8.7インチ版Redmi Pad SE 4Gがグローバル発表へ【日本発売期待】

Xiaomiが小型(8.7インチ)で4G通信可能な廉価版タブレット機、Redmi Pad SEを来月(7月)にもリリースするようです。IMEIデータベースにモデルナンバー “24076RP19G”と“24076RP19I“として登場している模様です(グローバル版とインド版となる模様です。)他方、中国市場向けモデルは発見されなかったようです。中国市場では5Gの普及スピードが速く4G端末の新規リリースが減っていることから、Redmi Pad SE 8.7 4Gの中国発売はないのかもしれません。

Redmi Pad SEのWiFiモデル(11インチ)は、日本でも昨年秋に発売されています。

Redmi Pad SEが日本発売されました。最低構成モデル(4GB+128GB版)が21,800円と、昨年発売されたRedmi P...

iPad mini(8.3インチ)より少しだけ大きいサイズ

8.7インチ版のRedmi Pad SEは、iPad mini(8.3インチ)よりも少しだけ大きいサイズになりそうです。現行のRedmi Pad SEと比べた価格については、4Gモデム搭載にコストアップを、ディスプレイを小型化することによるコストダウンで吸収できるかがポイントになりそうです。現行のRedmi Pad SEはSnapdragon 680搭載機で、日本価格は21,800円~の低価格機です。

XiaomiがRedmi Pad Proを日本市場向けに発表し、即日(6月7日)発売開始しました。市場想定価格は41,800円となり...

Source: gizmochina

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2024.06.16 10:08 ID:e78482ef9 返信

    ついにiPad miniも終わりかな
    為替の影響とはいえ正直に反映しすぎだよApple
    xiaomiがセルラーまで出してきたら本格的にiPadの強みが無くなっちまう

    • 匿名 2024.06.16 10:27 ID:24c5dd9c4 返信

      兵どもが夢のあと・・
      いつの時代も栄光は束の間の淡い夢だよw

    • 匿名 2024.06.24 17:39 ID:741fdf74e 返信

      miniが悪いというよりコスパが悪すぎる

      まぁそもそもmini自体が日本とか一部の国以外で爆死というのも生ぬるいぐらい悲惨な売上状態だから、質高めて高級路線で単価上げないと採算取れないっていうのもあるだろうけど

  2. 匿名 2024.06.16 13:10 ID:84713a498 返信

    alldocubeやheadwolfとか二流メーカーの8インチタブ買ってみたけどどれも筺体の作りが甘かったりアプデ全く来なかったりで辟易してたからxiaomiから出してくれるの有難い

    • 匿名 2024.06.16 17:51 ID:5e5cf73d9 返信

      alldocubeの50miniを1万2千円、50miniproを1万4千円で買ったが、何の不満もない
      アプデも普通にできてる
      Redmi Pad SEはSD680で、2万だと高すぎ

    • 匿名 2024.06.17 10:08 ID:65ffe8759 返信

      wolfのほうはしらんがアップデートこない?システムアップデートわりと来る所感だけども

    • 匿名 2024.06.17 10:57 ID:e46bdbf9f 返信

      Headwolf Fpad5を4月に買ったけど、もう三回くらい
      アプデ来て、全部じゃないけど徐々に改善されているが?
      意図的にアプデを止めてないか?
      定期的に手動更新するか、自動更新にして置けよ?

  3. 匿名 2024.06.16 13:12 ID:32b5e7555 返信

    今の日本で買える8インチ HelioG99で普段使いは問題ないけどスピーカーがしょぼ過ぎる中華か、ゼリースクロール解決できず高いiPadMiniしかないし、これ50000円以内で出てくれれば即買うわ

    • 匿名 2024.06.17 07:23 ID:30fbe173e 返信

      LAVIE Tab T9忘れてない?

      • 匿名 2024.06.17 09:57 ID:2ce19bb1b 返信

        LAVIE Tab T9は8+128で10万円じゃん…

      • 匿名 2024.06.17 11:02 ID:e46bdbf9f 返信

        Legion Y700 2023のボッタくり版で
        SIMもGPSも無いクセに10万円なんて
        クソ過ぎだろw

  4. 匿名 2024.06.16 15:20 ID:98103da21 返信

    この11インチモデルのやつ値段のわりに性能よすぎだよな

  5. 匿名 2024.06.16 15:45 ID:94c874bf6 返信

    ズルトラの後継として使えそうですかね?

  6. 匿名 2024.06.16 19:40 ID:2782bc353 返信

    Pro miniまで私待つわ

  7. 匿名 2024.06.17 10:14 ID:123f1c86d 返信

    hyperOS()のせいで台無しなんよ

  8. 匿名 2024.06.17 19:28 ID:5e827c080 返信

    socが弱いからなぁ

  9. 匿名 2024.06.18 15:50 ID:7ebc1cbf2 返信

    待ってました、と言いたかったがSD680…
    G99でいくつか出てるのに今どき弱くないか