
image-source:gsmarena
[広告]https://telektlist.com/smartphone-coating/
Lenovo Legion Y700はLenovoのタブレットで、2022年3月に発売されました。8.8インチ2K+,WQHD+ディスプレイを搭載し、厚さは7.9mm、重さは375gです。Snapdragon 870を搭載しており、トップクラスの処理性能を持つAndroidタブレットです。
Lenovo Legion Y700を3行で紹介
- SD870搭載8.8インチゲーミングタブレット
- 原神を最高画質でプレイ可能
- JBLチューニングのステレオスピーカー
スペック・性能詳細表
| 基本情報 | |
|---|---|
| 名称 | Lenovo Legion Y700 |
| メーカー | Lenovo |
| 発売時期 | 2022年3月, 発売済み , 日本では未発売 |
| ネットワーク | |
| 3Gバンド | - |
| 4Gバンド キャリア別対応バンド | - |
| SIM | sim_card NoSIM |
| Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac/6 |
| ハードウェア | |
| ディスプレイ | 8.8インチ, IPSディスプレイ |
| ディスプレイ解像度 | 1,600 x 2,560px (2K+,WQHD+), アスペクト比16:10 |
| 画素密度 | 高い画素密度(20cm離れる前にドットが識別できなくなる) , 343ppi |
| ディスプレイ機能 | 120Hzリフレッシュレート, 240Hzタッチサンプリングレート, Dolby Vision, HDR10, 最大500nit |
| サイズ | 207.1 x 128.1 x 7.9mm , 画面占有率: 8.8 inches, 224.5 cm2% |
| 重さ | 375g |
| 本体色 | 钛晶灰(グレー), 冰魄白(ホワイト・色変化), 炫光蓝(ブルー・色変化) |
| システム | |
| OS | Android 12 , ZUI 13 |
| SoC | Qualcomm Snapdragon 870 |
| CPU | 1x3.2 GHz Kryo 585 & 3x2.42 GHz Kryo 585 & 4x1.80 GHz Kryo 585 8コア, 3.2 GHz |
| GPU | Adreno 650 |
| ベンチマーク | Antutu9 : 708063,
最高レベルの性能スコア Geekbench5 シングル:969 マルチ: 3,135 |
| メモリ | |
| メモリ(RAM) | 8GB / 12GB |
| ストレージ | 128GB / 256GB , sd_card microSD最大1,024GBまで(独立スロット) |
| カメラ | |
| メインカメラ | camera_rear 13MP, F値/ LEDフラッシュ |
| 前面カメラ | camera_front 8MP |
| 動画 | videocam 最大画素数: 1,080p 最大fps: 30fps |
| 機能・センサ | |
| Bluetooth | bluetooth Bluetooth 5.1, A2DP, LE |
| GPS | - |
| ネットワーク機能 | leak_add なし |
| センサ類 | 加速度センサ, 近接センサ, ジャイロ, コンパス |
| 防水 | 非対応 |
| イヤホンジャック | あり |
| その他特徴 | ステレオスピーカー(JBLチューニング, Dolby Atmos対応) |
| バッテリー | |
| バッテリー容量 | battery_std 6,550mAh |
| 充電 | battery_charging_full 45W急速充電(50W充電器付属), QC4.0, PD3.0 |
| ポート | usb USB Type-C 3.1 Gen2 |
| 価格 | |
| 現地価格 | 8GB+128GB:2,699元, 12GB+256GB:2,999元 |
| 円換算価格 | 約50,000円 |
| Lenovo Legion Y700 | |
| その他 | |
| 公式サイト | Lenovo Legion Y700 |
免責事項: ページ上の情報の正確性には細心の注意を払っていますが保証はできかねます
(詳細)
Lenovo Legion Y700の特徴・概要
SD870搭載8.8インチゲーミングタブレット
Snapdragon 870をSoCに搭載し、120Hzリフレッシュレートに対応するなど、8インチ台では珍しい、ハイスペックな(ゲーミング)タブレットとなっています。
原神を最高画質でプレイ可能
ゲーミングタブレットというだけあり、36,800+㎟のグラファイトシートや8,500+㎟のVC液冷などからなる、総冷却面積45,357.7㎟の冷却機構を搭載。
原神を最高画質で30分プレイした際の平均フレームレートは58.4fps、端末表面の最高温度は45.8℃を記録しています。
JBLチューニングのステレオスピーカー
オーディオ面では、JBLによるチューニングがなされたステレオスピーカーを搭載。またイヤホンジャックやmicroSDカードスロットなども搭載しています。
X軸リニアモーターを2つ搭載
バイブレーションを発生させるモーターに関しては、X軸リニアモーターを左右にそれぞれの計2つ搭載。定常振動は従来のX軸モーターの3倍となっています。
色が変わるカラーバリエーションが用意
発表から約5ヶ月後には、背面のカラーリングが変わるLegion Y700 Ultimate Editionが発売されています。なお同モデルは、基本スペックは通常モデルと同じものとなっています。
Lenovoより新型タブレットのLegion Y700 Ultimate Editionが正式発表されました。同モデルはバックパネル...
レビュー募集中
実機レビューを Lenovo Legion Y700をお持ちの読者から募集中です。1000円分のAmazonギフトカードを差し上げます。
興味のある方はこちらのフォームまで。
性能・ベンチマーク
Lenovo Legion Y700は、チップセット(SoC)が Snapdragon 870、メモリ(RAM)は 8GB / 12GBです。 タブレットの場合、使用用途にもよりますが、画像編集や複数アプリを同時使用するビジネス用途だとメモリはできるだけ大容量が望ましいです。少なくとも4GBは必要でしょう。ベンチマークスコアを確認していきます。
Antutu

Antutuスコア(バージョン 9): 708063
Lenovo Legion Y700は、2021年時点ではトップクラスの性能です。普段使いで処理が詰まることはほぼ無く、最新の3Dゲームも快適に遊べるでしょう。
Geekbench

Geekbench5
シングルスコア: 969
マルチスコア: 3,135
対応バンド
最新機種であるため、対応バンドは不明です。情報のアップデートをお待ち下さい。価格・購入先
Lenovo Legion Y700の 8 GB/ 128 GB モデルの発売時の価格は日本円で約 50,000円でした。購入時の参考にどうぞ。現在、通販サイトでの購入が可能です。
コメント
※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します