OPPO Reno14 / Reno14 Proが中国市場で正式発表

OPPO Reno14 / Reno14 Proが正式発表されました。それぞれDimensity 8350 / Dimensity 8450搭載のミッドハイ~準ハイエンド機となります。中国市場での発売日は5月23日となり、OPPO Reno14のベースモデル価格は2,800人民元(約5.65万円)、OPPO Reno14 Proのベースモデル価格は3,500人民元(約7.05万円)となります。

OPPO Reno12とReno12 Proが中国市場向けに正式発表されました。5月31日に中国市場で発売となります。OPPO Re...

OPPO Renoシリーズラインは半年に一度新モデルが発売されますが、2年前に発売されたOPPO Reno10 Proが日本発売されました。OPPO Reno14シリーズ機も日本発売の可能性があります。

オウガジャパンは、OPPO Reno10 Pro 5Gを日本市場向けに発表しました。9月28日14時より予約開始し、10月6日に発売...

OPPO Reno14のスペック概要

Proモデルに比べて、ディスプレイサイズが小型(6.59インチ。)となっています。

SoCMediatek Dimensity 8350
ディスプレイ6.59インチAMOLED、120Hzリフレッシュレート対応
RAM/ROM12/256GB・16/256GB・12/512GB・16/512GB・16/1TB
リアカメラ50MP(広角、OIS)+50MP(テレフォト、3.5倍光学ズーム)+8MP(超広角)
フロントカメラ50MP(広角)
サイズ157.9 x 74.7 x 7.3 mm187 g
OSAndroid 15、ColorOS 15
バッテリー6,000mAh・80W有線充電対応
その他画面内指紋認証・ステレオスピーカー搭載・IP68/IP69防水防塵

OPPO Reno14 Proのスペック概要

リアカメラが50MP+50MP+50MPのトリプルカメラ構成となっています。

SoCMediatek Dimensity 8450
ディスプレイ6.83インチAMOLED、120Hzリフレッシュレート対応
RAM/ROM12/256GB・12/512GB・16/512GB・16/1TB
リアカメラ50MP(広角、OIS)+50MP(テレフォト、3.5倍光学ズーム)+50MP(超広角)
フロントカメラ50MP(広角)
サイズ163.4 x 77 x 7.5 mm 201g
OSAndroid 15、ColorOS 15
バッテリー6,200mAh・80W有線充電対応・60Wワイヤレス充電対応
その他画面内指紋認証・ステレオスピーカー搭載・IP68/IP69防水防塵

OPPO Reno14シリーズはグローバル展開も有力視されます。OPPO Renoシリーズラインは中国版とグローバル版で差が出る世代もあり、OPPO Reno14シリーズのグローバル版がどのようなスペックとなるか、今後のリーク情報に注目です。

Source: OPPO

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します