Galaxy S21シリーズの何がすごくて何がダメか【ワクワクを感じない】

2020年の2月にGalaxy S20シリーズが正式発表され、約1年が経った1月14日にGalaxy S21シリーズが新たに登場しました。S21シリーズはS20同様に3モデル構成となりました:

今回発表のGalaxy S21シリーズはこれまでと比べて何がすごく何がダメなのか、サムスンマニアである筆者の視点で振り返りをしていきます。

https://telektlist.com/galaxy-s21-sereis-officially-announced/

何がすごいか

①エッジディスプレイからフラットディスプレイへ (Ultraを除く)- クセをなくして万人受けを狙ったか

Galaxy S6シリーズでエッジディスプレイの本格採用に動いたサムスン。そこからGalaxy S8シリーズでエッジディスプレイに一本化し、この流れはS20シリーズまで続きました。サムスンのフラッグシップでエッジディスプレイは体験できなくなったかと誰もが思ったこのタイミングで、一転してフラットディスプレイが採用されました。Ultraはエッジディスプレイを採用していますが、それでも曲率は従来よりかなり控えめになっています。

エッジディスプレイには以下のようなデメリットがあります。

  • ゲーミングではエッジディスプレイは誤タッチの原因にもなるため、多くのゲーミングスマホにはフラットディスプレイが採用されている(iQOOなどを除く)。
  • カバーをつけても側面のエッジ部分はだけは守ることができないという問題点もあり、落とした時にエッジ部分から衝撃を受けて割れるという事例も珍しくない(当然ながらサムスンDisplayなどディスプレイメーカー各社はエッジ部分に別素材を使うなど対策はしている)。
  • 修理費用(正規・非正規品問わず)が高くなりやすい。
  • 液晶フィルムの貼り付けが難しい(対策済みの製品も今は増えた)。
  • ケースの素材によってはエッジ部分に上手くフィットしない。

AppleのiPhoneシリーズは常にフラットディスプレイを採用していますが、iPhoneシリーズは業界でトップレベルのシェアを守り続けています。エッジディスプレイの採用は必ずしも必要ではなく、むしろ万人受けのためにはマイナスとなる可能性すらあります。

Galaxy S21シリーズでフラットディスプレイを採用したのは、エッジディスプレイ搭載機種も多く使ってきた筆者からすると良い変化だったと感じます。また、ベゼルも四面で厚みがとても薄いかつほぼ均等に仕上げられているのにも驚かされました。

②軽さは維持してきた - 意外と知らないGalaxy Sの強み

Galaxy Sシリーズですが、他メーカーの製品に比べて本体重量が抑えられていることは意外と知られていません。Galaxy S21シリーズで最も小さいサイズのGalaxy S21は167-171gです。6.7インチと大きいディスプレイを搭載するGalaxy S21+は200-200gにまでなります。

前代のGalaxy S20は163g、Galaxy S20+は186gでした。どちらも重量アップしていますが、Galaxy S21+は10g以上増えたことになります。が、Galaxy S21シリーズも、そのディスプレイサイズに対して全体の重量を抑え目に維持できています。

③価格は800ドルから - S20シリーズより安めに

Galaxy S21シリーズはGalaxy S21の最小構成の8GB・128GBモデル(Snapdragon 888)がアメリカで800ドル(約83,000円)からという価格設定になっています。

Galaxy S10シリーズではGalaxy S10が749ドル、Galaxy S20シリーズはGalaxy S20 5Gが999ドルとなっていました。Galaxy S21シリーズになってスタート価格が安くなっているのは間違いありません。Galaxy S20 FEシリーズの価格設定ほどの衝撃はありませんが、iPhoneとも競争はできると感じます。

④ファントムブラック(Phantom Black)は大人っぽさを求めるユーザーにおすすめ

今回登場したカラーラインアップで注目を浴びているのがファントムブラックというものです。ツヤ消しのマット調バックパネルによって反射を抑えた高級感のあるブラックカラーが特徴となっています。これまでのGalaxy Sシリーズにはないマット系のカラーリングは、大人っぽさをスマホに求めるユーザーから人気になるでしょう。

⑤Sペンにも対応(Ultra)

Sペンといえば、Galaxy NoteやGalaxy Tabシリーズの印象が強いでしょう。スタイラスペンの先駆者であったサムスンのノウハウがつまったあのSペンが、ついにGalaxy S21 Ultra向けにも登場をしました。

Bluetoothを利用したカメラシャッター機能などは使えませんが、メモに利用したり、写真の編集、創作活動などのシーンで活躍するのがGalaxy S21 Ultra向けのSペンです。別売りとなっており、Sペン本体とそれが収納できるようにデザインされたカバーのセットで販売されます。

何がダメか

①microSDには非対応 - 「何やってんだサムスン」

Galaxy S21シリーズは全てのモデルでmicroSDに非対応となっていることが話題となりました。iPhoneではなくmicroSDカードが使えないAndroidスマホを選ぶことに理由があるのかと問いかけたくなるような衝撃を受けました。

モデル構成1(RAM・ROM)構成2構成3
Galaxy S218GB・128GB8GB・256GB
Galaxy S21+8GB・128GB8GB・256GB
Galaxy S21 Ultra12GB・128GB12GB・256GB16GB・512GB

Galaxy S21の各シリーズの最小構成モデルは内蔵ストレージが128GBとなっています。最近ではミッドレンジモデルでも128GBの内蔵ストレージを搭載するものが増えましたが、microSD非対応で128GBという容量は多いとは言えません。デジタルコンテンツも爆増している現在、ストレージ容量への余裕は必要になっているはずです。

サムスンはMicrosoftのOneDriveというクラウドストレージの利用を促したいという狙いがあると筆者は予想します。事実、One UIおよびサムスンのGalaxyスマホはOneDriveと直接同期ができるようになっており、Microsoft系とはかなり相性が良いです。

②WQHD+はいずこへ - WQHD+からFHD+へ

モデル解像度ディスプレイサイズアスペクト比120Hzリフレッシュレート
Galaxy S211080 x 2400(FHD+)6.220:9
Galaxy S21+1080 x 24006.720:9
Galaxy S21 Ultra1440 x 3200(WQHD+)6.820:9
Galaxy S201440 x 32006.220:9
Galaxy S20+1440 x 32006.720:9
Galaxy S20 Ultra 5G1440 x 32006.920:9

Galaxy SやGalaxy Noteの最新機種は画面解像度をHD+とFHD+、WQHD+の三種類から設定で切り替えができるようになっています。Galaxy S21シリーズでは、Galaxy S21 UltraのみがWQHD+解像度となっているのが非常に残念な点でした。Galaxy S21 Ultraは他二つが48-120Hzの自動可変リフレッシュレート幅を持つのに対し、さらに広い10-120Hzの調整幅を抱えている点でも優れています。

WQHD+はバッテリーの消費にも影響が出るため、FHD+を通常設定にするユーザーが多いと予想できますが、FHD+とWQHD+では人間の目視でも良さの違いが分かるものでした。Galaxy S21のスタンダードモデル二機種がFHD+ディスプレイ採用というのはマイナスです。ただ、筆者もほとんどのシーンでFHD+に設定していました。

③バッテリー周りは進歩なし - 「25W充電止まり」

Galaxy S20シリーズになってケーブル充電は25Wに対応するアップグレードを見せたサムスン。一方でワイヤレス充電は15Wという数字でGalaxy S10シリーズ世代から止まっています。

Galaxy S21シリーズは全モデルでケーブル充電が25W、ワイヤレス充電が15WというGalaxy S20シリーズと全く同じ仕様でした。バッテリー容量も各モデル、前代から変化しておらず、バッテリー周りのアップデートは一切ありませんでした。


サムスンマニアとして、今回のGalaxy S21シリーズの発表に「ワクワク」を大きく感じることはできませんでした。Galaxy Sシリーズは毎回、新作が登場すると新品と中古の相場が大きく変化します。Galaxy S20シリーズが当然安くなるのはもちろん、まだ登場して間もないGalaxy S20 FEシリーズの価格にも変化が起き、求めやすくなるでしょう。

2021年の今、Galaxy S20シリーズに手を出してみるのも全く間違った判断ではないと言えます。

フォローする

Writer

Sekey
アジア市場を中心にレポート

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2021.01.18 19:14 ID:39015e8ea 返信

    S20ってWQHDと120Hzの両立できたっけ?Note20 Ultraは両立出来なかったんだよね
    両立出来ないだったら個人的にFHD解像度でいいと思う(´・ω・`)

    あとUltraのネイビーカラーめちゃくちゃカッコいいからそっちほしいわ、カメラ周りがカーボン柄ってのがくすぐられる
    オンラインストア限定なのが残念…
    あとMicroSDはやっぱ欲しいよね(*σ・ω・。)σ

    • 匿名 2021.01.18 19:53 ID:23092d6e5 返信

      断然シルバーがかっこいい

    • 匿名 2021.01.18 20:14 ID:eb321ec50 返信

      S20の120hz表示は1080pに落とさないと出来なかったはず
      エッジレスになったり嬉しい部分も見られたけどストレージ拡張が出来なくなるのは本当に残念だね…
      なんかどんどんpixelに近づいていってる気がしてきた

      • 匿名 2021.01.18 22:07 ID:2743d677a 返信

        いやPixel5の値段で無印買えるんですが…

        • 匿名 2021.01.18 22:52 ID:f99da3088 返信

          アスペ?

          • 匿名 2021.01.19 04:27 ID:8c90141d3

            >>2743d677a
            コイツいろんなところでアスペの絡み方してるアホだよ

    • 匿名 2021.01.18 22:24 ID:2743d677a 返信

      そんなあなたにQubii

  2. 匿名 2021.01.18 19:14 ID:db5d7a297 返信

    んーうんち

  3. 匿名 2021.01.18 19:20 ID:cf7a166e8 返信

    フラッグシップなのに今まであった機能を削るってのが一番駄目だと思うわ
    じゃあ一世代前でいいじゃんってなるとフラッグシップとして出す意味がない

    • 匿名 2021.01.18 19:49 ID:6456eef3b 返信

      は?
      フラッグシップとして買う意味が無いだろ?

  4. 匿名 2021.01.18 19:23 ID:caafe2078 返信

    エッジ廃止、解像度落として価格抑えるのはs20feの仕様と同じ
    iPhoneの売れ行き見てれば分かるだろう
    無理に詰め込んで999ドル〜にするより、いろいろ削って800ドル〜にする方がマーケティング的には正しい

    • 匿名 2021.01.19 03:15 ID:979331788 返信

      iPhoneの売れ行きを見るなら、海外では12pro・ProMaxと12がSE2を大幅に今でも上回ってる事実があるんですが…

      • 匿名 2021.01.19 04:25 ID:8c90141d3 返信

        型落ちのSE2と比べられても…

        • 匿名 2021.01.19 11:57 ID:979331788 返信

          SE2は最新だろ
          日本では一番売り上げてる(一番ではない)って騒いでるじゃん

          • 匿名 2021.01.19 13:06 ID:8c90141d3

            SE2はSoC以外3年前の8の部品を使いまわした、れっきとした型落ち品
            SE2を最新とか無理がありすぎるんですが…

            SE2より値段も高いiPhone12シリーズが売れてるんだろ?
            ならSシリーズをiPhoneにならって800ドル〜したマーケティング戦略は正しいよ笑

      • 匿名 2021.01.20 13:31 ID:48973eba7 返信

        いや12に倣おうとしてるって話なんだが文字読めてるか?

  5. 匿名 2021.01.18 19:36 ID:b33c1c222 返信

    pixelと同じでしょ 高けりゃ売れないし もはやSシリーズじゃ無い気もするけど

    • 匿名 2021.01.18 22:09 ID:2743d677a 返信

      765Gで8万 vs 888で8〜9万

      SoCだけ見てもどちらが勝つかはもうお分かりで…?

      • 匿名 2021.01.18 22:56 ID:de6a349a4 返信

        コンセプトの問題だろ
        スペックの話じゃねえよ

        • 匿名 2021.01.20 13:34 ID:48973eba7 返信

          スマホなんてsocで括られることは割とあるんだから下の階級に下がったpixelとあくまでフラッグシップラインの中で削るとこ削ったgalaxyじゃ全然違わないか

  6. 匿名 2021.01.18 19:40 ID:d7db0dc02 返信

    エッジはマジでクソゴミだったからなぁ

    • 匿名 2021.01.18 19:41 ID:d7db0dc02 返信

      コストかけて使いにくくするとかほんと頭湧いてるとしか思えんわ

    • 匿名 2021.01.18 22:13 ID:2743d677a 返信

      こういうコメントが去年はたくさんあったんだよなぁ
      (ちなみに俺はエッジ否定派)

    • 匿名 2021.01.19 00:09 ID:1f8489b14 返信

      エッジ好きなんやが

      • 匿名 2021.01.19 05:06 ID:d124442d3 返信

        最近のエッジは控えめだし悪くなかったんだけどなぁ。ベゼル狭く見えるしエッジバー使いやすいしね。

        特に使いにくいとこが見当たらんかったわ

        • 匿名 2021.01.19 11:27 ID:089c88c6a 返信

          よなー

          • 匿名 2021.09.01 13:27 ID:a9203369f

            エッジあった方がデザインカッコイイ

          • 匿名 2021.09.01 13:28 ID:a9203369f

            エッジ無しじゃiPhoneよりダサい

      • 匿名 2021.01.19 22:18 ID:1c9d321ac 返信

        S21シリーズハンズオン見てきた
        無印、plusもフラットなりにベゼル削ってスタイリッシュに仕上げてるんだろうがエッジのultraと並べたら無残だわ
        実にモサい、ベゼルレスという主旨があるならエッジは必然だね

    • 匿名 2021.01.19 09:57 ID:77fb723d3 返信

      保護フィルムが面倒いよ
      フラットな物と違って貼り直しが効かないから一発勝負

      • 匿名 2021.01.19 19:48 ID:79781faf3 返信

        Galaxy Harajukuに行け

        • 匿名 2021.01.19 20:42 ID:d5e287bb0 返信

          なぜ原宿まで行かなきゃいけない

          • 匿名 2021.01.20 00:16 ID:4939c07d5

            無料でいいフィルム貼ってもらえるからや

  7. 匿名 2021.01.18 19:50 ID:23092d6e5 返信

    ウルトラのカメラ最初レンダリングで見た時蓮コラみたいですキモかったのに実機だとカッコよく見えた
    目が慣れたのかな

    ウルトラに関してはSDがなくなった以外はSoCもカメラもグレードアップした上で値下げして前世代のプラスと同じ価格で買えるんで悪くないと思う

    • 匿名 2021.01.19 00:31 ID:b450f4641 返信

      S20Ultraに比べて背面全体とカメラ部分のバランスがいいと思う

  8. 匿名 2021.01.18 19:51 ID:0911efade 返信

    つまりサムスンはワクワクを思い出すべきと

    • 匿名 2021.01.19 00:29 ID:b450f4641 返信

      Samsungがワクワクするものを作らなくなった→☓
      年をとってそういう感情を持たなくなった→○

  9. 匿名 2021.01.18 20:29 ID:bc5aae88a 返信

    S20FEやMi10Tみたいに機能を削いだフラッグシップが増えていくのかな

    • 匿名 2021.01.18 20:30 ID:bc5aae88a 返信

      準フラッグシップ的な

      • 匿名 2021.01.18 22:57 ID:de6a349a4 返信

        いわゆるミドルハイ

  10. 匿名 2021.01.18 20:30 ID:512ebecc2 返信

    あるに越したことはないけどmicrosdって使う人そんなおる?
    それ削って安くなるならそっちの方が嬉しい

    • 匿名 2021.01.19 17:28 ID:24a21b9bc 返信

      そもそもsdに拘る人はフラグシップ使ってないイメージ

  11. 匿名 2021.01.18 20:32 ID:9673d46ca 返信

    ほかのメーカーはどんどんスペックアップしてるのに
    重要な部分(サムソンならではの強みでもあったと思うが)はダウングレードしちゃ話にならない。

  12. 匿名 2021.01.18 20:44 ID:11607a1bb 返信

    つまるところ新しさが特にないから食指も動かんし失望感もないなー
    いつかは実装されるアンダーディスプレイインカメもそれほど感動出来なさそうSシリーズは枯れたのよ

    2020プロダクトだとfold2 tabS7+ galaxybookflexなんかは面白かったからここらへんに期待

  13. 匿名 2021.01.18 20:50 ID:21f890827 返信

    デザインは不評みたいだけど個人的にはS10やS20よりはマシだな

    • 匿名 2021.01.18 22:27 ID:e6e2a82c7 返信

      S10は個人的には好きなんやがなぁ…

      • 匿名 2021.01.20 13:37 ID:48973eba7 返信

        s10は追従されなかったけど良いデザインだよね TCLのとかも同じ感じだけど丁寧に仕上げればかなりカッコいいと思うわ

    • 匿名 2021.01.19 00:10 ID:1f8489b14 返信

      s10=s21>s20かな

    • 匿名 2021.01.19 04:21 ID:ded97872d 返信

      俺もこっちの方がいいわ
      S20なんか色が淡くて廉価モデルみたいだし

  14. 匿名 2021.01.18 21:07 ID:22d7a642b 返信

    カメラ周りはこれまでで一番好きだわデザインに上手く落とし込んだ感を感じる
    Ultraのエッジがどんなもんか実機見て良ければ買う

  15. 匿名 2021.01.18 21:31 ID:e454e143a 返信

    コメント見てたらそんなに期待はずれって意見少ないやん

  16. 匿名 2021.01.18 21:44 ID:eb321ec50 返信

    とりあえず国内版SIMフリーはよ

    • 匿名 2021.01.19 00:31 ID:b30b96e34 返信

      ほんこれ
      天下のサムスンなんだからキャリアに忖度しないで欲しい

  17. 匿名 2021.01.18 21:47 ID:96314e056 返信

    全モデルsd使えんのがやっぱ衝撃

    • 匿名 2021.01.18 23:28 ID:a12a8ff4e 返信

      本当に最悪のシナリオしましたよね,,
      今愛用のドコモ版GalaxyS9plusから
      新型GalaxyS21Ultraに、
      機種変更するのを辞めました,,
      SD非対応が理由です、、

      • 匿名 2021.01.18 23:44 ID:6456eef3b 返信

        S21買うな
        優越感を見せられても困るからな

  18. 匿名 2021.01.18 21:50 ID:44de8c004 返信

    ワクワク感つってもメーカーからしたらこれ以上どないせーっちゅうねんってとこまで来てると思う
    どうしてもと言うならLGみたいな変態路線行くしかない

    • 匿名 2021.01.18 22:10 ID:2743d677a 返信

      LGはどんどん我が道を進んでいく

    • 匿名 2021.01.19 00:37 ID:b450f4641 返信

      ワクワクするスマホの作り方
      ・デザインの大幅な変更。従来とは一線をかしつつ、近未来的なデザインが望ましい。
      ・性能の飛躍(充電速度、リフレッシュレート、バッテリー駆動時間など)
      ・デザインを統一し、限られた種類のスマホだけを販売することによるブランディング
      ・「有用な」新機能の搭載(画面内指紋認証など)

      • 匿名 2021.01.19 03:18 ID:979331788 返信

        ワクワクするスマホなんてここ基準なら簡単だろ
        毎年デザイン変えて、必要かどうか微妙なラインの新機能追加していればええんやで
        毎年機能増えてるって言われる割に実は大して出来ること変わってもないXiaomiやHuawei製品にはワクワクするくせに地道に底上げしてるiPhoneにワクワクしないって言ってることから明らか。
        後追いだろうが出来ることが増えるのは変化あって良いんやけどな。

        • 匿名 2021.01.19 08:15 ID:1c9d321ac 返信

          GMSなくなってからのHuaweiなんてキワモノ扱いだしXiaomiは価格帯が違いすぎる上に空気な時は空気、B19掴まない事情もある

          翻ってiPhoneのアドバンテージはAチップsugeeeが大半だけどiPadproがXつき搭載してるから結局はデチューン版
          galaxyに過大な期待かかるのは半分はiPhoneの停滞感のせいだよ

          • 匿名 2021.01.19 11:59 ID:979331788

            それは同意する。
            でも君の意見よりも雰囲気のほうがこの手の話は重要だからね。

  19. 匿名 2021.01.18 23:22 ID:a12a8ff4e 返信

    SD非対応の為
    今愛用のGalaxyS9plusから
    新型GalaxyS21Ultraに、
    機種変更するのを辞めます,,
    最悪のシナリオです,,

  20. 匿名 2021.01.18 23:25 ID:a12a8ff4e 返信

    ドコモ版のGalaxyS9plusからです,,
    SDを無くす必要が分かりません,,
    もう終わりですね、、Galaxyの時代は…

    • 匿名 2021.01.19 08:06 ID:d5e287bb0 返信

      同じこといちいち喋んな
      Botかよ

  21. 匿名 2021.01.19 00:15 ID:544f1300f 返信

    SDってそんないるか?
    動画たくさん撮る勢なのかな

    • 匿名 2021.01.19 00:36 ID:c5f951cb6 返信

      まぁ256ありゃ困ることはないよな
      っていうか実際買ってみて困らなかった

    • 匿名 2021.01.20 13:40 ID:48973eba7 返信

      128は長く使えば瞬間的にSDほしい時があるかもってくらいやね 256なら多分いらない

  22. 匿名 2021.01.19 00:35 ID:24a21b9bc 返信

    Mi11さえなければS21のインパクトはもっとあったはず

    • 匿名 2021.01.19 08:07 ID:d5e287bb0 返信

      それ
      でもMi11爆熱(現時点では)だからなー

      • 匿名 2021.01.19 17:32 ID:24a21b9bc 返信

        実機触らないと爆熱かどうか判断出来ないけどね
        中国版を即買ったアーリーアダプター曰くFindX2Proと同じ位って聞くし

  23. 匿名 2021.01.19 01:21 ID:8778118fb 返信

    この記事書いた人結構分かってんな
    充電周り進化させないのは本当にクズだと思う
    いつまで経っても進歩がないアッポーランドを同じ状況と言わざるを得ない

    • 匿名 2021.01.19 11:22 ID:26854d2aa 返信

      急速充電は完成された仕様とでも思ってんの?

    • 匿名 2021.01.19 11:28 ID:d5e287bb0 返信

      そんなものどうせバッテリーがへたって終わるさ

    • 匿名 2021.01.20 11:01 ID:14b3451a9 返信

      アチアチ高速充電がお好みかい?

  24. 匿名 2021.01.19 02:10 ID:18bf3f5b9 返信

    知らんけどSDの書込み読み込み速度って遅いんじゃないの?速いLPDDR5の内蔵のが良くね

    • 匿名 2021.01.19 02:18 ID:8e459eeb9 返信

      sdとdramとufsの違いわかってる?

    • 匿名 2021.01.19 02:39 ID:5cd40fc4e 返信

      スマホのSDはPCで言うところのHDDで内蔵ストレージはSSD
      本体ストレージは圧迫すると全体の処理遅くなるけど外部なら圧迫しても外部ストレージ読み書き以外での処理には関係ない
      本体操作や通信へ影響与えずにどんどん詰め込めるのが外部ストレージのいいところよ

    • 匿名 2021.01.19 04:35 ID:ded97872d 返信

      LPDDR5はストレージじゃなくてRAMだから比較対象にならない。
      Androidの内蔵ストレージは基本UFS、リンゴがM2
      SDは拡張ストレージが目的だからある事に意義がある

    • 匿名 2021.01.19 10:49 ID:22716bd6f 返信

      てめーらねないの?何時だと思ってる

      • 匿名 2021.01.20 00:18 ID:4939c07d5 返信

        まだ22時だろ終電も済んでねぇよ子供は寝ろ

        • 匿名 2021.01.20 08:00 ID:2a65c5a0c 返信

          22716bd6fの人は朝10時にコメしたんですが…

  25. 匿名 2021.01.19 02:19 ID:f7dd80cf5 返信

    SDなんてそんなにいるか?
    なくても困らんなあ

  26. 匿名 2021.01.19 05:05 ID:ded97872d 返信

    SD要らないって言うじゃん?
    キャリアモデル出た時に、ストレージ 128GB されたらどーしようも無いから、S無印は廉価として削ったとしても+ ultraには付けて欲しかった。
    ディスプレイは残念だが、コスト掛かるとか差別化の理由で先送りにしたのでは?

  27. 匿名 2021.01.19 05:37 ID:4967e9a7d 返信

    庶民路線に切り替えて来たから、ULTRA以外は無駄なものがかなり省かれてコスパよく感じる
    SDカードなしは他メーカーも追従するって噂もあるね
    使ってる人が意外に少ないんじゃない
    クラウドの時代だしね
    スマホ市場が低迷の中でこれは売れると思うよ
    情勢に合わせて敏感な切り替えができるのは本当に有能な企業だと感心する

  28. 匿名 2021.01.19 07:21 ID:6697ce54f 返信

    Googleフォトの有料化でSDの需要は若干増えそうなのに…

  29. 匿名 2021.01.19 09:28 ID:5752932d1 返信

    ここにいるカジェオタだといらないんだろうけど
    カメラ重視する奴は外部ストレージも重要視するよ

    • 匿名 2021.01.19 12:02 ID:979331788 返信

      逆だろ
      ガジェオタだからSDの有無なり無駄にTypeCガーとか言ったりしてんだろ
      一般人はiphoneがSD内蔵できない時点でそもそもそこまで必要としてる人のほうが少ない。
      本当にカメラ重視する奴は、最近の一眼がそれこそtypeCケーブルなりワイヤレスなりでいくらでも転送できることを知ってるから、SDガーっていう奴は少ないだろw

      まあワイはその「SDガー」の一員だが

      • 匿名 2021.01.19 19:49 ID:8778118fb 返信

        一般人はSDの有無を気にしないからiPhoneを買うんじゃなくてiPhoneならSDの有無とか関係ない、な
        一般人はマジでスマホのスペックに興味ないで

  30. 匿名 2021.01.19 13:55 ID:f2e1c4048 返信

    解像度下げてバッテリー持ち上げるなら個人的にはその方が助かるな
    どうせ俺みたいな目だと違い分からんし

  31. 匿名 2021.01.19 14:50 ID:27beda8f4 返信

    わくわくさん=Fold
    S/Note=ごろり

  32. 匿名 2021.01.19 16:40 ID:fb35f5a29 返信

    時期Galaxy S22?はmicroSDカードが復活すると見込んだ

  33. 匿名 2021.01.19 17:41 ID:e8e549e02 返信

    アップルみたいに何も生み出せてないメーカーに言うならまだ分かるが
    Sシリーズにワクワクって意味わからん

    • 匿名 2021.01.19 20:44 ID:d5e287bb0 返信

      そういうことはFoldに言うべきよね

  34. 匿名 2021.01.20 12:29 ID:18f4c90e4 返信

    新規技術は中国がまず不良品を作り、その後米国韓国がまともなものを作る時代

    • 匿名 2021.01.20 15:10 ID:11794e0e2 返信

      韓国じゃなくてSamsungな。LGは論外。アメリカはオワコン。未だにType-Cすら採用できないんやで…?

      • 匿名 2021.01.20 15:19 ID:2a65c5a0c 返信

        Pixel「俺もアメリカ」

  35. 匿名 2021.01.20 13:50 ID:48973eba7 返信

    S20 FE的な微妙にコストカットしたものをベースにしても良いかって考えでUltraじゃない方はこんな感じなんやろ

    iphone Xrの後継機なのに翌年から11にネーミング変更させて主軸っぽいイメージに変わって売れ線になったみたいに

  36. 2paraffin 2022.01.13 08:32 ID:f0db7b406 返信

    3schedules