Galaxy Z Fold7がグローバル市場と日本市場向けに正式発表されました。日本市場では3大キャリアが取り扱い、8月1日以降順次発売されます。SIMフリー機の価格は265,750円~となります。
同日発売されたクラムシェル型のGalaxy Z Flip7と異なり、Snaodragon 8 Elite搭載機となります。
Galaxy Z Fold7のスペック概要
Galaxy Z Flip6よりも、メインディスプレイ・カバーディスプレイ共に大型化しています。
- Snapdragon 8 Elite
- 12GBメモリ+256GB/512GBストレージ、16GBメモリ+1TBストレージ
- メインディスプレイ:約8.0インチ Dynamic LTPO AMOLED、1~120Hz可変リフレッシュレート
- サブディスプレイ:6.5インチ Dynamic AMOLED、1~120Hz可変リフレッシュレート
- リアカメラ:12MP(超広角)+200MP(広角)+10MP(望遠、3倍光学ズーム)
- カバーディスプレイ上のカメラ: 10MP(広角)
- フロントカメラ:10MP(超広角)
- 開いた状態:約 158.4 x 143.2 x 4.2mm、閉じた状態:158.4 x 72.8 x 8.9 mm、重さ215g
- 4400mAh、25W有線充電、15Wワイヤレス充電対応、給電可
- IP48防水、nanoSIM+eSIM、おサイフケータイ搭載、スタイラスペン対応
昨年秋に一部の国で発売されたGalazy Z Fold6特別版よりも薄型に仕上がっています。
日本市場でライバルとなるであろうPixel 10 Pro Foldに十分対抗できる仕上がりになっていそうです。
Source: サムスン
薄さと重さは凄いけど、機体強度とバッテリー持ちが気になるな