Redmi Note 10Sに新色登場【スターライトパープル】

日本においても、Redmi Note 10 JEが発売されたRedmi Note 10シリーズですが、10Sにおいて新色、スターライトパープルが登場。既存のカラーリングと比べ、そのグラデーションが特徴となっています。

Xiaomiがおサイフケータイ搭載のRedmi Note 10 JEを8月13日より発売することを公式アナウンスしました。KDDIグ...

特徴的なカラーリング

マレーシアにて、Redmi Note 10Sの新色としてスターライトパープルが登場。RAMストレージ構成は8GB+128GBのみとなり、価格はRM899(約2.3万円)となっています。

前シリーズ同様、Redmi Note 10シリーズも既にややこしいラインナップとなっていますが、各機種の主なスペックは以下の通りです。

Redmi Note 10

  • Snapdragon 678・6.43インチAMOLED・60Hzリフレッシュレート・48+8+2+2MP・5,000mAhバッテリー・33W

Redmi Note 10S

  • Helio G95・6.43インチAMOLED・60Hzリフレッシュレート・64+8+2+2MP・5,000mAhバッテリー・33W

Redmi Note 10 5G(インドでは10T 5G)

  • Dimensity 700・6.5インチLCD・90Hzリフレッシュレート・48+8+2MP・5,000mAhバッテリー・18W

Redmi Note 10 5G(中国版)

  • Dimensity 700・6.5インチLCD・90Hzリフレッシュレート・48+2MP・5,000mAhバッテリー・18W

Redmi Note 10 Pro(インドでは10 Pro Max)

  • Snapdragon 732G・6.67インチAMOLED・120Hzリフレッシュレート・108+8+5+2MP・5,020mAhバッテリー・33W

Redmi Note 10 Pro(インド版)

  • Snapdragon 732G・6.67インチAMOLED・120Hzリフレッシュレート・64+8+5+2MP・5,020mAhバッテリー・33W

Redmi Note 10 Pro(中国版)

  • Dimensity 1100・6.6インチLCD・120Hzリフレッシュレート・64+8+2MP・5,000mAhバッテリー・67W

Redmi Note 10 JE

  • Snapdragon 480・6.5インチLCD・90Hzリフレッシュレート・48+2+2MP・4,800mAhバッテリー・18W

前シリーズであるRedmi Note 9シリーズは、計8機種が存在しており、今回のRedmi Note 10シリーズは上記の通り、現状8機種となっています(筆者調べ)。

Redmi Noteシリーズの発表サイクルはおよそ半年ごととなっており、Redmi Note 11シリーズは例年通りであれば今秋の発表となり、これ以上Redmi Note 10シリーズの機種が登場することはないでしょう。11シリーズではもう少し分かりやすいラインナップに期待したいですね。

Redmi Noteシリーズの次世代モデル、Redmi Note 11 Proの予想レンダリング画像が公開されています。グラフィック...
Redmi Note 10 Pro(中国版)のリブランドモデル、POCO X3 GTがマレーシア及びシンガポールで正式発表。Dime...

Source:Facebook(Xiaomi Malaysia)

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2021.08.14 21:46 ID:d5e7eaf92 返信

    vivo NEXのスタートレイルエディションを思い出した

  2. 匿名 2021.08.14 23:26 ID:5abc80bef 返信

    K20PROみたいな尖ったのまた出さないのかね?

  3. 匿名 2021.08.15 00:19 ID:965adaaed 返信

    9シリーズもそうだったらしいが10も同基板のコンポーネント交換と聞いた。
    改めて一覧見ると、外装やカメラバンプ形状をほぼ変えずにここまで差異を作れるってユニット設計の担当者が優秀なんだな。

  4. 匿名 2021.08.15 08:05 ID:c27f764b3 返信

    redminoteでもram8gbある時代なのか

  5. 匿名 2021.08.17 06:49 ID:d4752357f 返信

    xiaomiはハイエンドモデルも出すが
    なんだかんだ言って値段そのままで順当にスペックアップした高コスパ端末もちゃんと出てくるからなぁ