Oppo Reno 10x zoom

image-source:gsmarena
  • [wp_ulike]
  • 6.6インチ
    1080 x 2340
  • 48MP
    F値/1.7
  • 8GBメモリ
    Snapdragon 855
  • 4065mAh
    Type-C 3.2
スマホコーティング【秋葉原か大手町の店舗で約15分で施工】

[広告]https://telektlist.com/smartphone-coating/


Oppo Reno 10x zoomはOppoのスマートフォンで、2019年4月に発売されました。6.6インチフルHD+ディスプレイを搭載し、厚さは9.3mm、重さは210gです。Snapdragon 855を搭載しています。

スペック・性能詳細表

基本情報
名称Oppo Reno 10x zoom
メーカー
Oppo
発売時期2019年4月, 発売済み , 
ネットワーク
3GバンドHSDPA 800 / 850 / 900 / 1700(AWS) / 1900 / 2100
4Gバンド
キャリア別対応バンド
LTE band 1(2100), 2(1900), 3(1800), 4(1700/2100), 5(850), 7(2600), 8(900), 12(700), 13(700), 17(700), 18(800), 19(800), 20(800), 26(850), 28(700), 34(2000), 38(2600), 39(1900), 40(2300), 41(2500)
ドコモ, ドコモ系mvno4G band19 対応 , FOMAプラスエリア3G 対応
au, UQモバイルauプラチナバンド 対応 , au 3G(CDMA2000) 対応
ソフトバンク, Yモバイルプラチナバンド 完全対応
ネットワーク最大速度 HSPA 42.2/5.76 Mbps
ネットワーク備考VoLTE
SIM NanoSIM , デュアルSIM, デュアルスタンバイ
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
ハードウェア
ディスプレイ6.6インチ, 有機ELディスプレイ
ディスプレイ解像度 1080 x 2340px (フルHD+), アスペクト比19.5:9
画素密度 高い画素密度(20cm離れる前にドットが識別できなくなる) , 387ppi
ディスプレイ機能Corning Gorilla Glass 6, DCI-P3カバレッジ100%
サイズ162 x 77.2 x 9.3mm , 画面占有率: 86.8%
重さ210g
本体色Fog Sea Green, Extreme Night Black
システム
OSAndroid 9.0 (Pie) , ColorOS 6
SoCQualcomm Snapdragon 855
CPUKryo 485 8コア, 2.84 GHz
GPUAdreno 640
ベンチマーク Antutu7 : -, 
Geekbench4  シングル:- マルチ: -
メモリ
メモリ(RAM) 6GB / 8GB
ストレージ 128GB / 256GB ,  microSD最大256GBまで(SIM2スロットを使用)
カメラ
メインカメラ 48 + 13 + 8MP, F値/1.7
トリプルカメラ, OIS(光学手ぶれ補正), デュアルトーンLEDフラッシュ, レーザーAF ,  5x光学ズーム, 10x光学+デジタルズーム
メインカメラ特徴 CMOS:IMX586, センサーサイズ: 1/2.0インチ, ピクセルサイズ: 0.8µm
前面カメラ 16MP , F値/2.0
電動ポップアップ式カメラ
動画 最大画素数: 2160p  最大fps: 240fps ,  電子手ぶれ補正
機能・センサ
Bluetooth Bluetooth 5.0, A2DP, EDR, LE, aptX HD
GPS A-GPS, GLONASS, BDS, GALILEO, QZSS
ネットワーク機能  NFC
センサ類 指紋認証センサ, 加速度センサ, 近接センサ, ジャイロ, コンパス , 画面内指紋認証センサ
防水  非対応
イヤホンジャック  なし
バッテリー
バッテリー容量 4065mAh
充電 VOOC 3.0急速充電(50W)
ポート Type-C 3.2
価格
現地価格6+128GB: 6+256GB: 4499元, 8+256GB: 4799元
円換算価格約66,000円
その他
公式サイトOppo Reno 10x zoom
免責事項: ページ上の情報の正確性には細心の注意を払っていますが保証はできかねます (詳細)

Oppo Reno 10x zoomの特徴・概要

10倍ズーム可能な上位モデル

Oppo Reno 10x zoomは6.6インチスマートフォンでOppo Renoの上位モデルです。Oppo Renoと同じユニークなスライド型の前面カメラと10倍ズーム可能なメインカメラが特徴です。ただし、Huawei P30 Proはそれ以上の50倍ハイブリッドズームに対応しており、画質も含めてカメラ性能ではまだまだHuaweiに太刀打ちすることは難しそうです。

Oppoのスマホにしては珍しく最上位SocであるSnapdragon 855を搭載しており、動作性能は期待できそうです。



デザインは望遠カメラの正方形レンズと中央のラインが特徴的で、新ブランドだけあって以前のOppoのモデルとも異なります。

市場に氾濫しているグラデーションカラーの量産型デザインと一線を画しているのは好印象です。

日本発売情報

SIMフリーモデルが日本でも発売されます。スペックは海外モデルと同等。発売予定日は7月12日で、既に予約が始まっています。

価格は税込み10万8000円前後。とんでもないおま国価格です。5~8万円台のミドルハイクラスのスマホがほぼ存在しない日本市場では消費者の足元を見てふっかけてきたのでしょう。

実機レビュー

きれいな見た目に惹かれて買ってしまいました。 ついに日本でも販売の始まったOPPOのハイエンド・スマートフォン「OPPO Re...

性能・ベンチマーク

Oppo Reno 10x zoomは、チップセット(SoC)が Snapdragon 855、メモリ(RAM)は 6GB / 8GBです。 一般的にスマートフォンのメモリは4GBあれば十分だと言われています。メモリが少なすぎると複数のアプリを立ち上げた時や、複数タブを開いた時の動作が遅くなりやすく、逆にメモリが多いと消費電力が上がることが知られています。

ベンチマークスコアは明らかになっていないようです。アップデートをお待ちください。もし、端末をお持ちの場合はお問い合わせから情報提供していただけると助かります。

対応バンド

ドコモ, IIJ,mineoDプラン等MVNO

LTEは全国区をカバーするバンド1、東名阪の高速通信バンド3に対応、 さらに、地下や郊外を担当するプラチナバンド(バンド19)にも対応しており、ドコモ回線での4G/LTEの使用は全く問題ないでしょう。

3Gはメインバンドのバンド1 、山間部や郊外をカバーするFOMAプラスエリア3G(バンド6,19)に対応しており、3Gの必須のバンドは全て対応しているのでドコモ系のSIMで安心して利用できます。

au, UQmobile

LTEは主力となるプラチナバンド26,18のいずれかに対応して おり、補助バンドの1にも対応、 また、高速通信方式であるTD-LTEのバンド41にも対応しています。

3G回線はCDMA2000に対応しているので、おそらく利用できるでしょう。
注意: au、au系mvnoは通信規格がやや特殊で、日本未発売の端末はバンドが対応していても繋がらない場合が多々あります。購入時は動作報告が既になされているかどうか確認することを強く推奨します。

ソフトバンク, ワイモバイル

LTEは全国区をカバーするバンド1、サブバンドの3、プラチナバンドの8の全てに対応。 また、高速通信方式であるTD-LTEのバンド41にも対応しています。

3Gはメインバンドの1 、プラチナバンドの8に対応しており、3G回線の必須バンドに全て対応しているので安心して利用できます。

注意: ソフトバンクは通常のAndroid用SIMだとSIMフリースマホが利用できず、マルチUSIMへの交換が必須です。日本未発売のスマホはマルチUSIMでも利用できません。現状海外スマホはiPhone用SIMのみで動作することに留意してください。

価格・購入先

Oppo Reno 10x zoomの 6 GB/ 128 GB モデルの発売時の価格は日本円で約 66,000円でした。購入時の参考にどうぞ。


    格安SIMで今のスマホ月額料金を半分以下に抑えませんか?
    関連記事

    関連記事

     コメント

    ※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

    1. 匿名 2019.04.12 22:34 ID:48fc7217f 返信

      こんな性能高いのが66,000円で売られ、宣伝が成功したら、高コスパフラッグシップスマホが売られてない日本市場なんか崩壊してしまうわwww
      強すぎるwww

      • 匿名 2019.07.03 17:51 ID:b5e5df83d 返信

        税抜99,880円…
        嘘だろ

    2. 匿名 2019.04.13 08:58 ID:52167e9db 返信

      Type-Cのバージョンは1.0で無く、3.2です。修正願います

    3. 匿名 2019.04.13 13:36 ID:f49bb1fb9 返信

      画素密度は
      √{2,340²(5,475,600)+1080²(1,166,400)}÷6.4
      で402ppiでは無いのでしょうか

      • 匿名 2019.04.14 09:56 ID:d52a4591e 返信

        6.6インチ……

    4. 匿名 2019.04.14 09:49 ID:d52a4591e 返信

      冷却が有り難すぎる

      • マスク 2019.04.14 09:57 ID:d52a4591e 返信

        カメラ出てないのも良き

    5. 匿名 2019.04.14 20:17 ID:670262b4b 返信

      お買い得ね

    6. 匿名 2019.04.17 00:18 ID:391122255 返信

      >Huawei P30 Proはそれ以上の50倍ハイブリッドズームに対応しており、画質も含めてカメラ性能ではまだまだHuaweiに太刀打ちすることは難しそうです。

      確かにそうかもしれませんが、一般人を対象としたブラインドテストではP30は惨敗したらしいので、写真のプロの評価だけじゃ計れないものがありそうですよ。

      • 匿名 2019.05.12 16:18 ID:186c8c821 返信

        というか、Reno 10xはロスレスで10倍ズームが出来るだけでなく、デジタルズームとのハイブリッドズームならHUAWEI P30 Proも凌ぐ60倍ズームが出来ますよ

        • 匿名 2019.07.14 14:05 ID:5344f6d78 返信

          まあデジタルズームの完成度はあまり高く無いみたいだけどね
          もうちょっと頑張れAI

    7. 匿名 2019.04.29 08:51 ID:b8936cb7f 返信

      Huawei P30 Proがスナドラ積んでたらなぁって思ってた俺のための機種や
      これでおサイフケータイ積んでたらなぁ

      • 匿名 2019.06.13 22:31 ID:0a4974809 返信

        それ私も思いました!

    8. 匿名 2019.04.29 15:17 ID:07644bad7 返信

      snapdragon855搭載・全画面でこのお値段…おそろしや
      とりあえず8G256GB購入予定かな。

    9. 匿名 2019.05.10 11:01 ID:1d007da11 返信

      欲しい
      が、 おっぽはOSアプデがなぁ

      • 匿名 2019.05.13 00:16 ID:26e6dd12f 返信

        本当にColor OSだけが玉に瑕ですよね……

        • 匿名 2019.05.13 15:16 ID:5d1405023 返信

          おっぽはOS
          しゃおみはSD無しとバンド
          はえはきりん

          はぁ・・・

          • 匿名 2019.05.15 00:58 ID:b6c7d7662 返信

            そしたらOnePlusは?

            • 匿名 2019.05.15 08:25 ID:886144260

              SD対応だったら即買いしてたなぁ
              結局値段考えたらZenfone6発表後の5Z待ちになっちゃった

            • 匿名 2019.06.14 00:00 ID:54e5e75a5

              5z使ってますが全体的に安定してます。
              買うならもうちょっと安くなるのを待った方がいいかと

          • 匿名 2019.06.14 00:00 ID:54e5e75a5 返信

            なんでここのヤツらはため息ばっかすんねんw

    10. 匿名 2019.05.30 18:20 ID:101fe4ffe 返信

      スマホでUSB3.2だとどういう利点がある?

    11. 匿名 2019.06.15 16:22 ID:d675d886e 返信

      7月3日に発表らしいですね。
      でもおサイフや防水など日本独自仕様の追加はなさげ。

    12. 匿名 2019.06.15 19:14 ID:294521dd1 返信

      これと、Oneplus7proってカメラ性能重視で使いやすさはどっちの方が上ですか?
      UI、アプデなどなども含めてです。

      • 匿名 2019.06.22 19:03 ID:8780fb566 返信

        あくまで個人的な評価なのでご注意を
        OnePlus 7 Pro = OP7P
        OPPO Reno 10x Zoom = Reno

        カメラ 静止画
        通常撮影の出来ならOP7P(逆光時や夜景での撮影の出来が良く、細部の描写力が高い)
        しかしズーム倍率が高く、広角撮影の角度が広いなどカメラの機能性を求めるならReno

        カメラ 動画
        手ブレはOP7P
        録音性能の高さはOZO Audioを搭載したReno

        カメラ(特に色味)に関しては人によるものが大きいので “OnePlus 7 OPPO Reno” などと調べて作例を調べることをお勧めする
        OP7Pは発売当初のカメラの色味が不評で、最近改善の為のアップデートがされたのでなるべく新しい作例、動画を見ること

        ソフトウェア
        Android OSの良さを生かしつつ機能性を高めているOxygen OSを搭載したOP7Pがベター
        プリインストールアプリも少ない
        RenoのColor OSは大型アップデート(例 ver.5.00→6.00)に対応していなく(今後対応する可能性もあるが現在は不可能)(RenoはColor OS 6)、Android OSの機能を殺してまでiOSに近づけている
        しかし元々iOSを使っていたなら、移行しやすいRenoも選択肢の1つ

        ディスプレイ
        湾曲していても良いなら輝度が高いOP7P
        湾曲が嫌ならReno

        音楽再生
        個人的にはRenoがベター
        7:10辺りから比較
        https://youtu.be/RXhxkQWD8T4
        機能性はどちらもHi Res、Dolby Atomsに対応している為互角

        思いつく辺りの性能で比較しましたが、他に比較したい項目がありましたら申し付けください

        • 匿名 2019.06.24 02:05 ID:7377c6c67 返信

          ありがとうございます m(_ _)m

          ズームを取ってRenoにしようかと考えてましたが、よくよく思うと高倍率なんてめったに使わないので、より頻度の高い、暗所に強いoneplusにしようと思います。

          oneplusは3倍光学ズームをぱちこいてたのが気に食いませんが、将来性が高い(アプデのある)oneplusを選ぼうかなと思います。
          しかも、oppoはUSBデバックの時に帯がつく…

          AR、耐水性能などもありますし。

          客観的にも判断したかったのでこうして長文で詳しく書いてくださりありがとうございました。

          また、oneplusのデメリット(強いてあげるとしたら)ズームとSDカード(、エッジ)ぐらいですか?

        • 匿名 2019.06.24 02:16 ID:7377c6c67 返信

          あとは、OSは変わらないので期待はしませんが6/26のoppoの発表を待ってみようかと思います。

    13. 匿名 2019.07.03 15:21 ID:76b118915 返信

      税抜99800円で草
      終わりやね

    14. 匿名 2019.07.03 19:49 ID:05d7db131 返信

      Aliで78000〜。始まりやね
      なお、

    15. 匿名 2019.07.10 00:21 ID:4b93c84f0 返信

      99800!?ぼったくりやろそんなもんお前…(山田うどん)
      実際この値段ならoneplus7proでいいな

    16. 匿名 2019.07.10 20:18 ID:445a0f662 返信

      メモリ6Gストレージ128Gを65980円くらいで売ってたら日本でも認知されてASUS
      なみになってたかもしれんのにメーカー馬鹿だな
      売る気ないだろ

      • 匿名 2019.07.10 23:52 ID:445a0f662 返信

        世界で売り上げてる理由が価格ってことをわかってないな
        高くても税別で6GB/128GBが69800円、8GB/256GBが79800円じゃないと情弱以外買わないだろ

        • 匿名 2019.07.12 20:30 ID:9a7ff3b81 返信

          っっ情弱は勧められるがままローン組んでiPhoneだから…

    17. 匿名 2019.08.24 00:03 ID:fa60392f6 返信

      Amazonに今現在、このスマホが販売されています。見たところ、(128G/6G)が、
      68000円程で、(256G/8G)が、90000弱でした。この先、値段や販売状況が変わる可能性も
      あるので、参考程度に見て頂ければ幸いです。

    18. 匿名 2019.08.24 00:11 ID:fa60392f6 返信

      とにかく値段が高いとしか言いようがないスマホだな。
      確かに性能は高いよ。そりゃあこの値段だからねWW。このくらいの値段出せば、いくらでも
      いいのありますよね、て話になる。自分なら。というか今の時代、こんなにお金をスマホに出すなんてこともあまりないと思う。もっとコスパいいの買った方が絶対に良い。
      一言でいうならば、「値段なんてどうでもいい。」「とにかく性能のいいスマホが欲しい」
      という方々におすすめするスマホだよねー。

    19. 匿名 2019.12.06 22:53 ID:e900fba39 返信

      てか何気に今回OPPOのハイエンド初めてDXOで評価されたな。海外は66000円で定価自体はoneplus7proとかと同じぐらいだからズームとかディスプレイとかOSやらで差別化は出来ている……?