OPPO Renoの詳細なスペックがついにリークされました。これまでホームページ上で65Wの急速充電に対応した4000Ahのバッテリー、Snapdragon 855+と90hzのディスプレイが搭載されることが公表されていた他は、全く情報がありませんでした。
OPPO Reno Aceの主な仕様
こちらがリークされたOPPO Reno Aceの詳しいスペックです。
サイズ | 161.0x75.7x8.7 |
重さ | 200g |
画面 | 6.5インチ/フルフラットディスプレイ |
ディスプレイ解像度 | 2400*1080 |
SoC | Snapdragon 855 |
5G | 非対応 |
フロントカメラ | 1600万画素 |
リアカメラ | 4800万+1300万+800万+200万 |
メモリ | 12GB |
ストレージ | 256GB |
電池容量 | 2*1950 |
接続端子 | USB Type-C |
イヤホンジャック | ○ |
充電速度 | 65W急速充電 |
画面内指紋認証 | ○ |
SoCにはSnapdragon 855Plus(Antutu)を採用しディスプレイは90hz対応、65Wの急速充電に対応などOPPO端末としては初となる機能が数多く搭載されています。またハイエンドでは珍しいイヤホンジャック有、フルフラットディスプレイなど質実剛健な仕様です。
画面の大きさはOPPO系列のOneplus 7Tとほぼ同じです。
発表日
ホームページにはReno Aceの画像と共に「超玩大会,10月10日见」と書かれています。「10月10日见」を意訳すると、「10月10日に会いましょう」という意味です。つまり10/10に発表されるのは確実でしょう。

OPPOは少し前、Weiboにて"超玩大会"に出場する選手を募集していました。"超玩"という言葉はよくeスポーツに使われる用語です。Reno Aceの発表会はeスポーツの大会と同時に開催されるのでしょうか。期待が高まります。
Reno 2Fも同時発表
また、少し前に中国の有線・無線端末機器の認証機関TENAAをOPPOの新機種PCKM80が通過しました。仕様がインドで先に発表されたReno 2 Fと完全に一致することからReno 2Fの中国版とみられており、時期的に10/10にReno Aceと同時に発表されると考えられています。
なお現在、Reno Ace・Reno 2 Fともに、発売時期・価格は明らかになっていません。情報が入り次第、追ってお伝えします。
>ハイエンドでは珍しいイヤホンジャック有
ハイエンドならそうだが、ゲーミングでイヤホンジャックなしは「わかってねえな」という印象