Redmi Note 15 Pro / Pro+が中国発表【Proは日本発売期待】

Redmi Note 15 Pro / Pro+が中国市場向けに正式発表されました。いずれのモデルもグローバル版の発表が確実視されます。

Redmi Note 15 Proの中国価格は1,499人民元~(約3.08円~)で、Redmi Note 15 Pro+中国価格は1,999人民元~(約4.1円~)となりました。

Redmi Note 15が中国市場向けに正式発表されました。今後、グローバル版がRedmi Note 15 5Gとしてリリースされ...

Redmi Note 15 Proのスペック概要

Redmi Note 15(無印)と異なり、完全にフラットなディスプレイ(6.83インチ大)となっています。

SoCDimensity 7400 Ultra
ディスプレイ6.83インチ AMOLED・120Hzリフレッシュレート
RAM/ROM8/256GB、12/256GB、12/512GB
リアカメラ50MP(メイン、LYT-600)+8MP(超広角)
フロントカメラ20MP(広角: パンチホール型)
OSAndroid 15ベース HyperOS 2.0
バッテリー7,000mAh:45W高速充電対応
その他画面内指紋認証センサー搭載・IP68/IP69防水防塵・デュアルSIM

Redmi Note 15 Pro+のスペック概要

リリースされたばかりのチップセット、Snapdragon 7s Gen 4搭載モデルとなります。

SoCSnapdragon 7s Gen 4
ディスプレイ6.83インチ AMOLED・120Hzリフレッシュレート
RAM/ROM12/256GB、12/512GB、16/1TB
リアカメラ50MP(メイン、Light Hunter 800センサー)+50MP(テレフォト、2.5倍光学ズーム)+8MP(超広角)
フロントカメラ32MP(広角: パンチホール型)
OSAndroid 15ベース HyperOS 2.0
バッテリー7,000mAh:90W高速充電対応
その他画面内指紋認証センサー搭載・IP68/IP69防水防塵・デュアルSIM
Qualcommのミッドレンジ機向けチップセット、Snapdragon 7s Gen 4が正式発表されました。Snapdragon ...

Redmi Note 14 Proが日本発売されていることから、Redmi Note 15 Pro(シリーズ)のグローバル版も日本発売が期待されます。

Redmi Note 14 Pro 5Gが3月18日に日本発売されます。ベースモデル価格は45,980円となります。日本モデルと海外...

Source: Xiaomi

https://www.mi.com/shop/buy/detail?product_id=21659

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.08.26 20:41 ID:78157de33 返信

    SDカードないならPOCOでいい

  2. 匿名 2025.08.27 09:14 ID:874259553 返信

    4.1円からかー
    コスパ最強だな

    • 匿名 2025.08.27 09:57 ID:314f2f901 返信

      この値段で買えるなら100個ポチるのに

  3. 匿名 2025.08.28 08:57 ID:1e6e8b721 返信

    proが出てもしゃーないだろ
    いまさら性能が13Pro+以下で、14と据え置きっていう産廃なんざあってもしょーもない

  4. 匿名 2025.09.01 14:32 ID:f35b2017d 返信

    4.1円ワロス

  5. 匿名 2025.09.02 09:58 ID:538dcebb9 返信

    これだけ言われてるのに頑なに値段表記直さないの草

    • 匿名 2025.09.05 12:25 ID:ef56fbb67 返信

      まぁ直そうが直さまいがだれも褒めない(というか記事なんかどうでもよくて叩きたいだけのようなユーザーばかりいる、そしてそういうやつらは直さなくても自発的にやってきてしまう)
      っていう状態だから直すコストかけるのもめんどうなんだろう