iPhone 17が正式発表されました。9月12日に予約受付が開始され、9月19日発売となります。価格は129,800円~です。3nmプロセス製造のA19を搭載しています。
iPhone 17以外に、iPhone Air / iPhone 17 Pro / iPhone 17 Pro Maxが発表されました。iPhone 17は現時点では新シリーズの最下位モデルとなります。
iPhoneシリーズの廉価モデル、iPhone 17eのスペックが中華系リーカーのDigital Chat Stationよりリーク...
iPhone 17のスペック概要
~120Hzリフレッシュレート対応のLTPOディスプレイを搭載しています。
SoC | Apple A19 (3 nm) |
---|---|
ディスプレイ | 6.3 インチ, LTPO Super Retina XDR OLED ~120Hzリフレッシュレート |
ROM | 256G, 512GB |
リアカメラ | 48 MP(広角、OIS)+48 MP(超広角) |
フロントカメラ | 18MP(広角)+SL 3D(深度) |
OS | iOS 26 |
サイズ・重量 | 149.6 x 71.5 x 8 mm , 177 g |
バッテリー | ~25W充電(ワイヤレスも対応) |
その他 | USB-C, イヤホンジャック無し, ステレオスピーカー, eSIMのみ対応、IP68防水防塵、アクションボタン搭載 |
iPhone 16のベースモデル(128GB)の価格は124,800円でした。iPhone 17のベースモデルは+5,000円となりましたがストレージが256GBとなっているため、実質的な値下げと言えるでしょう。
iPhone 16シリーズが正式発表されました。9月13日予約開始、9月20日発売となります。4モデル(iPhone 16 / iP...
Source: Apple
物理SIM非対応とは驚いた