Xiaomi Mi 10 Pro

image-source:gsmarena
  • [wp_ulike]
  • 6.67インチ
    1080 x 2340
  • 108MP
    F値/1.7
  • 12GBメモリ
    Snapdragon 865
  • 4500mAh
    2.0, Type-C 1.0
スマホコーティング【秋葉原か大手町の店舗で約15分で施工】

[広告]https://telektlist.com/smartphone-coating/


Mi 10 ProはXiaomiのスマートフォンで、2020年2月に発売されました。6.67インチフルHD+ディスプレイを搭載し、厚さは9.0mm、重さは208gです。Snapdragon 865を搭載しており、トップクラスの処理性能を持つAndroidスマートフォンです。

Mi 10 Proを3行で紹介

  • Xiaomiの高級路線を反映
  • 高リフレッシュレートのディスプレイ
  • バッテリー性能はまさしく「万能」

スペック・性能詳細表

基本情報
名称Mi 10 Pro
メーカー
Xiaomi
発売時期2020年2月, 発売済み , 日本では未発売
先代モデル Xiaomi Mi 9 Pro
ネットワーク
3GバンドHSDPA 850 / 900 / 1700(AWS) / 1900 / 2100
4Gバンド
キャリア別対応バンド
LTE band 1(2100), 2(1900), 3(1800), 4(1700/2100), 5(850), 7(2600), 8(900), 12(700), 17(700), 34(2000), 38(2600), 39(1900), 40(2300), 41(2500)
5Gバンド 5G band 1(2100), 3(1800), 41(2500), 78(3500), 79(4700); SA/NSA
ドコモ, ドコモ系mvno4G band19 非対応 , FOMAプラスエリア3G 対応(例外あり)
au, UQモバイルauプラチナバンド 非対応 , au 3G(CDMA2000) 非対応
ソフトバンク, Yモバイルプラチナバンド Band8のみ対応
ネットワーク最大速度 5G (2+ Gbps DL)
ネットワーク備考5G対応
SIM NanoSIM , デュアルSIM, デュアルスタンバイ
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax
ハードウェア
ディスプレイ6.67インチ, 有機ELディスプレイ
ディスプレイ解像度 1080 x 2340px (フルHD+), アスペクト比19.5:9
画素密度 高い画素密度(20cm離れる前にドットが識別できなくなる) , 386ppi
ディスプレイ機能Corning Gorilla Glass 5, HDR10+, 90Hzリフレッシュレート
サイズ162.6 x 74.8 x 9.0mm
重さ208g
素材ガラス
本体色パールホワイト, スターリーブルー
システム
OSAndroid 10.0 , MIUI 11
SoCQualcomm Snapdragon 865
CPUKryo 585 8コア, 2.84 GHz
GPUAdreno 650
ベンチマーク Antutu8 : 570000,  最高レベルの性能スコア
Geekbench5  シングル:- マルチ: -
メモリ
メモリ(RAM) 8GB / 12GB
ストレージ 256GB / 512GB ,  microSDスロット無し
カメラ
メインカメラ 108 + 8 + 12 + 20MP, F値/1.7
クアッドカメラ, OIS(光学手ぶれ補正), レーザーAF, 2x光学ズーム ,  10xハイブリッド光学ズーム, トリプルLEDデュアルトーンフラッシュ, デュアルピクセルPDAF
メインカメラ特徴 センサーサイズ: 1/1.33インチ
前面カメラ 20MP , F値/2.0
動画 最大画素数: 4320p  最大fps: 960fps ,  電子手ぶれ補正
機能・センサ
Bluetooth Bluetooth 5.1, A2DP, LE, aptX HD, aptX Adaptive
GPS dual-band A-GPS, GLONASS, BDS, GALILEO, QZSS
ネットワーク機能  NFC, IRブラスター
センサ類 画面内指紋認証センサ, 加速度センサ, 近接センサ, ジャイロ, コンパス, 気圧センサ, 顔認証ロック
防水  非対応
イヤホンジャック  なし
その他特徴ハイレゾ対応
バッテリー
バッテリー容量 4500mAh
充電 50W急速充電, 30Wワイヤレス急速充電, 10Wリバースワイヤレス充電, PD対応
ポート 2.0, Type-C 1.0
価格
現地価格8+256GB:4999元, 12+256GB:5499元, 12+512GB:5999元
円換算価格約79,000円
AliExpress.com Product - New Global Version Xiaomi Mi 10 Pro 5G Smartphone 8GB 256GB Snapdragon 865 108MP Quad Camera 4500mAh Mi10 Pro Mobile Phones
その他
公式サイトMi 10 Pro
免責事項: ページ上の情報の正確性には細心の注意を払っていますが保証はできかねます (詳細)

Mi 10 Proの特徴・概要

Xiaomiの高級路線を反映

最大108MPのクアッドカメラや最新のプロセッサを搭載し、5Gにも対応。全ての機能を高次元で備えた一台です。

価格も最安で約8万円からとなっており、スペック・価格ともに、他社フラッグシップに肩を並べるレベルとなっています。

高リフレッシュレートのディスプレイ

ディスプレイサイズは6.67インチで、有機EL製となっています。
また、90Hzのリフレッシュレートのほか、180Hzのサンプリングレートに対応しており、主としてゲーミング用途などに役立ちそうです。

バッテリー性能はまさしく「万能」

4,500mAhの大容量バッテリーを搭載し、注目すべきはその充電性能です。有線による50W急速充電のほか、30Wワイヤレス充電に対応。
さらには、10Wリバースワイヤレス充電も可能と、カタログスペックには非の打ちどころがありません。

最高クラスの処理性能を約束

プロセッサとしてQualcomm Snapdragon 865を採用。5G通信に対応し、処理性能は最高クラスといえるでしょう。
また、LPDDR5のメモリとUFS 3.0のストレージを搭載しています。

発熱を抑える広範囲の液冷機能

約3,000平方ミリメートルと、一般的なスマートフォンと比較して広範囲に渡る液冷機能を搭載。パワフルな駆動により、端末の発熱を極限まで抑えます。

レビュー募集中

実機レビューを Mi 10 Proをお持ちの読者から募集中です。
1000円分のAmazonギフトカードを差し上げます。
興味のある方はこちらのフォームまで。

性能・ベンチマーク

Mi 10 Proは、チップセット(SoC)が Snapdragon 865、メモリ(RAM)は 8GB / 12GBです。 一般的にスマートフォンのメモリは4GBあれば十分だと言われています。メモリが少なすぎると複数のアプリを立ち上げた時や、複数タブを開いた時の動作が遅くなりやすく、逆にメモリが多いと消費電力が上がることが知られています。

ベンチマークスコアを確認していきます。

Antutu

Antutuスコアは3D性能、UX速度、CPU性能、RAM性能を総合した、スマートフォンの総合的な性能を示す評価点です。

Antutuスコア(バージョン 8): 570000

Mi 10 Proは、2021年時点ではトップクラスの性能です。普段使いで処理が詰まることはほぼ無く、最新の3Dゲームも快適に遊べるでしょう。

Antutuベンチマークスコア、Soc別総まとめ

Geekbench

総合的な性能を測るAntutuとは異なり、CPU性能をコアずつのシングルスコアとCPU全体のマルチスコアでそれぞれ表したものがGeekbenchスコアです。

Geekbench5
シングルスコア: -
マルチスコア: -

Geekbenchスコア、スマホSoC別総まとめ

対応バンド

ドコモ, IIJ,mineoDプラン等MVNO

LTEは全国区をカバーするバンド1、東名阪の高速通信バンド3に対応、 地下や郊外を担当するプラチナバンド(バンド19)には残念ながら非対応ですが、都市部ではほとんど支障なく十分使えます。

3Gはメインバンドのバンド1 には対応していますが、山間部や郊外をカバーするFOMAプラスエリア3G(バンド6,19)には対応しているかどうか不確実です。中華スマホの場合は、使用するために端末のプラスエリア化が必要となるでしょう。

au, UQmobile

LTEは主力となるプラチナバンド26,18のいずれにも非対応で、LTEの利用は非常に厳しいです。

3G回線はCDMA2000に対応しておらず、使用できません。
注意: au、au系mvnoは通信規格がやや特殊で、日本未発売の端末はバンドが対応していても繋がらない場合が多々あります。購入時は動作報告が既になされているかどうか確認することを強く推奨します。

ソフトバンク, ワイモバイル

LTEは全国区をカバーするバンド1、サブバンドの3、プラチナバンドの8の全てに対応。 また、高速通信方式であるTD-LTEのバンド41にも対応しています。

3Gはメインバンドの1 、プラチナバンドの8に対応しており、3G回線の必須バンドに全て対応しているので安心して利用できます。

注意: ソフトバンクは通常のAndroid用SIMだとSIMフリースマホが利用できず、マルチUSIMへの交換が必須です。日本未発売のスマホはマルチUSIMでも利用できません。現状海外スマホはiPhone用SIMのみで動作することに留意してください。

価格・購入先

Mi 10 Proの 8 GB/ 256 GB モデルの発売時の価格は日本円で約 79,000円でした。購入時の参考にどうぞ。

現在、通販サイトでの購入が可能です。

格安SIMで今のスマホ月額料金を半分以下に抑えませんか?
関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.02.14 06:31 ID:5b5ae5f51 返信

    なかなかいいしコスパも悪くない。
    ただ水滴にしてほしかった

    • 匿名 2020.02.22 01:38 ID:f746fabc5 返信

      何ならポップアップが良かった。
      パンチホールはマジでいらない

  2. 匿名 2020.02.14 06:42 ID:1ded1b8d6 返信

    バンド19ないのか
    グローバル版期待

  3. 匿名 2020.02.14 07:20 ID:1ded1b8d6 返信

    Mi9の頃と値下げ率が同じなら5万半ばまでは絶対に下がるゾ。

  4. 匿名 2020.02.14 16:45 ID:08e069125 返信

    日本販売を期待

  5. 匿名 2020.02.20 22:03 ID:e88f27faa 返信

    なんでエッジディスプレイにしたんだ
    他は完璧なのに

    • 匿名 2020.02.21 17:29 ID:0ef41495e 返信

      画面端がちょっと傾いてるだけだろ。
      持ちやすそうじゃん。

      • 匿名 2020.02.21 23:58 ID:3726faf74 返信

        誤タップ起こるのと、縁の部分の字が見にくいんですよね。

        • 匿名 2020.02.22 01:37 ID:f746fabc5 返信

          賛否両論そうだね…

          • 匿名 2020.04.04 12:14 ID:a7eff11b4

            賛否否否否否否否否否両論
            位だな

        • 匿名 2020.10.25 00:11 ID:f14c8acd9 返信

          縁の部分の文字は読みやすいらしい

  6. 匿名 2020.02.21 22:52 ID:16f089b70 返信

    19.5:9の6.67インチってのが地味にデカくて嬉しい

    • 匿名 2020.02.22 11:32 ID:384ed2759 返信

      OP7Pと同じサイズよね
      Xiaomi製品ってなぜか他社製品と全く同じサイズの製品が多いんだよな

      • 匿名 2020.02.23 20:16 ID:305086366 返信

        どこもサムスンのAMOLEDディスプレイ使ってるからそりゃサイズも同じになるだろw

  7. 匿名 2020.02.24 16:19 ID:b2b2238e8 返信

    パンチホールでエッジディスプレイとか誰か買うのw

    • 匿名 2020.03.16 21:40 ID:60c4aaf3e 返信

      エッジは欠陥設計だと思わざるを得ない位に誤タップ酷いですよね…。結局は好みの問題だと思いますが。

  8. 匿名 2020.03.02 20:48 ID:f81bb44e0 返信

    俺が買う

  9. 匿名 2020.03.09 16:16 ID:a407b812b 返信

    俺も買う

  10. 匿名 2020.03.12 13:00 ID:ce8def2f7 返信

    SDスロット付けてくれよ

  11. 匿名 2020.03.16 21:28 ID:60c4aaf3e 返信

    カメラ目当てで買おうとしてる人は止めた方が良いです。Mi note10の1億画像カメラの話になりますが、チューニングが甘く描写が不自然な感じです。DxOMarkで点数が高い=いい写真が撮れるという訳ではないです。カメラ性能で選ぶならSONY製のセンサーを積んでいる機種をオススメします。

    • 匿名 2020.03.16 21:37 ID:60c4aaf3e 返信

      あとこれは個人的な意見ですが、最近のDxOMarkは点数と実際の写真とのギャップが酷く信用するに値しないものだと感じています(採点者との好みの違いかもしれませんが)。なので写真の性能で選ぶ際は個人ブログ等に貼られている写真を見て決めるのが1番良いかと思われます。

      • 匿名 2020.03.27 13:03 ID:cdb658e2b 返信

        色々言われていますがMi note10とMi10を比較したい訳ではありません。文の書き方的にそうとも捉えられるのでそれはすみません。

      • 匿名 2020.03.27 13:06 ID:cdb658e2b 返信

        DxOMarkの評価の信憑性に疑問を感じているため過去に1位(mate30と同率)を取ったMi note10の話を出しました。

      • 匿名 2020.03.27 13:09 ID:cdb658e2b 返信

        DxOMarkへの批判の意味を込めてコメントしましたが、Mi10 Proのページである以上この機種の批判と捉えられるのは普通の事ですしここに書くべきでは無かったと反省しています。

        • 匿名 2020.03.28 00:40 ID:adad5607c 返信

          カメラ目当てで買うなとか言っておいてmi10批判するつもりはありませんでしたって…
          流石に言い訳にしても酷いんじゃないか

        • 匿名 2020.03.28 02:47 ID:06dc61106 返信

          「2018年以降、シャオミのハードウェア製品の利益率は永久に5%を超えることはない。もし上回れば、ユーザーに還元する」━━━━小米CEO雷軍

          • 匿名 2020.03.28 02:48 ID:06dc61106

            送信先間違えました笑

        • 匿名 2020.03.28 02:59 ID:06dc61106 返信

          自分もMi note10買って、夜景撮影とビデオ撮影が酷すぎて「これがdxomark1位!??」とショックを受けたのを覚えてます。昼間に静止画撮る分には細部までキッチリ撮れてて大満足でしたが。

          • 匿名 2020.03.28 03:06 ID:06dc61106

            mi10 proでは大分改善されたみたいなのでカメラ目的で買っても問題無いかと!(最適解かは分かりませんが笑)

      • 匿名 2020.04.11 09:48 ID:d234ea09b 返信

        Iijmioで使えるのこれ?

        • 匿名 2020.05.10 00:00 ID:b1ba45942 返信

          使えないよ。日本では一切使えない

    • 匿名 2020.03.20 21:14 ID:f5ca3eb83 返信

      SOCも違うminote10との比較でmi10のカメラの批判をするのは間違ってませんか?当たり前のことですがSOCの処理性能が違えば写真の出来も変わってきます。個人の撮影写真を判断すべきなのは同意しますが、mi10を試してもないのに批判するのはお門違いでは。

      • 匿名 2020.03.21 08:45 ID:f8d1bf4ea 返信

        SoCは処理速度位しか違い出なかったような…?大事なのはソフトウェアなのでお門違いどころかかなり的確なコメントだと個人的には思います。

        • 匿名 2020.03.21 10:44 ID:742b9138a 返信

          socが変わればCPU+GPU+αが変わるので、処理速度しか変わらないというのは大きな間違いかと思います。またソフトウェア部分が大事なのは同意ですが、だとしたら余計にminote10=mi10と考えるのは良くないかと。

        • 匿名 2020.03.22 09:31 ID:7a94576cb 返信

          DXOでもnote10の夜景は酷評されてるけどMi10はそこまででも無い

        • 匿名 2020.03.27 03:59 ID:81e0d53e6 返信

          「ような…?」
          そういうとこやぞ
          お前の妄想よりはdxomarkのほうが役に立つよ

          • 匿名 2020.03.27 20:40 ID:393bb4d96

            DxOMarkよりも自分の目で見て判断する事を推奨しているコメントじゃないの?

          • 匿名 2020.03.27 20:43 ID:393bb4d96

            SoCの話の下りも支離滅裂だし、学生かな。休校中はネットで恥かかないようにROM専になる事をオススメします!

          • 匿名 2020.05.19 14:58 ID:a53f47dbd

            ことを荒らげないための言い回しのとこをもちだしてヒステリックになってもね

          • 匿名 2020.05.20 17:32 ID:8efedb38c

            われわれ日本人はランキングとか大好きも大好きだものな

      • 匿名 2020.03.23 00:44 ID:0de2204c3 返信

        SoCとカメラ性能はほぼ関係無いかと…。DxOMarkを鵜呑みにしてしまう方が少しでも減ればと思いコメントしましたが、Xiaomiファンの方からすれば気分の悪くなるコメントでしたね^^;すみません。

        • 匿名 2020.03.23 10:23 ID:eb1fd1261 返信

          Socに含まれるチップの一つ、イメージングプロセッサのspectra系統(865であればspectra480)はカメラ性能の向上に関係あるものと思ってました。これはカメラ性能に本当に関係ないのかどうか、わかる方おりましたら教えてもらえるとありがたいです。

          • 匿名 2020.03.23 12:10 ID:6f8c8e04c

            レンズに光が通り、それをセンサーが電子データとして受け取ります。その電子データを写真ファイルに変換させるのが画像処理エンジンの役割です。Qualcommの説明によるとspectra480になったことで前世代と比べノイズが軽減されているようです。ただし各社がチューニングで色合い調整、ノイズ軽減等を行っている為実質的な進化は2億画素カメラの対応など新たな撮影スタイルが増えた程度で画質に直接的な影響は与えないと考えていいかと。一応説明しておきますがSnapdragon730Gと865間のCPUとGPUの性能差程度では画質には全く影響が及びません。

        • 匿名 2020.03.24 23:39 ID:f175297af 返信

          ていうかMi 10 proのDXO見たら解ると思うが…
          結構夜景は改善されてたぞ。
          まあ信用してはいないけど

          • 匿名 2020.03.25 13:47 ID:36fa36935

            Mi note10で散々酷評されましたし

          • 匿名 2020.03.28 01:07 ID:aecdfa9d5

            Mi10 proのDXOに夜景でnote10との比較写真あるから見てきたら?

          • 匿名 2020.05.20 17:34 ID:8efedb38c

            Mi10はハイエンドと比べると写真も動画も夜景だと劣るのがありありとあるね
            比較してる人のを見ると

          • 匿名 2020.06.09 00:01 ID:45e8cc116

            それでも他のハイエンド機種と比べて劣ってる感が否めないけどね

  12. 匿名 2020.03.21 13:52 ID:9154d2433 返信

    8K動画等の高画質動画を撮影する際には映像処理が大きくなりCPUへの負担が増えますが、写真程度でしたらそれほど複雑な処理は行わない為SD730GとSD865との間で行える画像処理の差異はありません。処理が早くなる事はあっても写真の質が良くなるということはないです。繰り返し言いますが大事なのはソフトウェアです。Mi note10と比べるのも同じ企業が出していて同じカメラを積み、同系統のカスタムOSを搭載している為妥当かと。長文失礼しましたm(_ _)m

    • 匿名 2020.04.18 09:55 ID:19dfdcd84 返信

      ソフトウェアは進化していないと断言している事が凄いな。

      • 匿名 2020.04.20 14:51 ID:0799d0721 返信

        断言はしてないだろ

  13. 匿名 2020.03.22 16:55 ID:b2dbed7df 返信

    ハイエンドを目指すなら、Mixシリーズのようなグローバルバンドに対応すればいいのに。

  14. 匿名 2020.03.28 01:10 ID:aecdfa9d5 返信

    12万てぇ
    ええ…
    いくらユーロ価格でもボッタクリやろこんなん。11万くらいかと思ってたけど酷いな。
    なんでこんな馬鹿みたいに高くしたんだろう…。ハードスペックで競合機種に有利取れてるワケでもブランド力が大してあるわけでもなのに…

    • 匿名 2020.03.28 01:14 ID:aecdfa9d5 返信

      あ、でもアレか。
      note10の時もやってた「定価2万上げてその後のセールで1万下げる」みたいな感じか?流石にそうだよな?
      だとしたら10万くらいか
      mi9は半年で7割まで下がって底値までいったけど、それを見る限り値下げは早そうだから8ヶ月後とか時間経てば選択肢に入る
      find x2 pro買うわ()

    • 匿名 2020.03.28 11:29 ID:afa083f45 返信

      ユーロは消費税高いから多少はね?

  15. 匿名 2020.03.28 02:51 ID:06dc61106 返信

    「2018年以降、シャオミのハードウェア製品の利益率は永久に5%を超えることはない。もし上回れば、ユーザーに還元する」━━━━小米CEO雷軍

    • 匿名 2020.03.28 02:51 ID:06dc61106 返信

      還元に期待します。

  16. 匿名 2020.04.11 09:31 ID:5d8ac426b 返信

    グローバル版はdual simじゃないんでしょこれ

    • 匿名 2020.07.25 20:30 ID:1f97e563a 返信

      そのうちDSDS出すかと思ってたけど出ないね

  17. 匿名 2020.04.20 18:13 ID:b5c604071 返信

    90ヘルツでFHD+かぁ。
    フラグシップとは呼べんな。

    oneplusもoppoもQHD+で120ヘルツ
    まぁ値段も高いけどさ。

    カーブエッジディスプレイにパンチホールってシャオミ買ってた層は誰も望んでないのに。

    • 匿名 2020.04.24 20:30 ID:06454ae51 返信

      んまあXiaomi値下がりが激しいし一応カメラ性能は良いから需要はあるんじゃね…?
      多分だけど冬には6万くらいやぞ…

      • 匿名 2020.05.21 16:37 ID:a272dcd82 返信

        と思ったけどまだ95000円かよおっそ

  18. 匿名 2020.06.17 15:30 ID:61854c795 返信

    k30 proがpoco F2として出たから、dimensity のがmi10T proとして出る気がする。