
OPPO Japanの公式Xアカウントが、6月20日に新しいReno Aシリーズ機の発表を予告しました。同日に現行のOPPO Reno9 Aの後継となるOPPO Reno11 Aが発表されることがほぼ確実となりました。
OPPO Reno9 Aの後継機として日本発売が期待されるOPPO Reno11 AがBluetooth SIGに登場しました。OP...
OPPO Reno11 Fがタイで正式発表されました。Dimensity 7050を搭載したミッドレンジ機で、先日グローバル発表され...
公式Xアカウントに掲示されたポスター画像には、「67」という数値があります。OPPO Reno11 Aは67W急速充電に対応するとみられます。
OPPO Reno11 AはOPPO Reno11 Fと同一スペックか
OPPO Reno11 Aは海外市場で発表されたOPPO Reno11 Fと(ほぼ)同一スペックとなることが有力視されています。
| SoC | Mediatek Dimensity 7050 |
|---|---|
| ディスプレイ | 6.7インチAMOLED、120Hzリフレッシュレート |
| RAM/ROM | 8/256GB |
| リアカメラ | 64MP(広角)+ 8MP(超広角)+ 2MP(マクロ) |
| フロントカメラ | 32MP(広角) |
| サイズ | 161.1 x 74.7 x 7.5 mm、177 g |
| OS | Android 14, ColorOS 14 |
| バッテリー | 5,000mAh・67W有線充電対応 |
| その他 | 画面内指紋認証・ステレオスピーカー搭載・IP65防水防塵・microSDXCスロット有り |
充電速度やディスプレイサイズがOPPO Reno9 Aに比べて大幅アップグレードとなりそうなOPPO Reno11 A。正式発表が楽しみですね。
OPPO Reno9 Aが日本市場向けに正式発表されました。Snapdragon 695 5G搭載の5Gミッドレンジ機です。6月22...
Source:X(Twitter)
やる気の無さも止まらなくなってるのがね…