サムスンがGalaxy S21発表イベントを公式予告【1月14日】

サムスンがGalaxy Unpackedイベントの1月14日(日本時間では深夜)開催を正式に予告しました。S21シリーズの発表だとは言っていませんが、過去のリーク情報やティーザー画像にあるカメラの形状からして、S21の発表であることは確実でしょう。

[Invitation] Samsung Galaxy Unpacked 2021 : Welcome to the Everyday Epic

Galaxy S21シリーズのスペックはほぼ明らかになっている

Galaxy S21シリーズのスペックは過去のリークほぼ明らかになっています。S21+とiPhone 12 Pro Maxを比較する(非公式)動画まで公開されています。

1月16日発表が予想されるGalaxy S21シリーズの中間モデル、S21+とiPhone 12 Pro Maxを実機で比較する動画...
Galaxy S21Galaxy S21+Galaxy S21 Ultra
ディスプレイ6.2インチ FHD+ LTPS, 120Hzリフレッシュレート6.7インチ FHD+ LTPS, 120Hzリフレッシュレート6.8インチ WQHD+ LTPO, 1-120HzH可変リフレッシュレート、コントラスト比3,000,000:1
OSOne UI 3.1(Android 11)
SocSnapdragon 875 または Exynos 2100 (S20同様に地域によって搭載SoCを変更する予定)
バッテリー4,000 mAh4,800 mAh5,000 mAh
リアカメラ64MP+12MP(超広角)+12MP64MP+12MP(超広角)+12MP108MP+12MP(超広角)+10MP+10MP(10倍光学ズーム、100倍デジタルズーム)
通信機能5G, Wi-Fi 6, Bluetooth 5.15G, Wi-Fi 6, Bluetooth 5.15G, Wi-Fi 6E, Bluetooth 5.1
カラーバイオレット、ピンク、グレイ、ホワイトシルバー、ブラック、バイオレットブラック、シルバー

価格に注目

スペックはほぼ明らかになっている一方、発表まで分からないのは価格です。telektlistではS20シリーズよりも安くなるのではという観測記事を1か月前に出しましたが、読者の多数は懐疑的意見でした(コメント欄。)

1月14日発表、1月28日発売が噂されているサムスンの次期フラッグシップ機、Galaxy S21シリーズですが、前シリーズのGala...

XiaomiのMi 11も直前リークでは値上がりという予想でしたが、価格は据え置きになりました。価格については発表時にサプライズで事前予想/リークが覆されることは多くあります。サムスンは会社全体の業績は好調のようなので、S21シリーズは思い切って1.5万円の値下げを断行してほしいですね。

サムスンが2020年7-9月の四半期業績見通しを上方修正しました。営業利益は前年同期比で+58%の106.3憶ドル(1.1兆円)とな...

Source: Youtube

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2021.01.05 07:52 ID:e5e4695e8 返信

    リークで金稼いでいる奴本当に嫌いだわ

    • 匿名 2021.01.07 19:47 ID:53ad0e9fa 返信

      もらってませんよ?Twitterでつぶやいてるだけだし
      実機レビューとか提供とか

  2. 匿名 2021.01.05 09:13 ID:cce30d3af 返信

    記事では思い切って1.5万の値下げとかちょっと意味不明なこと言ってるけど、まず1.5万の根拠を知りたい
    あと、xiaomiですら維持ならGalaxyは値下げ無理って発想になるのが普通では?
    まあ、バンド数絞ったりiPhoneみたいに同じ筐体の使い回しとかでコスト削減すれば行けるかもしれんが、androidは毎回開発者無視のデザイン変更が逆に魅力的だったのに、使い回しするわけもないよな

    • 匿名 2021.01.05 11:03 ID:21b03684d 返信

      エッジディスプレイやめたり、充電器やめたり、無印はコストカットしてるし、XiaomiとSamsungじゃもともと利益率も違う

      Xiaomi基準で語ってるお前が意味不明

    • 匿名 2021.01.05 11:05 ID:78e905924 返信

      たいして変わり映えしてないな

      • 匿名 2021.01.05 11:14 ID:21b03684d 返信

        まず利益率低く設定してるXiaomiがコストアップしてる11を価格維持で出した時点で、実質的に値下げしてるってことを分かってないね

        Xiaomiより利益率が高いSamsungなら値下げ余地はXiaomiより多いし、コストカットした上で、iPhoneとの競争力を維持するためにも1.5万くらい値下げしてくるって発想になるのが普通では?

      • 匿名 2021.01.05 19:35 ID:2e126f9b1 返信

        sumsungはまだまだ利益率下げれるでしょ。

        スナドラモデム内蔵で総コストは値下がると言われてるし、フラットディスプレイだけでなく更に解像度も下げて来てる。

        Sシリーズもultraとの差が激しくて無印plusは廉価っぽくなって来てるのは残念

        • 匿名 2021.01.05 21:21 ID:5b7c6c598 返信

          モデム内蔵になるだけでプロセス微細化のコスト増をひっくり返すぐらい安くなるのか?

          • 匿名 2021.01.06 12:41 ID:f3e62cd6f

            お前の指摘は正論だ
            開発費だってかかってるだろうに
            フラット画面だけで単価数千円だけどSoCの方がやばすぎる単価だとおもうんだがね
            まあでも原価4万越えててもサムスンが作った場合SoCの調達に何ら苦労もしてないんだろうしS20より価格がもっと上がるのは解せない

    • 匿名 2021.01.05 20:51 ID:7096479cd 返信

      (iPhoneもここ最近は毎回画面解像度変わるので四苦八苦ですよ、しかも変則的だし)

  3. 匿名 2021.01.05 10:42 ID:2634e66b6 返信

    某リーカーによればヨーロッパ価格は無印が999ユーロ→849ユーロ、plusが1099ユーロ→1049ユーロ、ultraが1299ユーロ→1349ユーロだそうだ。

    • 匿名 2021.01.05 12:00 ID:8326f79e3 返信

      えぇ…

  4. 匿名 2021.01.06 05:36 ID:98bc3d41d 返信

    外貨を蓄えないといけない そう簡単には値下げはしない