Sonyが200MP解像度のイメージセンサーを開発中か

中華系リーカーDigital Chat Stationによると、Sonyが200MP解像度のカメラセンサーを開発中のようです。

イメージセンサー業界におけるSonyの最大ライバルであるサムスンは、2021年に初の200MP解像度のカメラセンサーISOCELL HP1をリリースしています。サムスンはその後も、フラッグシップ機向けとミッドレンジ機向け200MP解像度センサーをいくつかリリースしてきており、最新のセンサーはISOCELL HP9となっています。

サムスンは2日、同社のスマホ向けイメージセンサーブランド「ISOCELL」より、新型イメージセンサ2機種を新たに発表しました。そのう...

Sonyはこれまではカメラの解像度を上げることに大きなこだわりを見せてきませんでした(Sonyの最新・最上位のイメージセンサー、Lytia 900は50MP解像度です。)が、満を持して「超」高解像度カメラセンサーの開発に取り組むようです。

Sonyの1インチ大のフラッグシップ機向けセンサーLYTIA-900が中国市場向けに発表しました。Sony IMX989の後継と位置...

ライバルのサムスンは200MP解像度超え(320MP?)のカメラセンサー商用化に着手するか

サムスンは、2019年に世界初の108MP解像度のカメラセンサーをリリースし、2021年に200MP解像度のカメラセンサーを商用化しました。一方、2021年以降200MPを超える解像度のカメラセンサーのリリースはしていません。ライバルのSonyの動きを踏まえ、サムスンが200MP超え解像度のセンサー商用化に取り組むかもしれません。なお、最新のフラッグシップ向けチップセットであるSnapdragon 8 Eliteは320MP解像度のカメラをサポートしています。

Androidフラッグシップ機の最高峰であるGalaxy S25 UltraのDxOMarkでのカメラ評価が146点となりました。D...

Source: Weibo

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.05.01 09:57 ID:1042ab128 返信

    SamsungのセンサーはUWでJN5を使うメーカーは最近増えてるけど、メインで使うメーカーはほとんど消え失せたよね
    それこそGalaxyだってSシリーズはHP2だったりJN3だったり採用してはいるけど、自社以外だとPixelと200MP積んでる一部スマホくらいだし…
    もっとも、ソニーもOVのLOFICセンサーにやられてるみたいだから、安泰とは言えないみたいやけどね

  2. 匿名 2025.05.01 10:47 ID:15ddb71ef 返信

    カメラ全く詳しくないけどセンサーサイズは1インチ超えてどこまで行くつもりなんだろう

  3. 匿名 2025.05.01 15:26 ID:7fda6abe0 返信

    大きなこだわりを見せてなかったというか、全力で作ったこともないくせにソニーって5000万画素こそ最適とか言ってたからな
    他社の製品を貶める結果になるような発言するになら、ある程度のものを作った実績は必要だと思うよホント
    これがリリースされたあとに同じ発言するなら、やっとこれが会社の方向性かなって思える

    • 匿名 2025.05.01 19:40 ID:2a0eb366a 返信

      >> 他社の製品を貶める結果になるような発言する

      どこが?
      そもそもあなたの発言自体が明確にソニーを侮辱しているのは置いておくにしても、5000万画素こそ最適という言葉で数億画素を貶めると言うのは単なる言いがかりでは?
      その理屈が成り立つならこの前のOPPO Find X8 Ultraなんて「1インチじゃなければフラグシップでは無い」とまで言い切っていますが、あなたは同じ旨の批判をしたのですか?

      • 匿名 2025.05.01 20:06 ID:7fda6abe0 返信

        こわ