iPhone 17eのスペックがリーク【来年も発売へ】

iPhoneシリーズの廉価モデル、iPhone 17eのスペックが中華系リーカーのDigital Chat Stationよりリークされました。

iPhoneのSEモデルは2~3に一度のリリースでしたが、iPhoneのeモデルは、(PixelのaモデルやGalaxy SのFEモデル同様)毎年リリースされていくようです。iPhone 17シリーズは今秋発表が確実で、iPhone 17eは来春のリリースが有力視されます。

調査会社CIRPは、先月(2025年2月)発売された廉価モデルiPhone 16eの後継機となるiPhone 17eが、来年発売され...
iPhone 16eが正式発表されました。2月28日に発売されます。3年前に発売されたiPhone SE(第3世代)の後継に位置付け...

チップセットと外観デザイン以外はiPhone 16eと変わらないか

前述Digital Chat Stationによると、iPhone 17eのスペック概要は以下の通りとなるようです:

  • A19チップ
  • 6.1インチOLED、60Hzリフレッシュレート
  • 48MPリアカメラ
  • 12MPフロントカメラ

チップセットと外観デザイン以外はiPhone 16eと変わらなさそうです。また、iPhone 17eが発売されることで、iPhone 16eの価格が現行の99,800~円から値下げされる可能性があります。

iPhoneはAndroid機に比べて、中古端末価格が値崩れしにくいという強みがあります。仮にiPhone 16eの価格が切り下げられると、Androidミッドレンジ機にとっては脅威になるでしょう。

Source: Weibo

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.08.19 20:15 ID:cfdb5bf93 返信

    eとか売れてんの?くっそコスパ悪いけど

    • 匿名 2025.08.19 21:19 ID:69b54e312 返信

      コスパなんてガジェオタしか気にしませんし
      現行機の中では一番安くて見た目もスッキリしてるから割と好評っぽいんですよね

    • 匿名 2025.08.19 22:40 ID:5d2aec4cd 返信

      海外だとあんまり売れてない
      でも、日本だと売れてるiPhoneのうち約20%が16e

      • 匿名 2025.08.20 07:17 ID:2faf1c248 返信

        海外では日本みたく極端なiPhone信仰無いからなぁ
        アプリの数もAndroidより少ないし
        セレブがステータス維持の為に買い求める高級品でしかない

        • 匿名 2025.08.21 02:28 ID:6c7bf0a7d 返信

          香港とかいったら考え180度変わりそう

          • 匿名 2025.08.23 07:56 ID:dc52c094b

            ヨーロッパや中東行ったらその考えも180℃変わりそう

          • 匿名 2025.08.23 07:58 ID:dc52c094b

            頭が沸騰しそうだよ~
            180度ね

          • 匿名 2025.08.26 11:59 ID:2f34acbb4

            まぁEU圏でもシェア自体は高めだもんな
            米中国日本で高めなのもそうだけど

    • 匿名 2025.08.20 06:57 ID:93a5f2161 返信

      iPhone購入してる多数派層の判断基準なんて、
      普段の使い心地とカメラとデザイン性が高いかくらいでしょ
      それ踏まえると無駄を削ぎ落とし必要なとこだけ盛って安くしたeがコスパ最強まであると思う

      使いもしないカメラを纏めて一眼にしたことでデザイン性が向上
      バッテリーはSE3の倍近く増量されてProMax、Plusに次ぐ第3位、これにより使い心地も大幅に向上
      普通のiPhoneユーザーにとって理想的なiPhoneになったんじゃないかと思う

      • 匿名 2025.08.20 07:09 ID:2faf1c248 返信

        そういや16eのバッテリーは4000mAhあるんだっけ?
        無印やProは3500mAhそこそこだってのに…iPhoneユーザー舐められ過ぎだろ

    • 匿名 2025.08.20 09:41 ID:9dc6b6c6a 返信

      かみさんとスマホ売り場歩いてたら中学生くらいの子が16e眺めてたわ
      廉価版にしてもたけーだろと思うが欲しいのかね

      • 匿名 2025.08.21 02:31 ID:6c7bf0a7d 返信

        iPhoneの廉価版は性能も廉価相当になってるわけじゃ無いから、子供に持たせるには何年も使える分ちょうどいいのよ
        Androidだとコスパ最強云々言われるXiaomi POCOでも1,2年で平気で半額未満になるし(逆に中古で買いやすいとも言えるが)

        • 匿名 2025.08.21 09:41 ID:95252fa3a 返信

          あれなら型落ちの無印の方が・・・
          ってならんのやな

        • 匿名 2025.08.21 20:40 ID:144a083d2 返信

          まぁ日本国民は守備範囲外は思考停止してるから

          林檎かそれ以外くらいの認識でしょ
          車とかも、見た目重視で中身みてないの多いわ

          • 匿名 2025.08.21 20:41 ID:144a083d2

            追記
            後は価格←中身みてないんで

    • 匿名 2025.08.21 07:46 ID:7c8f7d956 返信

      レンタルで撒かれてるから売れてるだけ

      eなんか使い心地がいいだけだろ
      なんで単眼で金掛かってないのにあんなにたかいん?

      • 匿名 2025.08.21 10:23 ID:c0dd7383c 返信

        使い心地が良いならそれだけで満足出来ちゃうのがiPhoneユーザーだよ
        スペックだの値段だの考える人間は元からiPhoneなんて検討すらしない

        コスパが最悪って意見もあるけどさ
        iPhoneのスペックを理解して使ってる人なんてそうそういないからね
        何を以ってコスパが良い悪いと言われてるのか分からない人が大半なんだよ
        だから幾ら他人がコスパがどうこう言ったところで響かないし
        これからも変わらずiPhoneを買い続けるだろう

      • 匿名 2025.08.22 01:35 ID:241ff4be3 返信

        e使ってたら「カメラたんがん」馬鹿にされるって聞いたけどマジ?

  2. 匿名 2025.08.21 10:44 ID:57c0cc68b 返信

    iPhoneは何だかんだ廉価版でも最新機種買っておけば困ることないじゃん?
    16eでも快適に動作しないアプリなんてほぼほぼ無いし
    わざわざよく分からないAndroidなんて買ってしょーもない苦労したくないじゃん?
    データの引き継ぎは?不良品掴まされた時の対応は?Androidって未だに火吹いたり爆発したり急に動かなくなったりするらしいじゃん?
    そもそもよく分からん中華やその傘下のメーカーが保証なんてしてくれんの?
    保証しくれたとしても交換品とかの手続きメンドくない?
    結局安物買いの銭失いになるんじゃない?

    で、またiPhoneを買い替えて使い続けるんよ
    値が張っても楽出来るならそれで十分、たかがスマホで面倒臭い思いしたくないんだわ
    これがiPhoneユーザーだよ
    あほくさ

    • 匿名 2025.08.22 01:38 ID:241ff4be3 返信

      >Androidって未だに火吹いたり爆発したり急に動かなくなったりするらしいじゃん?

      どこの浦島太郎や?

      • 匿名 2025.08.22 02:45 ID:14fbcaab7 返信

        それ、つい最近Pixelで起きてたやつやで
        7~9の機種でバッテリーが膨張したり発火したりする現象が報告されてたんやけど
        最新のアプデで6aまで爆発発火したらしい
        X見たら動画も上がってたわ

        後はXperiaが文鎮化した話やろ
        これも最近のことで7月の頭頃やったかな

      • 匿名 2025.08.22 10:02 ID:1b8372993 返信

        ここ1,2ヶ月の間に起こった話だけピンポイントでチョイスしてて草w

      • YU 2025.08.22 13:01 ID:d0dacad41 返信

        それ身をもって体感しました。
        S25ultraが初期不良で画面が映らなくなりサムスンストア行ったらもうお盆になるから今日、明日は修理受けれる枠がないと。

        iPhoneだったらエクスプレス交換あるし、最悪ショップいけばIDとパスわかれば緊急対応してくれるし。
        大手と言われてるサムスンでそれだからやっぱりサポート体制考えたらアップルだなって思った。

        次はiphone17 かS26か迷ってましたが総合的に考えて17にしようと思います。
        壊れた時のたらい回しが辛すぎる。

      • 匿名 2025.08.26 12:02 ID:2f34acbb4 返信

        というか浦島太郎関係なく製品としてどのメーカーだろうが全部危険性としてはあるだろう
        火災ほどでなくてすら、どのメーカーの車買ってもリコール発生はついてまわるみたいなもんで

    • 匿名 2025.08.23 19:39 ID:617f5e8bc 返信

      日本でそのへん詳しくない人の話ならその通りだなーって思う
      日本で売ってるAndroidはコスパ悪いし性能も低い
      だから海外SIMフリー買うんだけど保証なんて無いに等しいからな
      自分で修理したり保証まで使える奴ならいいけど無謀な冒険はやめとけって思う
      本当にiPhoneは無難な選択だよ

    • 匿名 2025.08.24 15:14 ID:247c2d0b3 返信

      iPhoneだってそうだろw
      どんだけ発熱で止まるねんw

      • 匿名 2025.08.24 21:57 ID:39ad853b7 返信

        iPhoneは何かあったらAppleストアに持ち込めば何とかしてくれるのが強い
        対応も早いしな、在庫さえありゃ即日交換ですんなり解決だぞ
        Androidはどのメーカーも対応遅くて滅茶苦茶待たされるだろ?
        俺はこれが嫌でな、いざというときの為にiPhoneも持つようになったわ
        サブ機だから安い型落ちiPhoneだけどな

      • 匿名 2025.08.25 08:38 ID:f646f8eb1 返信

        PlusかProMaxなら炎天下でも問題無く動いとるぞ
        デカいから放熱性高いんやろな
        その分、取り回しクソ悪いけど

      • 匿名 2025.08.26 12:20 ID:11e26e945 返信

        16ProMaxワイ高みの見物
        この夏一度も発熱で止まったことないで
        てか16シリーズは軒並み強めに熱対策されてんちゃうか?
        周りに16使ってる人ぽつぽつおるけど熱で止まったて話聞いたことないんやが

        • 匿名 2025.08.27 05:40 ID:6ce671713 返信

          16と16eは『高温注意』の警告が出て止まったって話ちょこちょこ聞くよ
          16PLUS、16PRO、16PROMAXでは全く聞かないけどね
          PLUSは単純に無印よりデカイから放熱性も高いんだと思う
          PROとPROMAXは分厚くて重い分しっかりした冷却機構を入れてるのかもしれない
          個人的にPLUSとPROMAXはデカ過ぎて論外なんだけどPROには興味出てきたな

          • 匿名 2025.08.31 15:14 ID:d9baa8aed

            17のProとMaxは専用のベイパーチャンバー入れるみたいやし
            発熱のこと考えたらPro系が良さそうやな

  3. 匿名 2025.08.21 19:03 ID:8c69ef4f3 返信

    立ち位置がよくわからないんですよね。
    SE使っていた人からすると好評なのかなあ。

    • 匿名 2025.08.25 09:45 ID:f646f8eb1 返信

      SEの客層とは若干違う気がするな
      無印買ってた層のうち、カメラは最小限でいい
      何よりバッテリー持ちを強化してほしいて不満のあった層に刺さってる感じやね
      バッテリー容量はSE3のほぼ2倍で無印やProより上やし

      SE使ってた層はとにかく安く済むなら全部最小限でいいってタイプやし
      中古のSE3に乗り換えたか古いSEのバッテリー交換して使い続けてるんちゃう?
      それにSE3は元々6万で買えた機種やったし16eの10万は流石にキツイやろ

    • 匿名 2025.08.25 10:55 ID:e4660995a 返信

      SEでなんとかしがみついてた人はもう離れたよ
      選ばれてたのは値段だったから

      • 匿名 2025.08.26 11:27 ID:adc1d15cc 返信

        型落ち中古iPhoneの売り上げが好調みたいだから
        そっちに流れたのかもね
        美品の13が7万以下、多少の傷アリ13なら5万半ばで手に入るってさ

  4. 匿名 2025.08.22 04:37 ID:a9b067dc0 返信

    Pixelのaシリーズみたいに廉価機として毎年出す方向性になったのか