画面焼けは起こりますしね。

ディスプレイ内指紋認証が使えることも大きな魅力です。また、折りたたみスマホウォーターフォール・ディスプレイなど、スマホの形に自由度が広がるのもメリットですね。

gadgetmania

私は有機EL派です。理由は単純で、有機ELディスプレイの方が液晶ディスプレイよりも色鮮やかに映るからです。勿論液晶ディスプレイ嫌いなわけではありません。現に私は液晶ディスプレイを搭載したスマートフォンをサブ端末に使用しています。

あくまで個人の感想ですが、液晶ディスプレイはバックライトの光(特に白色)が目に刺さります。しかし、有機ELディスプレイの色は液晶ディスプレイに比べて落ち着いており、長時間見ていてもそれほど目が疲れません。そしてそれはダークモードをオンにした時によく分かります。

ただし、そんな有機ELディスプレイにも弱点はあります。それは画面の焼き付きです。ですが、画面の焼き付きはとても長い時間連続点灯しない限り起こらないでしょう。通常使用で焼き付くことはほとんどないのではないでしょうか。価格面が改善されてきた今、有機ELの方が上だと思っています。

telektlist管理人

私も有機EL派です。彩度や明度でIPS液晶と有機ELの間に大きな差を感じるわけではないのですが、個人的に有機ELを手放せない理由は黒背景が発光しない点です。

私は就寝前など暗い環境でKindle本を読むことが非常に多いのですが、設定で背景を黒にして読むと暗闇の中で文字だけが光るので目に優しくて助かっています。

おまけにバッテリー消費も抑えられます。有機ELでの読書、おすすめです。(次期iPad Proが有機ELディスプレイになりますように......)

Sekey

私も有機ELがどちらかといえば好きです。しかし強いこだわりがあるわけでもないです。

有機ELディスプレイの特徴を生かしたAlways On DisplayというGalaxyの機能は、少ないバッテリー消費でほとんどの通知を正確に確認できるのがとても便利です。その便利さからライバルメーカーも続いて同じ機能を出すようになりました。このように有機ELディスプレイだから実現できる機能発色の良さもあるため、選べるなら有機ELを選びます

有機ELディスプレイのスマートフォンはGalaxyを中心にたくさん使ってきましたが、焼き付きの問題には困ったことがありません。同じゲームやアプリを長時間開き続けない、そして自動ロックを短時間にすることで防げています。
一度焼き付きができると中古で売る時の価格はとても下がるのが有機ELディスプレイ採用スマホのデメリットです。

有機EL派といいながら、やはり焼き付きは皆心のどこかで気にしているんですね。リスクよりメリットのほうが上回っているというところでしょうか。

液晶派

早川あさひ

技術改良が目覚ましい有機ELですが、焼き付きのリスクが残る限り、私はIPS液晶を推します
有機ELの発色の美しさは、IPS液晶に勝る点の一つとされています。ただし自らの経験では、OnePlus 3(有機EL)からXiaomi Mi Mix 2S(IPS液晶)に乗り換えた時でさえ、表示の美しさの違いは自覚できませんでした。自らの視覚が大雑把であることも否定できませんが......。

ガラスフィルムを貼った時の気泡ですら気になる私にとって、画面焼き付きのリスクは非常に大きなものです。極度の心配性が災いし、屋外で輝度を最大にしたり、画面を長時間オンにしたりということも、焼き付きを恐れるあまり気軽にできなくなるでしょう。

好物なのに「あたる」リスクを考慮してカキフライを忌避し、無難にアジフライを食べるような私は、有機ELの焼き付きリスクがゼロになることを願いながら、今日もIPS液晶を使い続けます

レガシーの安心感、信頼性というのは馬鹿にできません。なんでも目新しい技術を使えばいいというものではないのは確かです。

telektlistでは読者の皆さんのご意見もお待ちしております。

ディスプレイは有機EL派か液晶派か、ぜひコメント欄にお寄せください。

実は初代Galaxy Sから搭載されていたりする有機EL(AMOLED)ディスプレイ、iPhone Xで知った方も多いのではないでし...

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2019.09.28 12:29 ID:27ea5fbfe 返信

    ハイスペックモデルを選ぶ事が多いので、有機ELになりがちですが、他の基準(主にカメラ)で選ぶので有機ELか液晶かは気にしてません。
    解像度は少し気になるかな。

  2. 匿名 2019.09.28 12:37 ID:b0f6e526b 返信

    まあぶっちゃけどっちでもイイけどな((
    強いて言うなら…液晶だけど
    AoD使わんし指紋センサーはホームボタン兼用が一番好きだし

  3. 匿名 2019.09.28 12:42 ID:5e1a56987 返信

    中立派です。
    解像度が高く、コスパ高い端末であれば、液晶とかOLEDとか関係なく買いますね。

  4. 匿名 2019.09.28 12:55 ID:ebd945a51 返信

    AoDって焼き付き起きたりしないんか?
    同じ表示し続けてたら焼き付きそうだが…
    ちなみに私は有機EL派です。
    iPhone 11ProMax買ったぜ

    • 匿名 2019.09.28 13:41 ID:a846d139d 返信

      AODは数分ごとに表示位置が移動するから問題ないよ

  5. 匿名 2019.09.28 14:05 ID:d0681da03 返信

    ギャラS8のスーパーアモーレッド初めて見たとき痺れたね
    それからフラッグシップ選ぶときはOLEDは絶対条件かな
    Zenfon6みたいな只の液晶はほんと終わってる

    • 匿名 2019.09.28 14:44 ID:68874a04b 返信

      分かる(笑)

      初めて使いだした時は画面の綺麗さにちょっと感動したわ

  6. 匿名 2019.09.28 15:56 ID:e882fd8fe 返信

    有機ELにも世代があるのでSamsung、LG、BOEで全然色味が違うし、S8までのOLEDとそれ以降でも全然違う。S10のダイナミックなんとかはめちゃくちゃ良かったです。レベルが違う。各社のチューニングによっても違いますね。Samsungは青みが強め。華為はコントラスト重視、SONYはフラット、シャープは黒との対比(これは自社液晶との差別化もあるかも。)、Oneplus、小米、オッポでは大体似たような感じですが小米は液晶ライクですね。
    個人的にはAppleのRetinaなど世間ではキレイみたいに言われてますがよく見れば(というか見なくても)ただのIPS液晶ですよ。Xrや11無印なんかFHDにも満たないのにRetinaを冠していて最早呆れます。Appleはマーケティングの犬になってしまっています。
    いずれにせよ、有機ELとしていっしょくたにする風潮には疑問符がつきます。マイナスイオンのように特に意味はないのに無いと売れない、みたいな感じになると消費者とメーカー双方に不利益だと思いますが……

  7. 匿名 2019.09.28 16:04 ID:045a1809c 返信

    正直、スマホの使い始めから有機ELだったから、惰性でOLED選んでるけど、いうほどこだわりがあるわけではないなぁ

  8. 匿名 2019.09.28 16:27 ID:facbeee76 返信

    どっちでもいい、値段次第だ

  9. 匿名 2019.09.28 16:57 ID:fccf2b550 返信

    最初に買ったスマホが有機ELで結構あっさり焼き付いたから液晶の方が優先度高いんだけど
    どうせ最長2年しか使わないので有機ELだから買わないとかはないね

  10. 匿名 2019.09.28 23:09 ID:596893a4b 返信

    有機ELのために、わざわざ黒背景でスマホをつかわなくちゃというのは
    本末転倒だと思う

    • 匿名 2019.09.29 00:03 ID:742c7eb7f 返信

      わざわざというより浮かび上がってるみたいで好きな人もいる

  11. 匿名 2019.09.28 23:27 ID:596893a4b 返信

    あと最近の縦長すぎる端末も好きではない
    有機EL自体は悪くないと思うけど、ノッチとか
    変な方向にスマホが進化したのは有機ELのせいだと思う

  12. 匿名 2019.09.29 00:06 ID:742c7eb7f 返信

    薄く軽くなるんだったらどっちでもいい
    事実液晶のほうが単体では重く、ベゼルも広い

    • 匿名 2019.09.29 00:45 ID:97a408c2a 返信

      薄さと軽さなら有機ELのがずっといいぞ

  13. Xperiaユーザー 2019.09.29 09:20 ID:9286b3895 返信

    最近は有機ELの焼き付き対策も進んでるし
    発色がいい、省電力、薄いで
    有機ELの方がメリットは多いと思う。

  14. 匿名 2019.09.29 09:30 ID:ebc6e5096 返信

    夜中にもスマホいじるからダークモードで目が痛くならない有機ELが好き
    液晶は最低まで明るさを下げても暗いところでは目が痛い

    • 匿名 2019.09.29 09:30 ID:ebc6e5096 返信

      このサイトみたいな白背景は特に

  15. 匿名 2019.09.30 02:46 ID:ec913404d 返信

    強いて言うなら有機EL派です。
    ただ、個人的にはAQUOSR3のIGZO液晶が上下ノッチなのが最低な事を除けば画質的に結構気に入っているので、結局はメーカーチューニングや個々の端末次第と元も子もないのが本音です(笑)

  16. 匿名 2019.09.30 08:00 ID:b468ae1e8 返信

    Zenfone5Zの液晶は結構綺麗だった。
    それからmi 8に変えたけど、言うほど驚かなかったかな、それでも黒の発色に関しては後者が圧倒的に良かったけど。
    黒背景のほうが目は疲れにくいと思うし、それを利用する形で省電力にもできる有機ELは優秀だと思うな

  17. 匿名 2019.09.30 11:50 ID:3580ea8b9 返信

    本当は液晶がいいけど画面内指紋認証の方が重きを置くから妥協で有機EL
    液晶でそれができれば液晶一択

  18. 匿名 2019.10.01 00:44 ID:7d0e75ce2 返信

    スマホは既に携帯電話の領域を外れて情報端末機になっており、点灯している時間が多いから液晶一択

  19. 匿名 2019.10.02 23:11 ID:9378dd47e 返信

    有機ELが欲しいけど、国内で買えるものは、3万円台以下だと選択肢がほとんどない
    その数少ない3万円台以下のスマホも、型落ちばかりだし

    moto gシリーズに来たりは…しないか

  20. 匿名 2021.09.09 20:41 ID:6a59a8122 返信

    Zenfone8Flipがほしいけど、バイクでナビとして使うとなると焼付きが怖くて諦めました・・・。
    なので今の所液晶派です。

  21. 匿名 2022.05.19 05:15 ID:c3b01f394 返信

    シャープのPro OLED液晶を推したい。ただしダブルノッチはやめてほしい。

  22. 匿名 2023.01.23 19:06 ID:ab4bc294b 返信

    どうも私には、OLEDは合わないようでした。頭痛がします。

    以前はDLCプロジェクター、最近では一部の車のテールライトのスモール点灯時がすごく早いチカチカを感じて苦手で、OLEDのスマホはそれと同じ印象を受けました。

    シャッター速度を変えながらカメラ越しに見た時、縞模様が出るものが苦手なんじゃないかなと思い始めました。

  23. 匿名 2023.12.26 02:23 ID:dc9a6fdad 返信

    IPS液晶派です。
    有機ELの美しさも好きですが、スマートフォンに関して言えばグレア/アンチグレアのガラスや保護フィルムを貼ってしまえば照明の反射等が映り込みその恩恵を得られないように思います。更に例えダークモードを使用してもステータスバー等白を中心とした表示部分の焼き付き(素子の壊死)が気になる為、落ち着いて使用ができません。更に性質上の寿命が液晶より短いとなると、スマートフォンに搭載する事が向いていないのではとも思ってしまいます。是非デメリットを完全克服した製品の開発を期待したいものです。