AppleがiPad Air (第4世代)、A14 Bionic、iPad(第8世代)を発表しました。Apple Watch製品などの発表も行われましたが、iPhone 12の発表はありませんでした。
iPad Air(第4世代)とiPad(第8世代)は日本のApple公式サイトにも掲載されており、iPad Air(第4世代)は10月の日本発売、iPad(第8世代)は9月18日(今週)日本発売となります。となります。iPad Air(第4世代)は10.9インチ・Touch ID・USB Type-C・A14 Bionic搭載で69,080円(税込)〜となります。iPad(第8世代)は10.2インチ・A12 Bionic搭載で38,280円(税込)〜となります。
AppleのiPad Airに関する公式動画は以下になります。
iPad AirとiPadそれぞれのスペックをご紹介します。
iPad Air(第4世代)のスペックと価格
A14 Bionicを搭載しつつも、敢えて(?)5G対応はしないようです。
Soc : A14 Bionic
 ディスプレイ : 10.9インチ(2,360 x 1,640) Liquid Retinaディスプレイ IPS
 メモリ : 
 ストレージ : 64GB/256GB
 メインカメラ : 12MP
 前面カメラ : 7MP
 OS : iPadOS 14
 サイズ : 247.6 x 178.5 x 6.1 mm
 重量 : 458g/460g
 バッテリー : 
 カラー : シルバー、スペースグレイ、ローズゴールド、グリーン、スカイブルー
 Wi-Fi : 802.11ax Wi-Fi 6、同時デュアルバンド
 Bluetooth : Bluetooth 5.0
 接続端子 : USB Type-C
 イヤホン端子 : なし
 認証方式 : 指紋認証、本体側面
 その他 : ステレオスピーカー、nano-SIM(Apple SIMに対応), eSIM , Apple Pencil(第2世代)対応、Magic KeyboardとSmart Keyboard Folioのどちらにも対応
カラーバリエーションが5色と豊富になりました。
税込価格は以下の通りです。
Wi-Fiモデル 64GB 69,080円
 Wi-Fiモデル 256GB 87,780円
Wi-Fi+Cellularモデル 64GB 85,580円
 Wi-Fi+Cellularモデル 256GB 104,280円
iPad(8世代)のスペックと価格
Socが第7世代より強化されました。外観は殆どかわりません。
Soc : A12 Bionic
 ディスプレイ : 10.2インチ(2160 x 1620) Retinaディスプレイ IPS
 RAM : -GB
 ストレージ : 32GB/128GB
 メインカメラ : 8MP
 前面カメラ : 12MP
 OS : iPadOS 14
 サイズ : 250.6 x 174.1 x 7.5 mm
 重量 : 490g/495g
 バッテリー : 
 カラー : シルバー、ゴールド、スペースグレイ
 Wi-Fi : 802.11 a/b/g/n/ac デュアルバンド2.4GHz/5GHz、MIMO対応HT80
 Bluetooth : Bluetooth 4.2
 接続端子 : Lightningコネクタ
 イヤホン端子 : あり
 認証方式 : Touch ID(指紋認証 ホームボタン)
 その他 : nano-SIM(Apple SIMに対応) , eSIM , Apple Pencil(第1世代)対応 , Smart Keyboard対応 , ステレオスピーカー
税込価格は以下の通りです。
Wi-Fiモデル 32GB 38,280円
 Wi-Fiモデル 128GB 49,280円
Wi-Fi+Cellularモデル 32GB 54,780円
 Wi-Fi+Cellularモデル 128GB 65,780円
iPad Air(第4世代)はiPad Proに近づく
iPad Air(第4世代)は外観・性能ともにiPad Proに近づいていっています。10月以降は、今年春に販売されたiPad Pro 11(2020)よりもiPad Air(第4世代)を選ぶユーザが増えるでしょう。
iPad Air(第4世代)がA14 Bionicを搭載しているにも関わらず何故5G対応しなかったのかは不明です。近々に5G対応版が発売される可能性もあるでしょう。
iPad Air(第4世代)がiPad Proに近づいたことで、次世代iPad Proは更なる進化が期待できるでしょう。よりノートPC(Apple Sillicon搭載のMacBook)との差が無くなってくるのではと予想します。折り畳みiPadを開発中という噂もあります。Appleのタブレット製品戦略は今後も要注目です。
Source: Apple公式サイト


カメラ性能もう少し落としてもいいから、出っ張りはやめてほしかったなぁ…