Pixel 10シリーズ4機種が正式発表【無印モデルは価格据え置き】

Google Pixel 10シリーズが正式発表されました。Pixel 10 / Pixel 10 Pro / Pixel 10 Pro X / Pixel 10 Pro Foldの4モデル構成となります。それぞれの価格と発売日は以下の通りとなり、日本では4キャリア(Docomo / au / Softbank/楽天モバイル)取り扱いとなります(Pro Foldは3大キャリア取り扱い。)

Pixel 10128,900円~8月28日発売
Pixel 10 Pro174,900円~8月28日発売
Pixel 10 Pro X192,900円~8月28日発売
Pixel 10 Pro Fold267,500円~10月9日発売

4モデル共にQi2ワイヤレス充電に対応し、Tensor G5を搭載しています。Tensor G5はTSMC 3nmプロセスで製造されています(Tensor G4以前はサムスン製造でした。)

Pixel 10のスペック概要

リアカメラがトリプルカメラ構成となり、Pixel 9から大幅アップグレードとなりました。

  • Tensor G4
  • 6.3インチOLED、120Hzリフレッシュレート
  • 12GBメモリ+128/256GBストレージ
  • リアカメラ:  48MP (広角、OIS) + 10.8MP (テレフォト、5倍広角ズーム)+13MP(超広角)
  • フロントカメラ: 10.5MP(超広角)
  • Android 16
  • 4,970mAh~バッテリー、30W充電、15Wワイヤレス充電
  • 152.8 x 72 x 8.6mm、204 g
  • ステレオスピーカー搭載、Nano SIM+eSIM、IP68防水防塵、画面内指紋認証、7年のOSアップデート保証、日本モデルはおサイフケータイ搭載

Pixel 10 Proのスペック概要

日本モデルでは128GBストレージのオプションが無くなりました。

  • Tensor G5
  • 6.3インチ LTPO OLED、120Hzリフレッシュレート
  • 16GBメモリ+128GB/256GB/512GB/1TBストレージ
  • リアカメラ:  50MP (OIS) + 48MP (ペリスコープ・テレフォト、5倍広角ズーム)+ 48MP (超広角)
  • フロントカメラ: 42MP(超広角)
  • Android 16
  • 4,870mAh~バッテリー、30W充電、21Wワイヤレス充電
  • 152.8 x 72 x 8.5 mm、207 g
  • ステレオスピーカー搭載、Nano SIM+eSIM、IP68防水防塵、画面内指紋認証、7年のOSアップデート保証、日本モデルはおサイフケータイ搭載

Pixel 10 Pro XLのスペック概要

最大輝度3300ニトの6.8インチ・ディスプレイ搭載機となります。

  • Tensor G5
  • 6.8インチ LTPO OLED、120Hzリフレッシュレート
  • 16GBメモリ+256GB/512GB/1TBストレージ
  • リアカメラ:  50MP (OIS) + 48MP (ペリスコープ・テレフォト、5倍広角ズーム)+ 48MP (超広角)
  • フロントカメラ: 42MP(超広角)
  • Android 16
  • 5,200mAh~バッテリー、45W充電、~25Wワイヤレス充電
  • 162.8 x 76.6 x 8.5 mm、232 g
  • ステレオスピーカー搭載、Nano SIM+eSIM、IP68防水防塵、画面内指紋認証、7年のOSアップデート保証、日本モデルはおサイフケータイ搭載

Pixel 10 Pro Foldのスペック概要

Pixel FoldからPixel 9 Pro Foldの時ほど画期的な進化は見受けられませんが、耐久性等が向上しているとのことです。

  • Tensor G5
  • 折り畳みディスプレイ: 8.0インチ LTPO OLED、120Hzリフレッシュレート
  • カーバーディスプレイ: 6.4インチ OLED、120Hzリフレッシュレート
  • 16GBメモリ+256GB/512GBストレージ
  • リアカメラ:  48MP + 10.8MP (テレフォト、5倍広角ズーム)+ 10.5MP (超広角)
  • フロントカメラ①: 10MP(広角)、折り畳みディスプレイ上
  • フロントカメラ➁: 10MP(広角)、カーバーディスプレイ上
  • Android 16
  • 5,015mAhバッテリー、30W優先充電、15Wワイヤレス充電対応
  • 開いた時: 155.2 x 150.4 x 5.2 mm、258 g、折り畳み時:155.2 x 76.3 x 10.8 mm
  • ステレオスピーカー搭載、Nano SIM+eSIM、IP68防水防塵、画面内指紋認証、7年のOSアップデート保証、日本モデルはおサイフケータイ搭載

Pixel 10シリーズに搭載されるTensor G5はGoogle完全独自設計のチップセットです(Tensor G4以前はサムスンに一定程度頼っていました。)Pixel 10シリーズ/Tensor G5が安定的なパフォーマンスを発揮できれば、Googleのスマホ戦略にとって追い風となります。

Google Pixel 10シリーズの4モデル(Pixel 10 / 10 Pro / 10 Pro XL / 10 Pro Fo...
来年後半に正式発表が見込まれるPixel 10シリーズに搭載されることが確実なTensor G5の主要スペックがリークされました: ...

Source: Googleストア

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.08.21 07:22 ID:eaa4731e0 返信

    G5でTSMC製になろうが周回遅れのゴミチップを積んだゴミスマホ
    こんな端末の記事と端末自体も必要なし

    • 匿名 2025.08.21 07:34 ID:5d2c3f1fd 返信

      必要のないコメントのために最速で記事確認してるのは草

      • 匿名 2025.08.21 07:40 ID:c0dd7383c 返信

        毎日嬉々として記事確認してるんやろなぁ
        楽しそうでなによりじゃないかw

        • 匿名 2025.08.21 09:47 ID:33f657433 返信

          もうそれが生きがいになってるんだろうね。たぶんGoogleがpixel出さなくなったら死んじゃう。っていうかここで記事作らなくなっても死んじゃうw
          周回遅れジジイ!長生きしろよ!

  2. 匿名 2025.08.21 07:49 ID:7c8f7d956 返信

    GPUしょぼいからかベンチ出ないっぽいな
    ギーク6はスコア8gen3位はあるがアンツツはgen3以下

    • 匿名 2025.08.21 09:14 ID:cd3f32373 返信

      GPU作ってるImagination(PowerVR)がこの性能帯のスマホの製品久々なせいもあるんだろうか
      昔はiPhoneに載ってたけど切られてだいぶ経つし市場側も最適化具合も気になるところ

  3. 匿名 2025.08.21 11:25 ID:3bc7bfbea 返信

    Pro系も128が消えただけで価格据え置きだぞ

  4. 匿名 2025.08.21 11:48 ID:d84f87502 返信

    今までで一番変わってなくね?

  5. 匿名 2025.08.21 14:51 ID:776e237c0 返信

    うーん8proでいいや