【大打撃】Googleに続きIntelとクアルコムもHuaweiとの取引打ち切りか

米国の制裁でHuawei、大ピンチです。

Googleがトランプ大統領によるファーウェイに対する禁輸措置を受けて、Huaweiに対してAndroidのライセンスを剥奪することが報道されました。

今回はなんと、あのIntel、クアルコム、Broadcomというチップ製造の3大巨頭もHuaweiとの取引を全て打ち切るようです。

GoogleはHuaweiとの取引を中止しました。これによりHuaweiはGoogle PlayなどGoogleのソフトウェアサービ...

Bloombergの報道によると、アメリカの主要なチップ製造企業は従業員に対して、会社側は事態の進展があるまでHuaweiへの供給を全て凍結すると発表したそうです。

IntelはHuaweiにサーバー、ノートパソコン用のチップを供給しています。クアルコム(Qualcomm)は通信モデムやその他細かいネットワーク部品を供給しています。報道が正しければ、Huaweiはこれらのチップの供給をすべて失うことになります。

しかし、Huaweiもただやられているだけではありません。モバイル用チップに関してはHuaweiはすでにある程度自社生産できるようになっているうえ、今回のようなことを見据えていたのか、アメリカ製の部品を3ヶ月分ストックしてあるようです。Huaweiはその間に禁輸措置を解除してもらうように、米国政府に対して交渉する見込みです。

また、HuaweiはAndroidやWindowsに代わるOSを開発中であるようです。未だにMicrosoftはトランプ大統領によるファーウェイに対する禁輸措置に関するコメントを発表していませんが、もしMicrosoftがHuawei製ノートパソコンへのWindowsの提供を中止するとしたら、Huaweiはモバイル部門だけでなくパソコン部門も対応に追われることになるでしょう。

米国政府は長年Huaweiに対して様々な制裁を行っており、Huawei製スマホはアメリカ市場に進出していません。さらに、制裁はトランプ政権になってから一層強化されています。Huaweiは米国市場を諦め、中国国内、及びヨーロッパ市場で活躍の場を広げてきていますが、今回の制裁によってかなり追い込まれた状況になりました。

いち消費者としてはHuaweiは P30 ProMate 20 Pro等の良いスマートフォンを作っているので一刻も早く両者の関係を改善していただきたいものです。

Source : The Verge, Bloomberg

フォローする

Writer

ナカヤマユウショウ
2013年にMNPを知ってからスマホオタクになった理系大学生。telektlistでは珍しいiOS派。 最近顔出しでYouTubeはじめました。 Twitter: @yushonakayama Instagram: @yushonakayama

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2019.05.20 15:22 ID:fea681f80 返信

    中国国内なら独自OS(現状もにたようなもの)でいけますね
    只輸出は関係改善されない限り事実上終了
    Huaweiだけで済めばいいけど中華スマホ全てとなったら
    してWindowsまで規制されたら 可能性はゼロじゃない
    中国共産党は好戦的ですからね 上手く打開出来るのか?

    • 匿名 2019.05.21 09:40 ID:070e3bb32 返信

      中国独自OSや中国アプリなんて誰が使うねんww
      中国人が思ってるより遥かに中国は嫌われてるぞ
      金貰っても中華スマホなんて使いたくないわ

      • 匿名 2019.05.21 10:59 ID:01879a6f5 返信

        > 中国国内なら
        って書いてるぞ

  2. 匿名 2019.05.20 16:33 ID:5ff1ec913 返信

    無いとは思うが、第三の主流OSにまで成長したりしてな

    • 匿名 2020.10.24 22:54 ID:840baa0ac 返信

      夢だな

  3. 匿名 2019.05.20 16:35 ID:9799a0319 返信

    MSでもなれなかったのに・・・?

    • 匿名 2019.05.20 16:47 ID:1cec17bd4 返信

      EMUIの利用者は4億人超えてるそうなので、Huawei独自のエコシステムを構築することは可能
      というか、中国では既にそうなってる
      中国以外向けには新たに構築するか、一番良いのはEUなどで協力してくれる企業を探すこと

      ただハード面の制裁はかなり辛いはず
      自前するにも工場作らないとだし、技術的なハードルが高すぎる

      • 匿名 2019.05.20 18:59 ID:45b72f6a7 返信

        その理論で言ったらWindowsで覇権取ってたマイクロソフトが独自のエコシステムを構築することは可能だったはずだけど、実際はそうなってないよね。
        そもそもEMUI自体アンドロイドなんだからシステムの流用なんてできないはずだし。
        ファーウェイが第三のOS開発したら面白いとは思うけどね。

        • 匿名 2019.05.20 19:38 ID:0c05fede0 返信

          Windowsが覇権取れなかったのはそもそも普及しなかったから
          繰り返しになるけど、EMUIの利用者は4億人以上
          すでにプラットフォームとして普及しているので、独自のエコシステムを構築することは可能
          実際、中国ではそうなってる

          Androidについては、一つ前の記事にも書いてあるけど、
          オープンソースライセンスで利用可能なので問題ない

        • 匿名 2019.05.20 19:42 ID:0c05fede0 返信

          ちょっと勘違いしてたみたい
          PCのWindowsが独自のエコシステムを構築しなかったのは、普及時点で主な配信メディアがCD-ROMやフロッピーだったから
          Google PlayやApp Storeに該当する部分が、実店舗のあるPCショップとかだからね
          今とはインターネットの状況がまったく異なるし、クラウドサービスだって今ほど一般化してなかったでしょ

        • 匿名 2019.05.21 03:10 ID:5efd50916 返信

          もう開発してるんじゃなかったかな

    • 匿名 2019.05.20 20:09 ID:0c05fede0 返信

      ゲイツは行動が遅すぎたんだよなぁ
      Windowsストアが出来たの2011年だぜ?
      Steamできたの2003年だし
      単純に経営判断が遅すぎたんだ

      まぁWindowsとEMUIとじゃ環境が違いすぎて、
      エコシステム構築の可否の参考にはならんよ
      ただEMUIでエコシステムできたとして、
      利用者が居ても参加する企業はでてくるのか?
      連座で制裁受けそうだし、忌避するんじゃねぇかな

      • 匿名 2019.05.20 21:05 ID:a057a2d74 返信

        中国は人口多過ぎるから、中国企業が地元向けサービス作ればそれで食える
        PUBGに対する荒野行動みたいな感じで

  4. 匿名 2019.05.20 17:58 ID:159c21386 返信

    トランプがどこまで先の将来を描いてるか分からないものの
    この軋轢が結果的に中国の底力をつけるきっかけになって
    将来的にはアメリカに頼らずとも自力で通信も軍事も最先端を作り出せる国になってしまうのではと危惧する
    アメリカって結局は自分の巻いた種で自分の首をしめる結果になるんだよ
    無理くり難癖つけて戦争商売を始めるよりはまだマシだといえるけども

  5. 匿名 2019.05.20 21:08 ID:a057a2d74 返信

    この記事のコメントが親中ばっかりに見えるならあなたはちょっと病んでるから、半年くらいネット絶ってゆっくり過ごした方がいいぞ、マジで。

  6. 匿名 2019.05.20 21:11 ID:a057a2d74 返信

    アンチGoogleなAndroidフォークとか載せれば何の問題もないもんな。
    中国版は元々Googleサービス載ってないんだし。

  7. 匿名 2019.05.20 21:13 ID:8ac1df49a 返信

    決めつけないでほしい
    いろんな意見があるのは良いじゃないですか

    • 匿名 2019.05.20 22:07 ID:0fb2428a8 返信

      いろんな意見(大嘘)
      中国の批判は許さない中国信者やん
      それとも共産党員か?w

      • 匿名 2019.05.20 23:28 ID:1cec17bd4 返信

        なんでそんなに必死なの?

      • 匿名 2019.05.21 00:59 ID:506e646d2 返信

        具体的にどのコメントがそんな風に見えるのか教えてくれないか?

  8. 匿名 2019.05.20 23:59 ID:33ae21bcc 返信

    むしろ下手に刺激して成長されるのが怖いんだよな
    日本のスマホ業界は正直詰んでるし、今の中国は人柱使ってでも更に成長してきそうでな・・・

  9. 匿名 2019.05.21 01:10 ID:46d14cfe2 返信

    そんなに中国側か?
    逆にどうしてそんなに中国が嫌いなのか知りたいね。親でもやられたん?

    • 匿名 2019.05.21 02:03 ID:358d7a30e 返信

      中国人正体表してて草ですよ

      • 匿名 2019.05.21 09:27 ID:20d0264d3 返信

        なんでそんなに必死なの?

  10. 匿名 2019.05.21 03:04 ID:5efd50916 返信

    半年romれ

  11. 匿名 2019.05.21 04:00 ID:6181d091b 返信

    ファーウェイは独自のOS、HongMeng OSを準備中

  12. 匿名 2019.05.21 05:39 ID:ec063cd56 返信

    中国がいくら素晴らしいOSを作ってもGoogleplayが使えなきゃ世界の覇権は
    握れない 既に中国以外はそのルールを楽しんでる
    日本でLineが危ないとか言ってもみんながやめないのと一緒 

    • 匿名 2019.05.21 09:17 ID:3546160ce 返信

      国内だけでやってける規模の国だからなぁ中国。
      今だって中国国内向けはplaystore入ってない独自仕様なんだし。

    • 匿名 2019.05.21 09:32 ID:20d0264d3 返信

      google playの類似品はいくらでもあるからなぁ
      アプリ提供者は大きなマーケットであればどこでも良いんだ
      App storeは17億人、Google playは24億人
      EMUIは4億人規模のマーケットだけど、小さいとは言えないよ

  13. 匿名 2019.05.21 07:34 ID:ca2216e14 返信

    そもそも何が原因?

    • 匿名 2019.05.21 15:34 ID:5efd50916 返信

      貿易戦争だよ
      トランプに気に入られなかったってことよ

      • 匿名 2019.05.22 18:56 ID:9b09a5d1b 返信

        有難う御座いました。

    • 匿名 2019.05.21 21:18 ID:b9cf77933 返信

      Facts and Figures(WIPOの2018年時点のデータです)
      https://www.wipo.int/edocs/infogdocs/en/ipfactsandfigures2018/
      これを見ればZTEとHUAWEIが狙い撃ちされた理由がわかります。

      • 匿名 2019.05.22 18:57 ID:9b09a5d1b 返信

        有難う御座いました。

  14. 匿名 2019.05.21 09:49 ID:342508376 返信

    きんぺー怒りの撤退

    • 匿名 2019.05.21 11:27 ID:3546160ce 返信

      ほんなら中国からアメリカへのスマホの輸出全面禁止な
      とか言われたらトランプもたまげるんだろなwww

  15. 匿名 2019.05.21 15:12 ID:878d891af 返信

    何でこんなことになったかっていうのは簡単な話で、信用されなかったって事もあるが中国っちゅう国が気にいられなかっただけやろ・・・コメ欄みたらわかりやすいやん・・・

  16. 匿名 2019.05.21 16:11 ID:20d0264d3 返信

    大義名分としてはイラン・北朝鮮制裁違反とスパイチップ
    前者はZTEと共に証拠も挙がって言い逃れできない状況
    ただ、違反自体は5年以上前のこと
    後者に関してはまったく証拠は無く、
    NSAがHuawei幹部を盗聴したりしたが、
    むしろ中国政府と対立してる構図が報告されている