中華系ガジェットメディアmysmartpriceによると、今月30日に発表が予定されるMi 10Tシリーズの廉価版、Mi 10T Liteの中国版はRedmi Note 10となり、Snapdragon 750G・4280mAhバッテリーが搭載されるとのことです。
まずは9月30日のヨーロッパ向け発表に注目
前述mysmartpriceの報道は、インド人リーカーAhishek Yadav氏の下記ツィートをベースとしています。
Redmi Note 10 With Snapdragon 750G 5G & 4820mAh Battery.
Mi 10T Lite (M2007J17G) Will Launch As Redmi Note 10 (M2007J17C) in China & May Be Launch in India 🇮🇳 As Redmi Note 10 or Note 10 Pro Which is Already BIS Certified.
Source https://t.co/bdgWtB47FC pic.twitter.com/DhSzGZdton— Abhishek Yadav (@yabhishekhd) September 24, 2020
Ahishek Yadav氏は実績十分なリーカーではないため、このツィートそのの信憑性が高い訳ではありません。ただ、当該リーク以前から出ていた情報をまとめると、「Redmi Note 10 5G=Mi 10T Lite中国版」でSnapdragon 750G搭載、という可能性は十分ありそうです。
- Mi 10Tシリーズ(Mi 10T Lite含む)の発表がヨーロッパで9月30日に予定されている
- Snapdragon 750GがQualcommから今月発表され、Xiaomiは自社が最初にSnapdragon 750Gをリリースすると宣言している
- Redmi Note 10シリーズは今月~来月の発表となる可能性が高い(Redmi Note 8シリーズが2019年9月発表であったため)
Mi 10 Liteのヨーロッパ価格は€300(3.6万円)~と予想されています。まず、Mi 10 LiteにSnapdragon 750Gが搭載されるか、ヨーロッパ時間9月30日の発表に注目しましょう。Redmi Note 10の発表は10月以降になるでしょう。
Source: mysmartprice, Twitter
775Gだと思ってたから750Gだと期待はずれかな。