Dimensity 9000のGeekbenchスコアはSD 8 Gen 1やExynos 2200を上回る

著名リーカーIce UniverseはMediaTek Dimensity 9000のGeekbench 5のスコアをリークしました。Dimensity 9000のスコアはシングルコアが1278点・マルチコアが4410点で、A15 Bionicには届かないものの、Android機向けSoCのライバルであるSnapdragon 8 Gen 1やExynos 2200を上回る結果となりました(特にマルチコアの点数。)

なお、Geekbenchスコアが高いDimensity 9000とA15 Bionicの共通点はTSMC製造であることです。

 画像ソース: GSMArena MediaTekは次世代のハイエンド向けSoC、Dimensity 9000を近正式発表しました(D...

一方、AnTuTuスコアでは、Dimensity 9000 対 Snapdragon 8 Gen 1 対 Exynos 2200はここまでの大差はついていません(3製品ともに100万点前後のスコア。)

Dimensity 9000はRedmi K50 Pro等に搭載か

Dimensity 9000はRedmi K50 Pro(2月に発表予定。発売は3月にずれ込む可能性が伝えられる。)等に初搭載される予定です。

2月発表が予定されるRedmi K50シリーズの3機種(この3機種以外にPro+も登場する可能性があります。)の搭載SoCがリークさ...

一部ベンチマークスコアではライバルのSnapdragon 8 Gen 1を(大きく)上回りそうなDimensity 9000。次は同SoCを搭載した実機発売後のユーザ評価に注目が集まります。

著名リーカーDigital Chat Stationによると、MediaTekの新SoC、Dimensity 9000はDimensity ...

Source: Twitter

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2022.01.26 14:08 ID:036fab068 返信

    ハイエンドはDimensity 9000の1強感出てきたな、発熱も8Gen1より低いみたいだし。

  2. 匿名 2022.01.26 15:12 ID:036fab068 返信

    A15つよ

    • 匿名 2022.01.26 17:10 ID:036fab068 返信

      クロック数高いからね 実際スコア4400から4600くらいだからdimensityとは性能差はない

  3. 匿名 2022.01.26 16:41 ID:036fab068 返信

    XiaomiもモトローラもTSMC製造の8gen1+搭載機の噂出てるし、本格的に8gen1がハズレになってきたな

    シングルはさすがにアップル最強だけど、Dimensityが1人だけマルチで4000超えてて強い
    スナドラより電力効率も上だし

  4. 匿名 2022.01.26 17:17 ID:036fab068 返信

    やったぜ

  5. 匿名 2022.01.26 17:26 ID:036fab068 返信

    このレベルの性能になると、電池消費の違いはあるもののほとんどのアプリでパフォーマンスは変わらなくなるから、Dimensityで良いんよな。
    安いし、発熱少ないって噂だし

  6. 匿名 2022.01.26 19:46 ID:036fab068 返信

    発熱や消費電力も充分大きな選択材料だよね ハイエンドになると普段よく使うアプリの動作速度は少し前から飽和してるわけだし

  7. 匿名 2022.01.26 19:54 ID:036fab068 返信

    MTKはカスROMないのが困る
    GSIじゃダメなんだよ

    • 匿名 2022.01.26 22:55 ID:7721e231d 返信

      そんなあなたにGravityBox

  8. 匿名 2022.01.26 20:51 ID:7721e231d 返信

    Appleはいつも遥か先を行ってるなあ

    • 匿名 2022.01.29 13:15 ID:7ee9cb853 返信

      もう遥か先ってわけでもないような気がする
      MTKの成長速度考えたら2年後には追いつかれるか抜かれてそう

  9. 匿名 2022.01.26 23:29 ID:036fab068 返信

    知 っ て た

    果たしてintelのような逆転劇はあるのだろうか

    • 匿名 2022.01.27 07:22 ID:a4874009c 返信

      モデムはQualcommの一人勝ちだから、最適化、優位性は未だにスナドラに部がある

      MediaTek vs Qualcommが本格的にAMD vs Intelみたいになってきたのは良いこと
      競争は大事

    • 匿名 2022.01.27 09:54 ID:4b0164ce8 返信

      intelはTSMC契約したりコア数倍以上にしてだいぶ色々変えたからなあ
      Qualcommにそこまでやる資金と勇気はあるのか

      • 匿名 2022.01.27 10:04 ID:a4874009c 返信

        勘違いしてるみたいだけど、Qualcommは一時のIntelみたいに落ちぶれてはないぞ
        MediaTekにモデムまで作る力はない

        • 匿名 2022.01.27 11:49 ID:a4874009c 返信

          intelも別に落ちぶれてるわけでは無かったように思うけどなあ
          あと前モデム作ってなかったっけ?

          • 匿名 2022.01.27 11:58 ID:4b0164ce8

            ずーっと4コアで自社プロセスの進化も遅れ、comet、Iceで ZEN2に対応してたころはかなり圧倒されてた
            tigerで持ち直して、TSMCにファブを抑え、Windows11の最適化でAMDが弱くなり、alder、raptorでかなり挽回したんだぞ

            アップルでもようやく自社開発モデムのメドが立ったのに、MediaTekが作れると思う?

          • 匿名 2022.01.27 14:06 ID:a4874009c

            intelは低価格帯が強いしモバイル向けは普通に好調だったからなあ…
            core iシリーズは殿様商売をやっていたから利益的にはそこまで落ちぶれていないしね
            あと勘違いしてるけどwindows11関係なくクロックやIPC、Eコアの面からintelの方が強かったはず

            あとモデムに関してMediaTek M80/M70は違うん?
            モデムは詳しくないから教えてほしい

          • 匿名 2022.01.27 14:12 ID:a4874009c

            あと性能面で言えばサーマルスロットリングが多いのと1世代分性能が低い時点でスナドラは大きく差がついてると思うんですけど
            Zen2と14nm++はマルチや圧縮/解凍速度などでは負けていたけどゲーム性能ではシングルが強い、CPUOC/メモリOCが回りやすいという利点があったから今の所互換性ぐらいしか利点がないスナドラはやばいと思う

          • 匿名 2022.01.27 15:04 ID:4b0164ce8

            >>intelは低価格帯が強いしモバイル向けは普通に好調だったからなあ…
            core iシリーズは殿様商売をやっていたから利益的にはそこまで落ちぶれていないしね

            ハイエンドの話だからな?
            低価格とかモバイルとか自社ファブ持ってるIntelが強いのは当たり前
            ZEN2とComet&Iceの時は完全にAMDに圧倒されていた

            >>あと勘違いしてるけどwindows11関係なくクロックやIPC、Eコアの面からintelの方が強かったはず

            勘違いしてるけど、それがWindows11でそれがひどくなったって話だからね?

            すまん、MediaTekもモデム作ってたのは知らんかったけど、モデムはQualcommが圧倒的すぎる

            >>あと性能面で言えばサーマルスロットリングが多いのと1世代分性能が低い時点でスナドラは大きく差がついてると思うんですけど

            それがSamsungとTSMCの精度の差なんだよ
            8gen1+がTSMC製造になればそこまで差はつかない

            >>Zen2と14nm++はマルチや圧縮/解凍速度などでは負けていたけどゲーム性能ではシングルが強い、CPUOC/メモリOCが回りやすいという利点があったから今の所互換性ぐらいしか利点がないスナドラはやばいと思う

            それも同じw
            高価格帯Androidに最適化されてるのはQualcommのモデムとチップ
            互換性が何のことを言ってるのか分からんが、まだまだQualcommの方が上だよ

          • 匿名 2022.01.27 17:57 ID:4b0164ce8

            >>ハイエンドの話だからな?
            ハイエンドはマルチとシングルで一長一短だったから結局利益重視のintelも儲けてるんだ…
            >>Windows11関連
            Windows10とあまり変わらないって検証無かったっけ?
            >>モデムはQualcommが圧倒的すぎる
            それはそう
            >>8gen1+がTSMC製造になればそこまで差はつかない
            そうかもしれんがTSMC枠って残ってるのかな
            Intelも入ってきてリソース残ってなさそう
            >>互換性が何のことを言ってるのか分からんが
            言い方適当ですまん、最適化であってる

  10. 匿名 2022.01.27 02:07 ID:a4874009c 返信

    appleいがいarm v9でアプリが最適化されていないからね 

    • 匿名 2022.01.29 08:27 ID:47ba36260 返信

      geekじゃないの?

      • 匿名 2022.01.29 22:31 ID:7ee9cb853 返信

        geekbenchがarm v9に対応してない

  11. 匿名 2022.01.27 11:22 ID:4b0164ce8 返信

    モバイルディスプレイとかSSDエンクロージャー使うんで
    Dimensityは無視一択だったんだけど今度こそ期待するわ
    OnePlus10Rに採用されるなら3.1Gen1以上と思って…いいんだよな?

    • 匿名 2022.01.28 10:33 ID:ab67b4cf3 返信

      けど8GEN1+でまた盛り返したら萎えん?
      とりあえず+の出来だけ見てから決めようかなと思うわ